2013年08月22日
劇団二季
20日、21日と二日間続いた研修が終わり、全課程修了!
この二日間、本当に楽しく研修させていただきました
メンバーが良かった!それぞれ真面目で面白い皆さんで(笑)
何といっても…ロールプレイがいけてました
ファシリテーターの方、笑いを思いっきり堪えている様子で…
もう、良いから…思いっきり笑っちゃえ~って思うんだけどね、これ…
ファシリテーターたるもの、つられちゃいけないらしい。
とんだグループの担当になってしまい、疲労が激しかったかと思うと、お気の毒で~す
「長野家」の問題を、それぞれの担当者になって演じるのです。
長野家の長男、長野家の父親、そして市役所福祉課担当者…もろもろの事業者、担当者…。
なんでそんなに面白いかって?
グループのメンバーが…日頃の業務の中で、それぞれの担当者を冷静に観察し、それを演じ切っていたから!
日頃の業務から垣間見て知ることのできる「担当」だったのが良かったのか、
ホントになりきって…個々の意見も活発で、個性的。そして皆さんの知識の豊富さ、感性の豊かさ!!
「劇団四季」には遠く及ばないのですけど…「劇団二季」という劇団名…違う違う…グループ名に(笑)
研修が修了となり、これで晴れて「障がい者相談支援従事者」としての資格が得られたわけです。
まぁ~、それは「良かったね」ということで…
それよりも、やはり素晴らしい仲間との出会いが、とってもとっても良かった!!
打ち上げ?飲み会をしましょ~!というお話も(笑)
元気な皆さんでした…そうそう、多分、あのメンバーの中では私が最年長です
この二日間、本当に楽しく研修させていただきました

メンバーが良かった!それぞれ真面目で面白い皆さんで(笑)
何といっても…ロールプレイがいけてました

ファシリテーターの方、笑いを思いっきり堪えている様子で…

もう、良いから…思いっきり笑っちゃえ~って思うんだけどね、これ…
ファシリテーターたるもの、つられちゃいけないらしい。
とんだグループの担当になってしまい、疲労が激しかったかと思うと、お気の毒で~す

「長野家」の問題を、それぞれの担当者になって演じるのです。
長野家の長男、長野家の父親、そして市役所福祉課担当者…もろもろの事業者、担当者…。
なんでそんなに面白いかって?
グループのメンバーが…日頃の業務の中で、それぞれの担当者を冷静に観察し、それを演じ切っていたから!
日頃の業務から垣間見て知ることのできる「担当」だったのが良かったのか、
ホントになりきって…個々の意見も活発で、個性的。そして皆さんの知識の豊富さ、感性の豊かさ!!
「劇団四季」には遠く及ばないのですけど…「劇団二季」という劇団名…違う違う…グループ名に(笑)
研修が修了となり、これで晴れて「障がい者相談支援従事者」としての資格が得られたわけです。
まぁ~、それは「良かったね」ということで…
それよりも、やはり素晴らしい仲間との出会いが、とってもとっても良かった!!
打ち上げ?飲み会をしましょ~!というお話も(笑)
元気な皆さんでした…そうそう、多分、あのメンバーの中では私が最年長です

2013年08月21日
隣の会場では・・
今日明日は「障がい者相談支援従事者初任者研修」の4日目、5日目。
今朝のこと…隣の会場がとってもにぎやか!
お祭り騒ぎが大好きな私。放置しておけませんわ!!
早速…なになに???と視察に。

気になる!旗がいっぱい!!



人もいっぱい!!

なんだか~
す・て・き~

定期全国大会…大型バスがズラ~~~ッと並んでいたけど…明日もあるそうで…
私はもういいや。いっぱい写真撮ったし。チラシもたくさんもらったし。


今朝のこと…隣の会場がとってもにぎやか!
お祭り騒ぎが大好きな私。放置しておけませんわ!!
早速…なになに???と視察に。
気になる!旗がいっぱい!!
人もいっぱい!!
なんだか~


定期全国大会…大型バスがズラ~~~ッと並んでいたけど…明日もあるそうで…

私はもういいや。いっぱい写真撮ったし。チラシもたくさんもらったし。
2013年08月20日
あれやこれや
何はともあれ、4日目の研修が終わった( ´ ▽ ` )ノ
明日もう1日頑張れば、めでたく修了‼
ガンバロ〜o(^_-)O
で、今日、慌てて帰らないのは、このまま手話サークル行こうと思ってるからd(^_^o)
今日のサークル担当者は?…誰だっけ?
ちょっと心配だな〜…いいけどね、任せてあるから。
なんだかんだと…このお忙しい日々の中、
本職関係でのプランも立てなきゃいけない…
ため息出ちゃう(笑)
プラン、できたらまた包括に持って行って確認してもらう。
時間、調整できるかなぁ…σ(^_^;)
先に見てもらうのは、後からのダメだしより、いろいろ教えてもらえて参考になるから!
せっかく忙しくなってきたので、精一杯頑張らなきゃね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
明日もう1日頑張れば、めでたく修了‼
ガンバロ〜o(^_-)O
で、今日、慌てて帰らないのは、このまま手話サークル行こうと思ってるからd(^_^o)
今日のサークル担当者は?…誰だっけ?
ちょっと心配だな〜…いいけどね、任せてあるから。
なんだかんだと…このお忙しい日々の中、
本職関係でのプランも立てなきゃいけない…

ため息出ちゃう(笑)
プラン、できたらまた包括に持って行って確認してもらう。
時間、調整できるかなぁ…σ(^_^;)
先に見てもらうのは、後からのダメだしより、いろいろ教えてもらえて参考になるから!
せっかく忙しくなってきたので、精一杯頑張らなきゃね〜♪───O(≧∇≦)O────♪
2013年08月19日
お疲れモード
昼間、県庁へ…。
しっかり時間を間違え、早く到着。
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・

時間を持て余すほど余裕のない私…
持っていたパソコンを開き、宿題をやってみた。
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・

県庁の中でやればいいのに、車の中で…
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・


それでもちょっと進んだ。昨日までまったく進まなかったんだからこれは大きな進歩!!
だけど…
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・



ほんと…けど、おかげで弱冷房の県庁内がめちゃくちゃ涼しく感じられました~~~(笑)
で、予定通りの2時間。ツッコミつづけ…ごめんねごめんねぇ~~
そのまんま帰宅せず、次の通訳へ。
準備1時間、通訳1時間15分。
県庁からの距離を報告する訳にも行かず、交通費は自宅からの距離のみ。
ほんとにね…ボランティア性が強くなるよね、活動すればするほどに…。
宿題が少し進んだから…良いけどね…
お陰様です…頭も痛くなりました…
そして、とっても眠くなりました…(-_-)zzz…
しっかり時間を間違え、早く到着。
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・


時間を持て余すほど余裕のない私…
持っていたパソコンを開き、宿題をやってみた。
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・


県庁の中でやればいいのに、車の中で…
・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それでもちょっと進んだ。昨日までまったく進まなかったんだからこれは大きな進歩!!

・・・・・・・・・・・・暑い・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ほんと…けど、おかげで弱冷房の県庁内がめちゃくちゃ涼しく感じられました~~~(笑)
で、予定通りの2時間。ツッコミつづけ…ごめんねごめんねぇ~~

そのまんま帰宅せず、次の通訳へ。
準備1時間、通訳1時間15分。
県庁からの距離を報告する訳にも行かず、交通費は自宅からの距離のみ。
ほんとにね…ボランティア性が強くなるよね、活動すればするほどに…。
宿題が少し進んだから…良いけどね…

お陰様です…頭も痛くなりました…

そして、とっても眠くなりました…(-_-)zzz…
2013年08月18日
午後、入門講座最終
10時間の設定で続けてきた要約筆記入門講座、最終日。
2時間×5回のうち、前半は座学がほとんど。
実習などに必要な情報は何も与えず、いきなり書いてもらったのは3回目。
それでも、ちゃんとケバは削って、内容を伝えようとしてくれた
嬉しかった。
ここまで説明した内容を理解してくれていたんだなぁ~って思った
今日、最後に駅までお送りした方も…
説明させていただいた内容をしっかりご自分のものにされていて…
有難くて…嬉しくて…思わず…喋り捲ってしまった…
この後、9月から実際の要約筆記ということがどんなことなのか、
継続して(引き延ばして)来年からの「要約筆記者養成講座」につなげていきたい。
内容としては
通訳としての要約筆記
手書き、パソコンでの通訳技術
実際の要約筆記派遣の現場を見学する
こんなメニューを予定している。
昨年度の入門講座受講生にも、事前に声はかけてあるが…何人参加してくれるだろう??
そして…何名が来年度の「要約筆記者養成講座」を受講してくださるか??
あきらめずに続けていきたいと思っている。力をもらった気がした最終日だった。
2時間×5回のうち、前半は座学がほとんど。
実習などに必要な情報は何も与えず、いきなり書いてもらったのは3回目。
それでも、ちゃんとケバは削って、内容を伝えようとしてくれた

嬉しかった。
ここまで説明した内容を理解してくれていたんだなぁ~って思った

今日、最後に駅までお送りした方も…
説明させていただいた内容をしっかりご自分のものにされていて…
有難くて…嬉しくて…思わず…喋り捲ってしまった…

この後、9月から実際の要約筆記ということがどんなことなのか、
継続して(引き延ばして)来年からの「要約筆記者養成講座」につなげていきたい。
内容としては
通訳としての要約筆記
手書き、パソコンでの通訳技術
実際の要約筆記派遣の現場を見学する
こんなメニューを予定している。
昨年度の入門講座受講生にも、事前に声はかけてあるが…何人参加してくれるだろう??
そして…何名が来年度の「要約筆記者養成講座」を受講してくださるか??
あきらめずに続けていきたいと思っている。力をもらった気がした最終日だった。
2013年08月18日
二人きりの打ち合わせ(涙)
今日、午前中は来週のふれあい広場の打ち合わせ。
参加者…難聴者1名と私。合計2名…
寂しくないですか?この人数って…

ただし、人数が少ない分、話し合いはトントンと進み…結果オーライ???(笑)
ポスター

手作りなんです、これ。
素敵でしょ?OHPの周りにいる要約筆記者が…かわい~
要約筆記の紹介としてこれらのポスターを掲示する予定。他にも何点か、要約筆記を紹介するポスターが…。
すごいよねぇ~…個人で作ったんだって!
そのほか、机の配置とか、準備するもの、だれに頼むのかとか…しっかり決めましたっ(キッパリ)!


ということで…
午前は早めに終了。
お昼食べて、午後…。
参加者…難聴者1名と私。合計2名…



ただし、人数が少ない分、話し合いはトントンと進み…結果オーライ???(笑)
ポスター
手作りなんです、これ。
素敵でしょ?OHPの周りにいる要約筆記者が…かわい~

要約筆記の紹介としてこれらのポスターを掲示する予定。他にも何点か、要約筆記を紹介するポスターが…。
すごいよねぇ~…個人で作ったんだって!
そのほか、机の配置とか、準備するもの、だれに頼むのかとか…しっかり決めましたっ(キッパリ)!
ということで…
午前は早めに終了。
お昼食べて、午後…。
2013年08月17日
帰り道…
予定外に預金をおろさなければならなくなったうえに、
予定外の買い物をしてしまったので…帰路はケチって高速使わず峠越え。
松本の浅間温泉から国道143号線を走って、四賀を抜け、筑北村を通り…
麻績から聖高原を抜けて帰宅。
最初の橋の欄干…手すりって言うのかな?赤い。
「かわいいなぁ~」って見てたら、次はオレンジ!
「え?…まさか全部違うとか~?」
なんと、その次は黄色!!
これは面白いってんでカメラを取り出した
…運転しながら…
次は緑、その次は…わかりづらいですが青です。そして水色、紫…となっていました
紫もわかりづらいですね、ここは紫でした。



予定外の買い物をしてしまったので…帰路はケチって高速使わず峠越え。
松本の浅間温泉から国道143号線を走って、四賀を抜け、筑北村を通り…
麻績から聖高原を抜けて帰宅。
最初の橋の欄干…手すりって言うのかな?赤い。
「かわいいなぁ~」って見てたら、次はオレンジ!
「え?…まさか全部違うとか~?」
なんと、その次は黄色!!
これは面白いってんでカメラを取り出した

次は緑、その次は…わかりづらいですが青です。そして水色、紫…となっていました

紫もわかりづらいですね、ここは紫でした。
2013年08月17日
サインもらったぁ~!
何年か前に購入した本です。
筆者とお会いできるなんて考えてもいませんでした。
今日、買った本です。サインいただきました

と、中を見ると…あら?要約筆記の指導にもつかえそう!
他で使えそうだと思うって、ちょっと得した気分になるわ

2013年08月17日
ケアマネ協会の研修でした
本日の講師は高室成幸先生。
すでに何冊かの本を持っていて…どんな先生なのか、とっても興味がありました~
思っていた以上に面白くて、勉強になった研修でした。
ところが…この研修…朝からやっちまったんですわ、私。
研修当日、お金入れればいいやぁ~~…と…のんびりしていたのがまずかった…
出がけ、当然、忘れる。
空の財布を持って喜び勇んで…受付へ!!
「受講料」の文字を見て…
…やらかしたことに気づき…
カードが入っていたので慌てて八十二銀行へ。
預金残高、あって良かったぁ…(*^。^*)
とりあえず参加費と少々を引き出して、受付に支払い…
残った僅かばかりのお金で…本を購入してしまった
さあて…今月、残りの生活、どうしたものか…(笑)
すでに何冊かの本を持っていて…どんな先生なのか、とっても興味がありました~

思っていた以上に面白くて、勉強になった研修でした。
ところが…この研修…朝からやっちまったんですわ、私。
研修当日、お金入れればいいやぁ~~…と…のんびりしていたのがまずかった…
出がけ、当然、忘れる。
空の財布を持って喜び勇んで…受付へ!!
「受講料」の文字を見て…



カードが入っていたので慌てて八十二銀行へ。
預金残高、あって良かったぁ…(*^。^*)

とりあえず参加費と少々を引き出して、受付に支払い…
残った僅かばかりのお金で…本を購入してしまった

さあて…今月、残りの生活、どうしたものか…(笑)
2013年08月16日
持てない男の会話癖
http://money.jp.msn.com/news/toyokeizai-online/%e3%83%a2%e3%83%86%e3%81%aa%e3%81%84%e7%94%b7%e3%81%ab%e5%85%b1%e9%80%9a%e3%81%99%e3%82%8b%e3%80%8c%ef%bc%93%e3%81%a4%e3%81%ae%e4%bc%9a%e8%a9%b1%e3%81%ae%e3%82%af%e3%82%bb%e3%80%8d-%e3%81%aa%e3%81%9c%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%83%88%e3%83%bc%e3%82%af%e3%81%ab%e3%80%81%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%af%e9%80%80%e5%b1%88%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f-1?page=0
ちょ…アドレス…ちょ~ながい…
これも…嫌だなぁ
持てない男の会話癖!(笑)
超納得してしまった(笑)
どう?当てはまってない???自分大丈夫??
ちょ…アドレス…ちょ~ながい…
これも…嫌だなぁ

持てない男の会話癖!(笑)
超納得してしまった(笑)
どう?当てはまってない???自分大丈夫??