2021年07月06日
障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか?
自分はピアサポーター。
つまり、精神障害がありつつ、支援側の人間でもある。
自覚していますよぉ…誰が何と言おうと…精神障害の真実…
「専門家」では知りえない事実。
「全て本当のこと」「全て真実」
と、ある専門家は言う…妄想が入っているのではないか?被害妄想気味…
それ、違うから。その考え方は間違えている。
みんな当事者の声をしっかり受け止めてよね。
実は私の福祉医療の有効期限が切れてたのね。
医療機関で言われたのに、忘れてたの、私が。
そりゃ、私が忘れたんだから、私がわるいんですよね。
でもさ、市から連絡が来たという記憶がない!全くない!
ここ最近では本当にない!!!
そのはずだった…私の言ったことが真実だった……
「3か月前に連絡した」そうで…3ヵ月も前に!だそうで…
記録も残っているので、事実である…って言うのさ。
そうだろうね、事実だろうね。
けど、ここ最近の話じゃない。これも事実だね。
だから…忘れた私が全て悪いんですよね?
と聞けば、「そんなことは言っていない」…って回答なんだけど?
え???
だってちゃんと連絡したって言ったの、あなたでしょ?
つまり忘れた私のミスってことを言ったんでしょ?
何が違うの??????
私は忘れるの、そういう障害なの!って啖呵切ったら、
「だからと言って全員に何度も連絡するわけにはいかない、
もういらないという人にとって何度もうるさく言われたら迷惑になるから」
って…確かに聞いたばかりだけどなぁ…
そんなくだらない(と本音では思っていても、かなり頭にきてて…ブチギレ状態)
会話をしていたところ…そのくだらない話し相手が
「一体、何が言いたいんですか?どうしたいんですか?」
ですって⁉
窓口カウンターに置いてありましたよ、
「こういう状態はありませんか、これは心のSOS!」ってチラシ。
1つ1つ、読み上げて差し上げました。
いつも目にしているはずでありつつ、目に入っていないことは多々あるでしょうから。
・何かにつけ、イライラする。些細なことで腹が立って仕方がない。
・自分で悪いと思っていても、ついつい大声で文句を言ってしまう。
・ストレスが溜まっている。
・眠れない。
・食べる気力がない…(私の場合、食べ物を買うお金がないだけだけど)
・大事なことも忘れてしまう。
などなど…(あと忘れた(笑))
どうよ?全部に当てはまるじゃん。
つまり、
何が言いたいのか?どうしたいのか?どうすべきか?
ちゃんとそこに答えがあるのに、聞くか??
福祉課の窓口で対応していながら、そういうことを知らないのか?
そこに書いてあるのに、窓口対応した人間が知らないのか?
何のためにカウンターに置いてあったんだろ?
まさか?…当事者のためのもの???って上目線???
それだけだというのか?
自分たちは目も通したことがないのか????
だから…大きな声でお伝えしましたわ、私、親切ですもの~♥
庁舎内の全員に行き届くように、轟き渡るように!!
私は障害者なの!
イライラするの、
腹が立つの、
忘れちゃうの、
ストレス溜まっているの、
眠れないの!
どうよ?このカウンターに置いてある紙に書かれていることばかりでしょ?
だから!!!
今、私はSOSを出しているのよ!
いい加減にお判りになっていただけませんか!苛!!!!!
ふ~~~ん‥・だ…言い捨てて帰ってきたよ。
どっちにしたって診断書の料金かかるんだし…
その日受診した分はかえってこないんだし…(思い出しただけで腹立つし、泣けてくる)
そこから数日…
昨日、無事に再発行の手続きしてきました。
がぁ~~~~っ
これ、再発行までに2ヶ月半もかかるっていうのさ
マジか⁉
それまで「領収証は取っておいてくださいね」だとさ。
あったりまえだのこんこんちきだっつうの!
ほんとにね、福祉課の窓口で対応する立場の人でさえも障害の状態を知らないんだな…と(冷静に)思ったわけですわ。
私レベル(結構軽度だと思っているんだけど)でさえ、こんなに理解されないんだよ?
聞こえないとか、もっと苦しい見た目でわからない障害に苦しんでいる人達、
どんだけ行政の対応に我慢させられているんだろ???
行政職員は、障害理解に関する知識を学べ!
行政官として採用するなら、そこのところも試験でチェックしろ!
と、山口は思う。
同時に、採用後も福祉課に配置するなら…
障害とか貧乏暮らしの辛さとか、家族は仲良しって妄想からの離脱とか…
しっかり研修してから配属させて欲しいわ。
さらにこの日から数日が経ち…
再診の日、再診料を安く抑えるために、次回を8月の盆過ぎにしたの、
私なりに考えてね。
…やはり…私は…考えなし…
薬の量が半端なく…そして半端なく…高額…(´;ω;`)ウッ…
今月はもう何も食べずに過ごすしかない…(いただいた野菜だけで過ごそう!と決意)
そして…脳のCT検査の予約が数日後…
……死んだ…ち~~~~ん……
そんな中…派遣依頼(´;ω;`)ウゥゥ…今さら?もう来ないだろうって思ってたやつが…
溜息だわ"(-""-)"
ご挨拶の文面みたら、どうやら…裏での動きもある様子。
それを派遣依頼元に…もうやだぁ~~私、おりるぅ~~~…ってね。
わがまま駄々こね得手勝手…
そして言われる(思われる)
「被害妄想…キ〇が〇…(最近は差別語として使われなくなったけどね)
あぁ~~もうぉ~~やってられない!
とりあえず、この市、長野市は嫌。月にでも移住したい…空気もないんだから簡単だもん…ね?
裏作業のお好きな皆様のご期待通りになるって寸法だよ。
つまり、精神障害がありつつ、支援側の人間でもある。
自覚していますよぉ…誰が何と言おうと…精神障害の真実…
「専門家」では知りえない事実。
「全て本当のこと」「全て真実」
と、ある専門家は言う…妄想が入っているのではないか?被害妄想気味…
それ、違うから。その考え方は間違えている。
みんな当事者の声をしっかり受け止めてよね。
実は私の福祉医療の有効期限が切れてたのね。
医療機関で言われたのに、忘れてたの、私が。
そりゃ、私が忘れたんだから、私がわるいんですよね。
でもさ、市から連絡が来たという記憶がない!全くない!
ここ最近では本当にない!!!
そのはずだった…私の言ったことが真実だった……
「3か月前に連絡した」そうで…3ヵ月も前に!だそうで…
記録も残っているので、事実である…って言うのさ。
そうだろうね、事実だろうね。
けど、ここ最近の話じゃない。これも事実だね。
だから…忘れた私が全て悪いんですよね?
と聞けば、「そんなことは言っていない」…って回答なんだけど?
え???
だってちゃんと連絡したって言ったの、あなたでしょ?
つまり忘れた私のミスってことを言ったんでしょ?
何が違うの??????
私は忘れるの、そういう障害なの!って啖呵切ったら、
「だからと言って全員に何度も連絡するわけにはいかない、
もういらないという人にとって何度もうるさく言われたら迷惑になるから」
って…確かに聞いたばかりだけどなぁ…
そんなくだらない(と本音では思っていても、かなり頭にきてて…ブチギレ状態)
会話をしていたところ…そのくだらない話し相手が
「一体、何が言いたいんですか?どうしたいんですか?」
ですって⁉
窓口カウンターに置いてありましたよ、
「こういう状態はありませんか、これは心のSOS!」ってチラシ。
1つ1つ、読み上げて差し上げました。
いつも目にしているはずでありつつ、目に入っていないことは多々あるでしょうから。
・何かにつけ、イライラする。些細なことで腹が立って仕方がない。
・自分で悪いと思っていても、ついつい大声で文句を言ってしまう。
・ストレスが溜まっている。
・眠れない。
・食べる気力がない…(私の場合、食べ物を買うお金がないだけだけど)
・大事なことも忘れてしまう。
などなど…(あと忘れた(笑))
どうよ?全部に当てはまるじゃん。
つまり、
何が言いたいのか?どうしたいのか?どうすべきか?
ちゃんとそこに答えがあるのに、聞くか??
福祉課の窓口で対応していながら、そういうことを知らないのか?
そこに書いてあるのに、窓口対応した人間が知らないのか?
何のためにカウンターに置いてあったんだろ?
まさか?…当事者のためのもの???って上目線???
それだけだというのか?
自分たちは目も通したことがないのか????
だから…大きな声でお伝えしましたわ、私、親切ですもの~♥
庁舎内の全員に行き届くように、轟き渡るように!!
私は障害者なの!
イライラするの、
腹が立つの、
忘れちゃうの、
ストレス溜まっているの、
眠れないの!
どうよ?このカウンターに置いてある紙に書かれていることばかりでしょ?
だから!!!
今、私はSOSを出しているのよ!
いい加減にお判りになっていただけませんか!苛!!!!!
ふ~~~ん‥・だ…言い捨てて帰ってきたよ。
どっちにしたって診断書の料金かかるんだし…
その日受診した分はかえってこないんだし…(思い出しただけで腹立つし、泣けてくる)
そこから数日…
昨日、無事に再発行の手続きしてきました。
がぁ~~~~っ
これ、再発行までに2ヶ月半もかかるっていうのさ

マジか⁉
それまで「領収証は取っておいてくださいね」だとさ。
あったりまえだのこんこんちきだっつうの!
ほんとにね、福祉課の窓口で対応する立場の人でさえも障害の状態を知らないんだな…と(冷静に)思ったわけですわ。
私レベル(結構軽度だと思っているんだけど)でさえ、こんなに理解されないんだよ?
聞こえないとか、もっと苦しい見た目でわからない障害に苦しんでいる人達、
どんだけ行政の対応に我慢させられているんだろ???
行政職員は、障害理解に関する知識を学べ!
行政官として採用するなら、そこのところも試験でチェックしろ!
と、山口は思う。
同時に、採用後も福祉課に配置するなら…
障害とか貧乏暮らしの辛さとか、家族は仲良しって妄想からの離脱とか…
しっかり研修してから配属させて欲しいわ。
さらにこの日から数日が経ち…
再診の日、再診料を安く抑えるために、次回を8月の盆過ぎにしたの、
私なりに考えてね。
…やはり…私は…考えなし…
薬の量が半端なく…そして半端なく…高額…(´;ω;`)ウッ…
今月はもう何も食べずに過ごすしかない…(いただいた野菜だけで過ごそう!と決意)
そして…脳のCT検査の予約が数日後…
……死んだ…ち~~~~ん……
そんな中…派遣依頼(´;ω;`)ウゥゥ…今さら?もう来ないだろうって思ってたやつが…
溜息だわ"(-""-)"
ご挨拶の文面みたら、どうやら…裏での動きもある様子。
それを派遣依頼元に…もうやだぁ~~私、おりるぅ~~~…ってね。
わがまま駄々こね得手勝手…
そして言われる(思われる)
「被害妄想…キ〇が〇…(最近は差別語として使われなくなったけどね)
あぁ~~もうぉ~~やってられない!
とりあえず、この市、長野市は嫌。月にでも移住したい…空気もないんだから簡単だもん…ね?
裏作業のお好きな皆様のご期待通りになるって寸法だよ。
2021年05月12日
何もできない…5月中旬…
お暇じゃないの…いっぱいいっぱいお仕事溜まっているの…
けどね…精神状態がダメなの。
原因、わかっているの。けど、解決できないものなの…
だってね…
制度で決まっているから…法律で決められているから…仕方ないってね。
それで諦められます?
それで私や私の担当する子どもの人権が守れないって思ったら…
やり切れません
まずは税金。
債権取り立て課の対応ね。
腹に据えかね…怒鳴ったのがダメダメダメダメ…
再び繰り返してます…ダメダメ…
溜息しか出ないわ…
だってね…
法律で決められているから守らないあんたが悪いって…
行政の窓口で言われたら…そりゃ・・普通に切れて当然だと…思うんですけどね。
窓口業務ってさ...
相手が誰であろうと、どんな反応しようと、プロとしてしっかり対応して、
何を求めて来所されたのかを確認するのが仕事でしょ?
それを…約束守らない=法律違反→だから差し押さえる…ってね、
決めつけた言い方された市民は…どう思う?
「こんな職員、首にしてもらいたい」苛苛苛…ですよね?
この件は、先月にブログに上げていますけど…
お仕事でもね…同じようなことがありまして…
措置制度だから...その決定に従わなければならない…ってな話。
児童養護施設での性的虐待、身体的虐待が問題になっているのは
信濃毎日新聞でも取り上げているくらい大きな問題だと思うんだけど…
本質を言っちゃうと、この「措置制度」だと思うのね。
上目線の。
偉くなった気分で…
かわいそうな子供たちの面倒を見てあげているんだから、感謝されるべきだって...ね
それ、違うから…
そういう目にあっている子どもでも幸せになる権利があるの。
虐待しているあんたと同じ人間なの。
そんな基本がわからなくなる上目線って怖いよね?
法律って市民をいたぶるための道具なの?
制度って市民を苦境に追い込むための道具なの?
いい加減にしてっ!!!
いい加減に目を覚ませよっ!!!!
けどね…精神状態がダメなの。
原因、わかっているの。けど、解決できないものなの…
だってね…
制度で決まっているから…法律で決められているから…仕方ないってね。
それで諦められます?
それで私や私の担当する子どもの人権が守れないって思ったら…
やり切れません

まずは税金。
債権取り立て課の対応ね。
腹に据えかね…怒鳴ったのがダメダメダメダメ…
再び繰り返してます…ダメダメ…
溜息しか出ないわ…
だってね…
法律で決められているから守らないあんたが悪いって…
行政の窓口で言われたら…そりゃ・・普通に切れて当然だと…思うんですけどね。
窓口業務ってさ...
相手が誰であろうと、どんな反応しようと、プロとしてしっかり対応して、
何を求めて来所されたのかを確認するのが仕事でしょ?
それを…約束守らない=法律違反→だから差し押さえる…ってね、
決めつけた言い方された市民は…どう思う?
「こんな職員、首にしてもらいたい」苛苛苛…ですよね?
この件は、先月にブログに上げていますけど…
お仕事でもね…同じようなことがありまして…
措置制度だから...その決定に従わなければならない…ってな話。
児童養護施設での性的虐待、身体的虐待が問題になっているのは
信濃毎日新聞でも取り上げているくらい大きな問題だと思うんだけど…
本質を言っちゃうと、この「措置制度」だと思うのね。
上目線の。
偉くなった気分で…
かわいそうな子供たちの面倒を見てあげているんだから、感謝されるべきだって...ね

それ、違うから…
そういう目にあっている子どもでも幸せになる権利があるの。
虐待しているあんたと同じ人間なの。
そんな基本がわからなくなる上目線って怖いよね?
法律って市民をいたぶるための道具なの?
制度って市民を苦境に追い込むための道具なの?
いい加減にしてっ!!!
いい加減に目を覚ませよっ!!!!
2020年09月18日
死ねってか?
支払いが滞り、毎日毎晩請求の電話が鳴り響き…
希死念慮との闘いとなっている今日この頃…そこに追い打ちかける市の債権取り立て課。
分割で払うことにしてもらった税金が滞っている、口座に残高がないからまとめて現金で払え⁉
お仕事はさ、市の指定福祉事業所だよ。どれだけ収入があるのかわかりそうなもんだ。
収入の割に合う仕事じゃないことも福祉課は知っているはずだよね、自分とこで指定したんだから。
けど、新規は入ってこない…これ、市も基幹も気づいていないけど、昔ながらの利用者が他のプランナーに変更になり、自分のところに新規がこないって現実も、この希死念慮、精神的ダメージに追い打ちをかけていたわけさ。
誰からも当てにされない、いなくても良い存在ってね。
そんなどん底状態に持って来て…今日の請求だ。
公開で遺書をしたため、明後日の相談会で死に方の伝授をお願いしてくるわ"(-""-)"
もう我慢できない。
当市は税金払えない貧乏人は死ねって思っているらしい。おそらく間違いなく。
(その昔もやくざみたいなおじさんが取り立てに来たことがある。市から。)

希死念慮との闘いとなっている今日この頃…そこに追い打ちかける市の債権取り立て課。
分割で払うことにしてもらった税金が滞っている、口座に残高がないからまとめて現金で払え⁉
お仕事はさ、市の指定福祉事業所だよ。どれだけ収入があるのかわかりそうなもんだ。
収入の割に合う仕事じゃないことも福祉課は知っているはずだよね、自分とこで指定したんだから。
けど、新規は入ってこない…これ、市も基幹も気づいていないけど、昔ながらの利用者が他のプランナーに変更になり、自分のところに新規がこないって現実も、この希死念慮、精神的ダメージに追い打ちをかけていたわけさ。
誰からも当てにされない、いなくても良い存在ってね。

公開で遺書をしたため、明後日の相談会で死に方の伝授をお願いしてくるわ"(-""-)"
もう我慢できない。
当市は税金払えない貧乏人は死ねって思っているらしい。おそらく間違いなく。
(その昔もやくざみたいなおじさんが取り立てに来たことがある。市から。)

タグ :千曲市債権取り立て課一家心中
2020年04月04日
何もできない…
何もできないって感じる今日この頃…
マスクは届いたけど、布製のマスクじゃ…何も期待できないって話だし。
ただね…
不織布のマスク(3回洗濯してるもの)の下(内側)に布製のアベノマスク着用してみた。
花粉には効果あり!香害にも!(匂いがかなり緩く感じるので)…もっとも、2枚重ねているってあたりもみそだけど(笑)
皆さんのお手元に届くころには、花粉もかなり治まっている頃かと思われますが。
一人事業所なので、感染に過敏になっているはずの重症心身障害児者のご家族にお渡しできたらと思いましたが、
皆さんすでに…手作りしたり、入手できる方法を考えられていました。
そりゃ、そうだよね~
ここまで放置しているって、どんだけ放置国家なんだか…って話。
一般国民の方がどんだけしっかりしているか…
ただね、買い占めはいかんよ。
本気で困っている人だっておるんだから!
買い占めなくても大丈夫だから、しないでね!
マスクは届いたけど、布製のマスクじゃ…何も期待できないって話だし。
ただね…
不織布のマスク(3回洗濯してるもの)の下(内側)に布製のアベノマスク着用してみた。
花粉には効果あり!香害にも!(匂いがかなり緩く感じるので)…もっとも、2枚重ねているってあたりもみそだけど(笑)
皆さんのお手元に届くころには、花粉もかなり治まっている頃かと思われますが。
一人事業所なので、感染に過敏になっているはずの重症心身障害児者のご家族にお渡しできたらと思いましたが、
皆さんすでに…手作りしたり、入手できる方法を考えられていました。
そりゃ、そうだよね~
ここまで放置しているって、どんだけ放置国家なんだか…って話。
一般国民の方がどんだけしっかりしているか…
ただね、買い占めはいかんよ。
本気で困っている人だっておるんだから!
買い占めなくても大丈夫だから、しないでね!
2020年03月29日
2017年08月26日
2017年08月24日
まだ…?
びっくりしました。
すでに2年くらい離れていたような気がしていました。
なんと!
まだ1年経っていない!!!!マジ驚き!!!
まぁ…なんですね。
人生いろいろ、仕事もいろいろ…お疲れお疲れ~~~
居宅介護支援事業所…としては、利用者3名!
不動の3名!!!(中身は少し変わっていますが)。
障害者相談支援事業…が、実は忙しい…
ずっと前から、聴覚障害者のケアマネジャーをしたいって思っていました。
なぜか?
彼ら、彼女らは、情報がないから。
音声情報が入ってこないから…。
伝える技術(少々微妙なレベルであっても)のある人間が伝えなくて、誰がやるのか?ってね。
そこからの~~~今。
聴覚障害者からの依頼、ないじゃん

ま、世の中、そんなもんですわ。
てなことしてないで、明日の仕事の準備を大急ぎでやらないと…
また寝る時間が削られちゃう(笑)
がんばろ~~~…
すでに2年くらい離れていたような気がしていました。
なんと!
まだ1年経っていない!!!!マジ驚き!!!
まぁ…なんですね。
人生いろいろ、仕事もいろいろ…お疲れお疲れ~~~
居宅介護支援事業所…としては、利用者3名!
不動の3名!!!(中身は少し変わっていますが)。
障害者相談支援事業…が、実は忙しい…
ずっと前から、聴覚障害者のケアマネジャーをしたいって思っていました。
なぜか?
彼ら、彼女らは、情報がないから。
音声情報が入ってこないから…。
伝える技術(少々微妙なレベルであっても)のある人間が伝えなくて、誰がやるのか?ってね。
そこからの~~~今。
聴覚障害者からの依頼、ないじゃん


ま、世の中、そんなもんですわ。
てなことしてないで、明日の仕事の準備を大急ぎでやらないと…
また寝る時間が削られちゃう(笑)
がんばろ~~~…

タグ :お仕事
2016年09月22日
なんということか…
あれから何年が経ったのでしょう…
まだ3カ月?じき4カ月…請求業務が待ってる月末…

先日、疲れ果てた時…ふと右を向いた瞬間の画像…
ダルマのやつ、そっぽ向いてる
…今はちゃんとこっち向けて、私の応援をさせています
(画面左下の方にいるんですけど…w)
毎日毎日、忙しい…はずですけど…忙し過ぎちゃうと、いわゆる、あれですわ、ほれ・・・・
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ってやつ。
忙しんだよって実感がどっかにぶっ飛ぶ。
ぼんやりしちゃってて…ますます仕事が溜まっちまってせ(笑)
もう、手におえない(笑)
逃げ出そうかなぁ~ぼちぼち…


まだ3カ月?じき4カ月…請求業務が待ってる月末…


先日、疲れ果てた時…ふと右を向いた瞬間の画像…
ダルマのやつ、そっぽ向いてる

…今はちゃんとこっち向けて、私の応援をさせています

(画面左下の方にいるんですけど…w)
毎日毎日、忙しい…はずですけど…忙し過ぎちゃうと、いわゆる、あれですわ、ほれ・・・・
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ってやつ。
忙しんだよって実感がどっかにぶっ飛ぶ。
ぼんやりしちゃってて…ますます仕事が溜まっちまってせ(笑)
もう、手におえない(笑)

逃げ出そうかなぁ~ぼちぼち…


2016年07月03日
夏‼️
請求事務をしなければならない月初め…

暑さでめげてたところ…
たった1輪…
咲いていました(*^o^*)
夏本番って感じの昨日今日ですが、6月分の請求、がんばろう‼️…って気分にしてくれました♪(´ε` )


暑さでめげてたところ…

咲いていました(*^o^*)

夏本番って感じの昨日今日ですが、6月分の請求、がんばろう‼️…って気分にしてくれました♪(´ε` )
2016年04月23日
詐欺被害に遭わないぞッ

すげェ〜〜…脅しだぁ〜〜…こうやって追い詰めてお金を巻き上げるんだな…

いや、その手はくわねぇぜ!


誰が払うか‼️
もとい…………誰がそんなに払えるもんかッ‼️
そんな金、あったら滞納しないわッ‼️ バカたれめ‼️‼️