2013年04月30日
今年の3分の1が終わった…
今年も1月から4月までの4か月、三分の一が終わってしまったのか…
心もち…焦る…
…
今月も請求なし。
いいのいいのよ、それでも…いいの!
今に見てらっしゃい!日本一のケアマネさんになっちゃる!
ちょっとでかすぎるな…
う~~ん…そうね、県内屈指…くらいにしておこうかなぁ…
それも…かなりおこがましい気がするなぁ…
う~~ん…市内で知らない人がいない程度…
まだ大きいなぁ…
地元では住民には知られている程度…なら…いいか?
ああああああああ…ちっせ~~…

結局、現実を直視すると…小さくなってしまう…(泣)

心もち…焦る…



今月も請求なし。
いいのいいのよ、それでも…いいの!
今に見てらっしゃい!日本一のケアマネさんになっちゃる!

ちょっとでかすぎるな…

う~~ん…そうね、県内屈指…くらいにしておこうかなぁ…
それも…かなりおこがましい気がするなぁ…

う~~ん…市内で知らない人がいない程度…

まだ大きいなぁ…

地元では住民には知られている程度…なら…いいか?
ああああああああ…ちっせ~~…


結局、現実を直視すると…小さくなってしまう…(泣)

2013年04月30日
第4回ふれあい広場の第1回実行委員会
なんてややこしいんでしょ…
つまり、今年のふれあい広場、1回目の実行委員会です。
当市のボランティア連絡協議会加盟団体代表者は、皆さん積極的。
とんとんと実行委員長が決まり、副実行委員長が決まりました。すばらしい!
24時間テレビとのコラボも今年で3年目だとか。
何もこんな暑いさなかに…やらなくても…と思いながら、毎年参加しております。
例年、何をする??聴覚障害者協会の考えは???に振り回されているのですが、
今年度は違いますっ!
今年、千曲要約筆記グループは長野県中途失聴・難聴者協会の協力をいただき、
補聴器店の方のご理解とご協力のもと、
「きこえの相談会」を企画したのですっ!!
どうだ~~!…企画しただけで満足しちゃってるぞ~~~…だめじゃん…
ま、そんなこんなで…(どんななのか、わからないとおもいますが、ご想像にお任せします)
団体の企画書だけは、今日、出すことができました!すごいでしょ~~♪ルンルン♪~~

つまり、今年のふれあい広場、1回目の実行委員会です。
当市のボランティア連絡協議会加盟団体代表者は、皆さん積極的。
とんとんと実行委員長が決まり、副実行委員長が決まりました。すばらしい!
24時間テレビとのコラボも今年で3年目だとか。
何もこんな暑いさなかに…やらなくても…と思いながら、毎年参加しております。
例年、何をする??聴覚障害者協会の考えは???に振り回されているのですが、
今年度は違いますっ!
今年、千曲要約筆記グループは長野県中途失聴・難聴者協会の協力をいただき、
補聴器店の方のご理解とご協力のもと、
「きこえの相談会」を企画したのですっ!!


ま、そんなこんなで…(どんななのか、わからないとおもいますが、ご想像にお任せします)
団体の企画書だけは、今日、出すことができました!すごいでしょ~~♪ルンルン♪~~

2013年04月29日
明日は平日…だよね?
いつか…きっと…馬主になるっ!…と、壮大な(?)夢を描いた昨日
それが、あまりにも無謀な夢だと気付いた今朝…
おかげでめちゃくちゃ体調不良…気づかなきゃよかったかなぁ~

誰が何と言っても、何がどうでも…この事業所は続けたいっ

とは言え…今月も請求できません。お仕事、ありませんでした…
本気で考えております、休業…

母の電話「…娘もね、今は何もしてないから…」……許せないっと思う…が、その反面、何も言えない…(泣)
家族でさえ、そういう認識。
(認知症初期とは言え、そのくらいわかっているはず…という思いがあるのですが、やはりわからないのでしょうか?)
切ないです…。
ま、いい!
連休明けからは…気を取り直して前向きに頑張るっ!
…ちょっとだけ、今は…後ろを向きたい…許してね…

それが、あまりにも無謀な夢だと気付いた今朝…

おかげでめちゃくちゃ体調不良…気づかなきゃよかったかなぁ~


誰が何と言っても、何がどうでも…この事業所は続けたいっ


とは言え…今月も請求できません。お仕事、ありませんでした…

本気で考えております、休業…


母の電話「…娘もね、今は何もしてないから…」……許せないっと思う…が、その反面、何も言えない…(泣)
家族でさえ、そういう認識。
(認知症初期とは言え、そのくらいわかっているはず…という思いがあるのですが、やはりわからないのでしょうか?)
切ないです…。
ま、いい!
連休明けからは…気を取り直して前向きに頑張るっ!
…ちょっとだけ、今は…後ろを向きたい…許してね…
2013年04月28日
サークルお花見
このバスで送迎していただき、行ってきました!
佐久市望月町春日温泉「もちづき荘」!
佐久市望月町春日温泉「もちづき荘」!
バスの中からにぎやかにぎやか~



天気にも恵まれ~


望月の風は、やはりちょっと冷たかったのですが…でも、めいっぱい楽しんだ


とっても標高が高いのね~と、感じた場所。
向こうに見える山は浅間山だとか。
次々に乗馬体験をさせていただき、ご機嫌のメンバー!
乗馬体験の後の話題が…なぜか「馬刺し」…


次に、みんなで池の周りを散策。
鯉に餌をあげながら…話していたのは「鯉こく」「鯉のあらい」…って…いったい…

見るものすべて食べるものに見えるのかしら?

バッチリ、お食事
をいただき、温泉で裸の付き合いをして…
一休みしてから帰路につきました
それにしても良い天気
でした!!


一休みしてから帰路につきました

それにしても良い天気

2013年04月27日
筆談のコツ
http://lifestyle.jp.msn.com/diet_healthcare/news/nanapi/%E8%80%B3%E3%81%AE%E8%81%9E%E3%81%93%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%A8%E7%AD%86%E8%AB%87%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84-1#scpshrtu
良い内容です

ご覧ください。
今後、私たちが千曲要約筆記グループが入門講座として開催していく時、
実技は、この記事と同じことを中心に指導していく予定。
簡単なようでいて、実は…意外とこれが難しいんです。
がんばって広めていきたいと思います

2013年04月27日
要約筆記者養成講座後期課程開催しました!
本日より長野県要約筆記者養成講座後期課程が始まりました。
前期から継続して受講される方がわずかに減ってしまって、残念ですが、次の機会にはぜひ、再挑戦してほしいものです。
今日の講師は信州大学教育学部の伏木教授。
「伝達の学習」のご指導をいただきました。すごく、楽しくて、良くわかる講座でした!
さすが!「伝達」を教えてくださる先生だけあるっ!!と感心!
しかも、先生、昨夜は徹夜だったとか。資料からいろいろな道具、材料までご持参いただき、本当に申し訳ないようでした…

先生がお忙しいことは…とても良くわかったのですが、再度お話をお聞きする機会がいただけたら嬉しいと思います
前期から継続して受講される方がわずかに減ってしまって、残念ですが、次の機会にはぜひ、再挑戦してほしいものです。
今日の講師は信州大学教育学部の伏木教授。
「伝達の学習」のご指導をいただきました。すごく、楽しくて、良くわかる講座でした!
さすが!「伝達」を教えてくださる先生だけあるっ!!と感心!
しかも、先生、昨夜は徹夜だったとか。資料からいろいろな道具、材料までご持参いただき、本当に申し訳ないようでした…


先生がお忙しいことは…とても良くわかったのですが、再度お話をお聞きする機会がいただけたら嬉しいと思います


2013年04月26日
でも…もらっちゃいまして…
雨の中、長野県庁まで歩いたんです。
だから、行きにはいただかず、我慢したんです。
でも、帰りはしっかりいただいてきました。
2本目もゲットしたかったのですけどぉ…
1本目を隠すことができなくて、もらえませんでした…
残念…
だから、行きにはいただかず、我慢したんです。
でも、帰りはしっかりいただいてきました。
2本目もゲットしたかったのですけどぉ…
1本目を隠すことができなくて、もらえませんでした…

残念…

2013年04月26日
雨の中…
雨の中、長野市に行ってきました。

…電車に乗るまでは降ってなかったんです
あ~~新緑だなぁ~~

なんて思いながら山の写真撮ってたんだけど…
長野に降りたら…雨
かなりの大雨。
県庁まで歩けば…はぁ~…ぐちょぐちょ…だ…
減免申請をお願いして帰ってきたのです…地元は

お天気に振り回されました。
…電車に乗るまでは降ってなかったんです

あ~~新緑だなぁ~~


なんて思いながら山の写真撮ってたんだけど…
長野に降りたら…雨

かなりの大雨。
県庁まで歩けば…はぁ~…ぐちょぐちょ…だ…

減免申請をお願いして帰ってきたのです…地元は


お天気に振り回されました。
2013年04月25日
ガソリンギリギリ!(冷汗)


午後、上田に…!
気付けばガソリンが…


行くくらいは行けるだろう…と…とにかく向かいました。
何とか、無事到着(いつも通り、若干の遅刻で)
カードの支払いが滞っちゃっているので、
カードが使えず、と言っても、現金もなく、
本日の現場の謝礼が現金だったことを思い出し…
「帰りなら入れられる!行くだけ行っちゃえ!」
と…

古い軽自動車にたくさんの荷物を積んで…燃費悪いよね、ぜったい…

でもさ、軽自動車ったって、バカにしたものじゃないんだよ!
スクリーン2本、パソコン数台、プロジェクター2台、ケーブル類たくさん、
そこにOHCと、テキストの類…
まぁ~重いこと重いこと!
去年の助成金で台車を購入していただきましたが…燃費に関しては…どなたからもアドバイスありませんでした

というわけで、何とか…無事に帰宅したのですが、
明後日の松本も、これがまた…ガソリンギリギリになりそうで…

泣けますわ…(笑)
2013年04月25日
昨夜の相談
昼のサークルに参加しました!
今日は、お茶会だから。
…・…・…・…で、いろいろ食べ過ぎて、午後、現場に入ってから下痢…

そこで、
昨夜の相談について、皆さんに聞いてみました!
個人で受けたのなら、
個人で好きにしていいんじゃない?…マジっすか?勝手にやっちゃいますよ?
イロイロなボランティアは社会福祉協議会に言えばいいんだよ~!…あ、はい、確かに…。
相談窓口が間違っていた…??…(笑)
けど、日中動ける聴覚障がい者を教えてもらいました~!
今日は、お茶会だから。
…・…・…・…で、いろいろ食べ過ぎて、午後、現場に入ってから下痢…


そこで、
昨夜の相談について、皆さんに聞いてみました!
個人で受けたのなら、
個人で好きにしていいんじゃない?…マジっすか?勝手にやっちゃいますよ?
イロイロなボランティアは社会福祉協議会に言えばいいんだよ~!…あ、はい、確かに…。
相談窓口が間違っていた…??…(笑)
けど、日中動ける聴覚障がい者を教えてもらいました~!
