2013年04月30日
第4回ふれあい広場の第1回実行委員会
なんてややこしいんでしょ…
つまり、今年のふれあい広場、1回目の実行委員会です。
当市のボランティア連絡協議会加盟団体代表者は、皆さん積極的。
とんとんと実行委員長が決まり、副実行委員長が決まりました。すばらしい!
24時間テレビとのコラボも今年で3年目だとか。
何もこんな暑いさなかに…やらなくても…と思いながら、毎年参加しております。
例年、何をする??聴覚障害者協会の考えは???に振り回されているのですが、
今年度は違いますっ!
今年、千曲要約筆記グループは長野県中途失聴・難聴者協会の協力をいただき、
補聴器店の方のご理解とご協力のもと、
「きこえの相談会」を企画したのですっ!!
どうだ~~!…企画しただけで満足しちゃってるぞ~~~…だめじゃん…
ま、そんなこんなで…(どんななのか、わからないとおもいますが、ご想像にお任せします)
団体の企画書だけは、今日、出すことができました!すごいでしょ~~♪ルンルン♪~~

つまり、今年のふれあい広場、1回目の実行委員会です。
当市のボランティア連絡協議会加盟団体代表者は、皆さん積極的。
とんとんと実行委員長が決まり、副実行委員長が決まりました。すばらしい!
24時間テレビとのコラボも今年で3年目だとか。
何もこんな暑いさなかに…やらなくても…と思いながら、毎年参加しております。
例年、何をする??聴覚障害者協会の考えは???に振り回されているのですが、
今年度は違いますっ!
今年、千曲要約筆記グループは長野県中途失聴・難聴者協会の協力をいただき、
補聴器店の方のご理解とご協力のもと、
「きこえの相談会」を企画したのですっ!!


ま、そんなこんなで…(どんななのか、わからないとおもいますが、ご想像にお任せします)
団体の企画書だけは、今日、出すことができました!すごいでしょ~~♪ルンルン♪~~

Posted by ろぜっと山口 at 22:59│Comments(0)
│要約筆記活動