2015年03月21日

春分の日

暑い寒いも彼岸まで…三寒四温…さむ~~いさむ~~~い冬が終わりを迎えようとしてます。

とはいえ、最後のあがきicon04を見せるらしい天気予報icon01ですが。

梅にアンズ、木々にも花が咲き始め、春を感じる季節になりましたね~icon12icon14

すでに縁がなくなって久しいのですが、卒業式の話題や合格発表など、
世の中は華やかな話題に沸いているようです。…そんなのかんけぇねぇ~…ってギャグが頭に…

「春分の日はなぜ年によって違うの?」って質問を見つけちゃいました。

2024年からは、うるう年を含む3年間は3月20日が春分日で、残りの1年が3月21日という組合せになり、さらに2056年からは、毎年春分日が3月20日になると予想されています。

秋分の日も…
最近毎年秋分日が9月23日なのは、たまたまそういう時期だというだけのことです。秋分日が毎年9月23日になるようになったのは、1980年からのことです。それ以前は、4年に一度9月24日が秋分日という年があり、2012年からは、4年に一度9月22日が秋分日になると予想されています。


へぇ~~face08icon12 知らなかったわぁ~icon12

んじゃ、今年は?って思ってカレンダー見たところ、普通に例年通り9月23日が秋分の日でしたicon22


ごーーるでんうぃ~~~~く
まで、あとひと月ちょい。

しっかりがっつり休みを確保するためには、今頑張らねばね…(睡眠時間が超長いことは内緒です)

早寝早起き!がんばりましょ!

ただねぇ…起きると眠くなるのよぉ~…これがいわゆる「春眠暁を覚えず」ってやつですかね?

ま、どうでもいいことですけどね。

春分の日、今日も一日ご苦労様でした!
お世話になった皆様、ありがとうございました!!!

  
タグ :春分の日


Posted by ろぜっと山口 at 22:37Comments(8)お暇な日常

2015年03月06日

研修なう



明日、同じセンターで会議なので…
泊まっちゃおうか?と本気で悩んだのですが…日帰りの方が安そうなので…帰りますicon11

めんどくさいですね〜(;^_^A 貧乏人はつらいよ…ヽ(;▽;)ノ

え?何の研修かって⁇ icon10

長野県障害者相談支援従事者研修 「専門コース・障害児」

お邪魔しておりますface02icon10 おとなしく聴いてる予定です(^O^☆♪

これから楽しい福岡先生のお話で〜すicon14

先生見つけてテンションicon14icon14 *\(^o^)/*

では、真面目に受講いたしますm(_ _)m  
タグ :研修


Posted by ろぜっと山口 at 09:13Comments(6)お仕事~

2015年03月01日

3月1日…だと⁉︎

face08 をいをい………icon10

年賀状の心配してたのって…どんだけ昔の話⁇…((((;゚Д゚)))))))

年度末〜⁉︎………世紀末より恐ろしい…年度末〜⁉︎………なのか?…なのね〜…icon11

ま、マジ……仕事します…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


仕事に対する気持ちの負担量をグラフにしてみましたf^_^;

(こんなことする予定じゃなかったんだけどなぁ…icon11)  
タグ :年度末


Posted by ろぜっと山口 at 09:10Comments(4)お暇な日常