2013年04月09日
千曲要約筆記グループ情報~♪
勝手に投稿します!千曲要約筆記グループ情報の流出⁉
平成25年度千曲要約筆記グループはいろんなことに挑戦します。
1.入門講座の実施
2.去年、市主催の奉仕員養成を受講された方へのフォローアップ講座「入門ステップアップ講座」の実施
3.長野県中途失聴・難聴者協会の協力の下、市ふれあい広場で「聞こえの相談会」を実施する予定です。
そうそう、その前に、6月1日には市手話サークルとの共催で、警察の方との懇談を企画していました~!
きこえない障害を持つ方々とともに、犯罪や事故、災害から身を守ること、情報を正しく伝え、判断できるようにしておくことを考えます。
近隣の方、要約筆記や手話、聴覚障害者支援に興味のある方、ご連絡ください
平成25年度千曲要約筆記グループはいろんなことに挑戦します。
1.入門講座の実施
2.去年、市主催の奉仕員養成を受講された方へのフォローアップ講座「入門ステップアップ講座」の実施
3.長野県中途失聴・難聴者協会の協力の下、市ふれあい広場で「聞こえの相談会」を実施する予定です。
そうそう、その前に、6月1日には市手話サークルとの共催で、警察の方との懇談を企画していました~!
きこえない障害を持つ方々とともに、犯罪や事故、災害から身を守ること、情報を正しく伝え、判断できるようにしておくことを考えます。
近隣の方、要約筆記や手話、聴覚障害者支援に興味のある方、ご連絡ください

2013年04月09日
ろぜっと…の意味
「ろぜっと」の意味はご存知ですか?
秋に発芽し、葉を放射状に大きく広げ、お日様をいっぱい浴びながら、自らの根を守って寒い冬を超え、春になったら誰よりも先に花を咲かせる〝雑草”です。
その代表は、なんといっても「たんぽぽ」
すでに庭先にはたくさんのたんぽぽが花を咲かせています。


続きを読む
秋に発芽し、葉を放射状に大きく広げ、お日様をいっぱい浴びながら、自らの根を守って寒い冬を超え、春になったら誰よりも先に花を咲かせる〝雑草”です。
その代表は、なんといっても「たんぽぽ」

続きを読む