2013年08月11日

もう1つ、北海道から~



「白い恋人」のドリンク版face05

チョコレートドリンクhealth

あま~~~~~~いドリンクicon06

恋人って…こんなに甘いのねぇ~(とんと縁がない…私icon10

ホント、「白い恋人」をドリンクにした感じ、そのものでした!

ごちになりましたface02
  


Posted by ろぜっと山口 at 21:02Comments(2)お暇な日常

2013年08月11日

北海道土産(*^。^*)ごち!

本日、8月11日は千曲要約筆記グループステップアップ講座でございました。
パソコンコースの研修でございます。

なかなか盛況でございました。皆様、ご協力ありがとうございました。

講師のwaka様、またお土産を届けに来てくれたぶぅ~ふぅ~うぅ~様、

ありがとうございました。



大好きな焼とうきび!感謝感謝!!でございます。  


Posted by ろぜっと山口 at 19:58Comments(2)要約筆記活動

2013年08月11日

検索キーワード…申し訳ない…(汗)

時々、「検索キーワード」を眺めてみると、申し訳なく思うことが多くて…icon10

どうしてこのキーワードで?このブログがヒットしたとしたら…
ホントに申し訳ないような…そんな気がしてしまいます。

…やだやだ、こりゃ、期待に添わなきゃいけないかしら???…と、考えてみたり。

リンゴの唄…得意!だけどね…ここにどうやって掲載するのかなぁ?技術不足だわ…icon11

赤いリンゴに…そのまんま…赤とリンゴ

唇寄せて…指文字の「め」の形=唇に見立てて…

って書いていくのって…意外にめんどくさいし、読んでもわからないよねface07

えっと…必要だったらコメントください。行きます。一緒に考えましょう!

それとそれと…前回は「山口県 手話」って検索キーワードがあって、こりゃ、マジ申し訳ないって思ったんだけど、
今回見つけたのは…「山口市…」…

ほんとにほんとに申し訳ない…あたしゃ、山口っつう者ですが、長野県なんです…。

ミニデイサービスの実施も長野市近辺のろう者中心。

山口市とは縁遠いようです…(T_T)

どうしたものでしょうかねぇ…ホントにごめんなさいねぇ…。

って、前にも同じようなことをしていますけど…二度と、このブログになんかいらっしゃらないでしょうね。
申し訳ありませんでした…<(_ _)>



  


Posted by ろぜっと山口 at 19:44Comments(0)お暇な日常

2013年08月11日

伝えたいことⅡ

仕事に関連の深い分野。だけど、実生活とも大きくかかわる部分。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFD0902J_Z00C13A8CN8000/

認知症の徘徊…家族がどれほど止めることができると思っているのだろう?

だからこそ、認知症の人や家族への支援は地域ぐるみで、地域での連携…

…と声高に叫ばれているのに…。

市町村が「常時見守り必要」と指示したのなら、市町村が見守りを支援すべきところ。

それを家族だけに負わせる裁判っていったい…。

日本国民は何を頼りに生きていけば良いのですかね?

このご家族には申し訳ないけど、今後のことを考えると、最高裁まで争ってほしいですね。

こんな判決を認めてしまっては…後が恐ろしいです。

介護の負担を家族から社会へ…というのが、介護保険開始当初の考え方だった気がするんですけど。

いつの間にやら…家族の負担を増やしていないでしょうか?

これが国のやり方なのでしょうか?だとしたら…許しがたいですね。  


Posted by ろぜっと山口 at 00:14Comments(0)お仕事~