2013年06月13日
児童館の子供たちと
本日のメニューは全部!手話関係でした~
その割につかれていないのは…読み取りをしていないから?かも…
今年もふれあい広場で、児童館の子供たちが手話を取り入れた歌を披露する
…という企画で、呼ばれました。
ここ2年ほど担当させていただいております。
理由?もちろん、手話が上手…なわけではなく…
平日の昼間、時間があるという点、
子どもがいくら騒いでも、手話を覚えようとしなくても気にならないという点、
どこにでも平気で行くという点、
歌に振りつける手話なら、いつものように大きな表現で良いという点
が評価されての人選…だったと思うんですが…2年も3年も前になると…忘れてしまっています。
少なくとも、最初に挙げたことと、最後の部分は大きいと思います。
実際にやってみて、2つめの点が、かなり重要だと思うようになったのですけど
また、3つ目の点は多くの人から評価されている部分でもあるようです(自爆)
そして3年目、今年は「世界に1つだけの花」をやるとか。
この曲なら、だいぶ以前に情報センターで振り付けたものを覚えていたので、
安易に受けてしまいました。
この表現がろう者に通じるのかどうか、それは…さっぱりわかりませんが、
あの時の表現を変えていませんので、多分、大丈夫でしょう
3時半のお約束、すっかり勘違いして3時に指定場所に向けて突き進み始めたのですが…
野生の勘か、はたまた神のお告げか…途中でセブンイレブンにより、
時間を確認したのでした
なんということでしょう~!まだ30分以上も余裕があるではありませんか!?
アメリカンドッグを買っちゃいました!車の中でほおばりながら…手を動かす不審人物
…隣は「西部警察」!
…おまわりさん、見てなかったみたい…ホッ
それにしてもね…「西部警察」って…
わたしら 世代には…ねぇ~…ちょっとちょっと~って感じですけどね(笑)
ふざけているのではなく、ほんとに「西部警察」と表記されています。
ぜひ、探してみてください(笑)
そこから児童館まではほんの数分。
今年のお子ちゃまも元気いっぱい!
汗かいてツッコミを入れてきます。
私も脇に大汗かいて、ツッコミに答えます!
さらにツッコまれました…「脇汗凄いね~~~!」…対象年齢 小学校1年生から3年生…
脇汗って…知ってんだね~~~びっくり

なんて、全く関係ない部分を楽しみつつ…ちゃんと手話指導もしてまいりました。
ん?しどう???
違うな…自分が楽しんできただけだな…指導なんかしてないわ…
お子ちゃまたちのパワーをいただき、しっかり楽しんできました。
そのパワー、夜の会議で使い果たしましたけど。
(あまり真剣に話し合いに加わっていなかったかな?…それもいつものことか?…自爆Ⅱ)
なんだかんだと手話手話手話の日でした

その割につかれていないのは…読み取りをしていないから?かも…

今年もふれあい広場で、児童館の子供たちが手話を取り入れた歌を披露する
…という企画で、呼ばれました。
ここ2年ほど担当させていただいております。
理由?もちろん、手話が上手…なわけではなく…
平日の昼間、時間があるという点、
子どもがいくら騒いでも、手話を覚えようとしなくても気にならないという点、
どこにでも平気で行くという点、
歌に振りつける手話なら、いつものように大きな表現で良いという点
が評価されての人選…だったと思うんですが…2年も3年も前になると…忘れてしまっています。
少なくとも、最初に挙げたことと、最後の部分は大きいと思います。
実際にやってみて、2つめの点が、かなり重要だと思うようになったのですけど

また、3つ目の点は多くの人から評価されている部分でもあるようです(自爆)
そして3年目、今年は「世界に1つだけの花」をやるとか。
この曲なら、だいぶ以前に情報センターで振り付けたものを覚えていたので、
安易に受けてしまいました。
この表現がろう者に通じるのかどうか、それは…さっぱりわかりませんが、
あの時の表現を変えていませんので、多分、大丈夫でしょう

3時半のお約束、すっかり勘違いして3時に指定場所に向けて突き進み始めたのですが…
野生の勘か、はたまた神のお告げか…途中でセブンイレブンにより、
時間を確認したのでした

なんということでしょう~!まだ30分以上も余裕があるではありませんか!?
アメリカンドッグを買っちゃいました!車の中でほおばりながら…手を動かす不審人物
…隣は「西部警察」!
…おまわりさん、見てなかったみたい…ホッ

それにしてもね…「西部警察」って…
わたしら 世代には…ねぇ~…ちょっとちょっと~って感じですけどね(笑)
ふざけているのではなく、ほんとに「西部警察」と表記されています。
ぜひ、探してみてください(笑)
そこから児童館まではほんの数分。
今年のお子ちゃまも元気いっぱい!
汗かいてツッコミを入れてきます。
私も脇に大汗かいて、ツッコミに答えます!
さらにツッコまれました…「脇汗凄いね~~~!」…対象年齢 小学校1年生から3年生…
脇汗って…知ってんだね~~~びっくり


なんて、全く関係ない部分を楽しみつつ…ちゃんと手話指導もしてまいりました。
ん?しどう???
違うな…自分が楽しんできただけだな…指導なんかしてないわ…

お子ちゃまたちのパワーをいただき、しっかり楽しんできました。
そのパワー、夜の会議で使い果たしましたけど。
(あまり真剣に話し合いに加わっていなかったかな?…それもいつものことか?…自爆Ⅱ)
なんだかんだと手話手話手話の日でした

