2013年09月24日
手話で漫才って…(泣)
なんかなぁ…
手話漫才の相方に指名されちゃってるんだけどぉ…
あのさぁ~…面白くしたくてね、変なことを言ってるのと違うんだよ、私はね、
手話の読み取りがへたくそで、間違いだらけだから…
これはぁ~…ボケとるのとも、違うんだよぉ~~~~(泣)
真面目にわからんのよ…
そんなに面白がられるって…いったい…
どなたか、歌でも歌っていただければ~デタラメに手話をとっつけちゃいます。
その程度ならできるよ。
読み取りしてぇ、ツッコみを手話で入れる!みたいな高等技術、私にはないからっ!
手話でボケるって高等技術も…無いから!
あれは、ろうの皆さんが面白がっているのは、
…私が天然におバカな手話を使っているからってだけだからね。
はい、技術を磨いて…高等な漫才ができるよう、頑張りますっ!!!
…そのレベルがあったら通訳士取れるだろって話だな(笑)
…あ、だめだわ。手話通訳士の試験、学科問題があったわ~wwwww無理。
だけどさぁ…確かにさぁ…手話通訳さんの手話って…見事にまじめだよねぇ~

自分と違うのは、すっごくよくわかる!!
なんで私の手話って…真面目に見えないのかなぁ?
真面目にやってないって内面の真実が表に出ているの??? 恐るべし!手話!!!
ならさぁ~…私の本来持っている真面目さもさ、現せる…はずじゃね?なぜそれは出てこない?
手話漫才の相方…もしやっているところを見かけたら、暖かく見守ってくださいませ…
手話漫才の相方に指名されちゃってるんだけどぉ…

あのさぁ~…面白くしたくてね、変なことを言ってるのと違うんだよ、私はね、
手話の読み取りがへたくそで、間違いだらけだから…
これはぁ~…ボケとるのとも、違うんだよぉ~~~~(泣)
真面目にわからんのよ…

そんなに面白がられるって…いったい…

どなたか、歌でも歌っていただければ~デタラメに手話をとっつけちゃいます。
その程度ならできるよ。
読み取りしてぇ、ツッコみを手話で入れる!みたいな高等技術、私にはないからっ!
手話でボケるって高等技術も…無いから!
あれは、ろうの皆さんが面白がっているのは、
…私が天然におバカな手話を使っているからってだけだからね。
はい、技術を磨いて…高等な漫才ができるよう、頑張りますっ!!!
…そのレベルがあったら通訳士取れるだろって話だな(笑)
…あ、だめだわ。手話通訳士の試験、学科問題があったわ~wwwww無理。
だけどさぁ…確かにさぁ…手話通訳さんの手話って…見事にまじめだよねぇ~


自分と違うのは、すっごくよくわかる!!
なんで私の手話って…真面目に見えないのかなぁ?
真面目にやってないって内面の真実が表に出ているの??? 恐るべし!手話!!!
ならさぁ~…私の本来持っている真面目さもさ、現せる…はずじゃね?なぜそれは出てこない?
手話漫才の相方…もしやっているところを見かけたら、暖かく見守ってくださいませ…

2013年09月24日
財政難?待機者対策?批判回避?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00001036-yom-soci
今、このような記事を発見してびっくり!
不動産資産って…
介護保険を利用するようなお年寄りの財産と考えちゃって良いの?
…市町村で処分しますってこと?
…市町村に盗られちゃうって考えるんじゃない?
預貯金・有価証券が夫婦で2000万円以上、
単身で1000万円以上ある場合や、
不動産資産が2000万円以上(固定資産税評価額)ある場合は、
軽減対象から外す。
所得額だけでなく資産も含めて判断し、
入居者に実質的な支払い能力に応じた負担を求める狙いがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130918-00000038-jnn-soci
つい先日、特養入居者の介護度について、上記リンクのような話題も出たばかり。
介護度が低い人は自立度が高い…一般的に思われていることだけど…実情は…
そんなに簡単にわりきれるものでもないってことなんですよね。
介護度は低くて、自分のことは自分でできるけど、大切な判断できないし、
料理とかしていても、すぐに忘れて火事出したり、
独居で誰もフォローせず、近隣とのトラブル続出だったり…
一概に言えないことだってあるよね…。
このような強硬手段で申込を減らしたところで、特養の待機者が減ったということにはならないはず。
(減ったって宣言しそうだけどね)
逆に行き場を失う高齢者が増えるんだろうなぁ…在宅ってね…厳しいんだよね…
今、このような記事を発見してびっくり!
不動産資産って…
介護保険を利用するようなお年寄りの財産と考えちゃって良いの?
…市町村で処分しますってこと?
…市町村に盗られちゃうって考えるんじゃない?
預貯金・有価証券が夫婦で2000万円以上、
単身で1000万円以上ある場合や、
不動産資産が2000万円以上(固定資産税評価額)ある場合は、
軽減対象から外す。
所得額だけでなく資産も含めて判断し、
入居者に実質的な支払い能力に応じた負担を求める狙いがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20130918-00000038-jnn-soci
つい先日、特養入居者の介護度について、上記リンクのような話題も出たばかり。
介護度が低い人は自立度が高い…一般的に思われていることだけど…実情は…
そんなに簡単にわりきれるものでもないってことなんですよね。
介護度は低くて、自分のことは自分でできるけど、大切な判断できないし、
料理とかしていても、すぐに忘れて火事出したり、
独居で誰もフォローせず、近隣とのトラブル続出だったり…
一概に言えないことだってあるよね…。
このような強硬手段で申込を減らしたところで、特養の待機者が減ったということにはならないはず。
(減ったって宣言しそうだけどね)
逆に行き場を失う高齢者が増えるんだろうなぁ…在宅ってね…厳しいんだよね…
2013年09月24日
2013年9月24日今日も生きてる!
11月の講義内容がざっと固まってきたので、次は1月の講義内容を大まかに固めておきたいと…
鋭意検討中…いや学習中か?…努力中…とも言える!…?(結構、チンタラしてるんで)
勉強中の(?)…本…
さささささ~~~~~っと斜め読み中!
ん?これ何???お米!?

何やら、長男が頂いてきたらしい!偉いぞ!長男!!この米のために働いたのだとか!
おかげさまで…これで何とか生きていけそうですぅ
鋭意検討中…いや学習中か?…努力中…とも言える!…?(結構、チンタラしてるんで)
勉強中の(?)…本…
さささささ~~~~~っと斜め読み中!


何やら、長男が頂いてきたらしい!偉いぞ!長男!!この米のために働いたのだとか!
おかげさまで…これで何とか生きていけそうですぅ
