2013年04月19日

白馬~~

18日木曜日は、白馬村の要約筆記サークル「ころぽっくる」自主講座開講日にあたり、参加させていただきました。

市福祉課、公民館長、社会福祉協議会職員、村議会議員…あらゆる立場の皆さんから、熱いご支援を集めて活動している姿を拝見し、長野県他グループとしても見習うべき点が多いと感じてきました。

支援がいただけるようになるまでの道のりは長く、険しいものだったと思います。

当初は「要約筆記って何だ?スクリーン置くの?邪魔!」と言われることも1回や2回ではなかったはず。
それを乗り越え(ケンカせずに)、自分たちの技術を磨いて、ここまで信頼される要約筆記サークルとなって、地元になくてはならない存在になったのですね~…。

本当に素晴らしい活動です。

千曲は…すみません、同じような活動はしてきたのですが…途中で…ケンカしてしまい…信頼を得られるグループとなりえませんでした…icon11

あの、遠くに見える白い山めがけて走って行きました!
遠くに高くて白い山が見えるんです。
すごい高いなぁ~と感動して撮ってみたら…平面。技術のなさを嘆きました。

近付いたでしょ?
ここでも「うわ~っ!高いなぁ~!!」と感動していたのですが、写真では伝わりませんね。
写真撮影、へたくそですみませんicon11

すぐ足元で撮ってみました。
近すぎ。
山だかなんだか…写ってないじゃん(泣)icon10


仕方がないので、もっと向こうの山を撮ってみました(笑)

18日は白馬村も暖かかったのですが、今朝は雪が降っていたとか…face08icon10

大変な気候ですが、これからも皆さんには頑張っていただきたいですね~icon14

私たちもicon14

  
タグ :白馬講座


Posted by ろぜっと山口 at 12:07Comments(0)要約筆記活動

2013年04月17日

千曲要約筆記グループ情報~♪

今年度予定している入門講座の受講生募集を
市民交流サイトにアップしてもらいました~icon22

http://chikuma-shimin.jp/app/modules/picoDoc1/index.php?content_id=106

ぜひ、一人でも多くの方に受講していただきたいと思っております!

よろしくお願いします!  


Posted by ろぜっと山口 at 22:10Comments(0)要約筆記活動

2013年04月17日

市ケアマネ研修会

きゃ~~懐かし~~~~face02icon06icon14icon14

今日の研修、出て良かったぁ~~~!

今年度最初の研修会、こんなにたくさんの市内のケアマネさんが集まるなんて!

めっちゃ嬉しい再開がいくつもいくつもicon14

懐かし~~!一緒に悩んだ仲間、同級生、いろいろ教えてくださった先輩!icon12

そしていつもな顔ぶれだけど、大好きなサークルの仲間!叔母のケアマネしてくださった方!

ホントにうれしい研修会icon06

…ですが…その内容は…会場に置き忘れてきたかのように…記憶から消えておりまして…
ダメじゃん…
icon10  


Posted by ろぜっと山口 at 21:23Comments(0)お仕事~

2013年04月16日

ろう高齢者とのコミュニケーション

有料老人ホームに入居されている、ろう高齢者にお会いしてきました。

もちろん、これも「お仕事~~」のカテゴリーに入れてありますが、
お仕事ではありません。

*いや、別の意味で…仕事か?

事前情報では、コミュニケーションはできてます、おとなしい方です…との話。

その情報に触れた時には「ほんと?」と思ったのですが、
筆談でコミュニケーション取れているという話ですので、
中途失聴者か難聴者なのかと思いながら、面会させていただきました。

驚いたことに未就学のろうあ者。
でも筆談で、介護職員の言っていることはだいたいお分かりになる様子。
その努力だけでも感服!
手話も少し使われていて、これもまた…どういう環境で手話を覚えられたのか、感服しました。
そのうえ、驚いたことに、これまで暮らしてきた場所の住所を
次々に書いて伝えてくださるではないですか!

「え~~!すごい!全部覚えているのface08!?」

私だけでは、お話しはできなかったでしょう。
本日は、ろう者に通訳していただきましたicon22

ですが…悲しいお話しも多々…icon11

兄弟は多いようですが、たった一人のろう者。
ご主人に先立たれ、実家に帰ってきたとか。
友人もいない…と。
たった一人の心のよりどころはご主人だったようです。

ご自身のことを語るのは、必要な情報としてケアマネや介護職員が欲しがるものばかり…。

いえいえ、そうじゃなくて…ここでの生活は楽しいですか?
聞こえない仲間と会いたくないですか?…ってことをお聞きしたいのですが…。

お気の毒なのですが、ご自身の気持ちを伝えることは、これまでなさってこなかったのでしょう…
聞こえない人と交流するという体験も、とても少なかったのでしょう。

「特に会いたいと思わない」…と。

これって、決してホンネだとは思っていません。
今の生活が自分には最低限必要なものだと思い込まれているのでしょう。
ご兄弟に言い含められて来たのでしょう。

1時間お邪魔しましたが
最後の方になり、やっと手話を使ってコミュニケーションを始められましたface01
「また来るね」のお約束と、一緒に写真に納まっていただきました!
とても貴重で、楽しい体験となりました。

また、行きますね、ぜったい!よろしくお願いします!!  


Posted by ろぜっと山口 at 23:24Comments(0)お仕事~手話サークル活動

2013年04月16日

手話サークル交流会のお誘い


と、いうわけで、
今度はサークル情報の横流し~~っですface03
地元のみなさん、
手話サークルのにぎやかなお姉さま、お兄様(おじい様含む)と一緒にもちづき荘へ行ってみたいと思われましたら、
お申込書にご記入のうえ、「ろぜっと」のブログで見た…と一言添えて、案内書中の申し込み先まで、お願いします。

一緒に盛り上がりましょう!  


Posted by ろぜっと山口 at 23:01Comments(0)手話サークル活動

2013年04月15日

天皇陛下がきてるとか?

icon01今日も良いお天気icon06
森のあんずを見に天皇陛下が来ているとか…来るとか…

地元なのに、全然知らない…この情報不足(笑)
笑えますね~(笑)

テレビ欄、夕方のニュースのところに書いてあったのを見て

「あ~~今日来るのか~~」…くらいなもの(笑)

仮に全難聴理事長が来るってなったら…それはもう大騒ぎをしています、私icon22

要約筆記や手話に係り、情報保障を担う立場…と、公言しておきながら…自身の情報不足をどう補うのか?

うん、先輩に言われたなぁ~

「要約筆記者たるもの、毎日、新聞を読め!
そこに出ている感じを書き出すくらいの努力を惜しむな!」

と。

う~~~ん、そうですね~~~、そうなんでしょうね~~…情報不足では書けないですものね…icon11

NHKの連続ドラマを見ておくことも情報のひとつ!

私はこれから頑張って連ドラを見ますっicon09  


Posted by ろぜっと山口 at 12:48Comments(0)要約筆記活動

2013年04月14日

本日のお題

今日も1日お疲れ様でした~face01
おいしいお弁当を2か所から頂き、
お昼に1つ、おやつに1つ…ありがた~~~く食べさせていただきましたicon06
午前はパソコン要約筆記、
午後は手書き要約筆記…で終わるはずでした…。

市の派遣は要約筆記の派遣です!
派遣依頼をした方に、どのように説明するのですか!?
と…泣く泣く
手話通訳…。

そりゃ、サークルで知っているからね…
通訳もしますよ、
折角参加しているのに、何もわからないなんて、お気の毒ですもの。

だけどね…市の派遣制度で行ってるの、私は…。
派遣の依頼をちゃんとして来ている人もいるってこと…。

はぁ…・
後半の派遣費請求できないじゃん…はぁ~…(泣)icon11

そう、私の今日のお題は…「午後は手書き要約筆記」!
だった…
フル活用って感じになってしまった…face07icon08

お弁当、いただいている時の幸せ感を…ずっと維持していたい私ですicon15  


Posted by ろぜっと山口 at 18:03Comments(0)手話サークル活動要約筆記活動

2013年04月13日

今夜は千曲要約筆記グループ定期総会です。

diaryはい、千曲要約筆記グループの皆さん、こんにちは
今夜7時からですよ~~千曲要約筆記グループ定期総会
場所は…去年とおなじですから、お間違えの無いよう、よろしくお願いします!
  


Posted by ろぜっと山口 at 12:04Comments(0)要約筆記活動

2013年04月13日

今日も良い天気!

icon01今日も良い天気icon14

契約できた唯一のお客様からの連絡がない…契約から2か月…
お手伝いしたいと思うんだけど…face07
相談していただけないつらさ…icon15

でも、良いの!
無理しない。お互いに。お客様にも負担はかけたくないし。

良いの良いのと、のんきに構えて早10か月(笑)(笑)

ボチボチ…ヤバいなと感じてきている今日この頃icon10

それでも春なのよ~~
良い天気icon01
icon17icon17icon17
フラフラと出かけていきたくなるのよね~~~face03

今朝早くに、ご近所の方からの相談。

お!やったじゃん!とうとう!お客様第2号!?

と、思いきや…(笑)

市から届いた通知の意味が良くわからないと…(笑)

良いんですよ~
なんでもご相談にのりますよ~~~
わかる範囲で(とっても狭い範囲だけどね)icon22

ケアマネさんのお仕事って考えれば考えるほど
ボランティア…icon11

良いんですよ~…ほんとに…もう…ボランティア生活ですからicon11
  


Posted by ろぜっと山口 at 11:57Comments(0)お仕事~

2013年04月12日

春うらら~~~♪

穏やかな春の日差しを受けicon01
眠くなってます…icon11

さあて~…どこから手を付けましょう?

もちろん、ボランティア関係。

お仕事は…(泣)

でも、めげません!

ここにろぜっとあり!ってみんなに知ってもらえるまで粘りまっせ、私!

  
タグ :春~


Posted by ろぜっと山口 at 10:53Comments(0)お仕事~