2013年04月11日
定期総会シーズン到来!?
明後日から2日続きの総会。
来週の土日も総会総会。
シーズンなのですね~…お陰様で、今年も花見に行く余裕なく、総会資料を読み漁り、事前ロールを作り、カットシートを作成し…
医療事務をしていた当時、正月、ゴールデンウィーク関係なくって生活で…そのおかげで介護の仕事についてからも、正月ゴールデンウィークに休みたいという希望を持たなかったため、便利に使われてきた。
今、同じように、このシーズン、花見など行かなくても良くなってしまった自分がいる…(泣)
介護現場で働いていたころには、
花が咲けば、じっとしていられなかったのに…
年を取ったのでしょうか?
いやいや、それは認めたくないですな
来週の土日も総会総会。
シーズンなのですね~…お陰様で、今年も花見に行く余裕なく、総会資料を読み漁り、事前ロールを作り、カットシートを作成し…

医療事務をしていた当時、正月、ゴールデンウィーク関係なくって生活で…そのおかげで介護の仕事についてからも、正月ゴールデンウィークに休みたいという希望を持たなかったため、便利に使われてきた。
今、同じように、このシーズン、花見など行かなくても良くなってしまった自分がいる…(泣)
介護現場で働いていたころには、
花が咲けば、じっとしていられなかったのに…

年を取ったのでしょうか?
いやいや、それは認めたくないですな

2013年04月10日
2013年04月10日
お願いに行ってきました!
6月に予定している懇談への出席依頼に警察に行ってきました!
時間つぶしも兼ねて…
窓口のお姉さんはとても感じよく対応してくださいました。
とってもかわいい子。
写真撮らせてください!…と言わなかった…、ちょっと惜しまれる。
午前中は県庁。
いろいろあるのよ~~私。
だけど、これも報告上げておかないとまずいな…ちょっと頑張るかぁ…
夕方からは手話のボランティア。1時間。
帰宅後は…そうそう、その報告をまとめるお仕事が残ってる。
これからやりま~す。
機関紙の記事も頼まれたっけ…がんばりま~~~す!

2013年04月10日
今日も…ボランティア…(^_^;)…仕事は???
本日も丸一日、ボランティアに明け暮れました…
と、言っても良いよね
?
まあ、あれこれ…ありました。
営業に歩かねば!
1件でも契約をいただけるようにしなければ!
と、思うのですが…
今月も国保連から電話がくるでしょう…
「今月、請求が出ていませんが、大丈夫ですか?」と。
悲しくなりますね、毎月毎月…
「はい、今月もありません…」と答える私…(泣)
今年中には…目指せ10件!
(ちっせ~~…)


まあ、あれこれ…ありました。
営業に歩かねば!
1件でも契約をいただけるようにしなければ!
と、思うのですが…

今月も国保連から電話がくるでしょう…
「今月、請求が出ていませんが、大丈夫ですか?」と。
悲しくなりますね、毎月毎月…
「はい、今月もありません…」と答える私…(泣)
今年中には…目指せ10件!
(ちっせ~~…)
2013年04月09日
千曲要約筆記グループ情報~♪
勝手に投稿します!千曲要約筆記グループ情報の流出⁉
平成25年度千曲要約筆記グループはいろんなことに挑戦します。
1.入門講座の実施
2.去年、市主催の奉仕員養成を受講された方へのフォローアップ講座「入門ステップアップ講座」の実施
3.長野県中途失聴・難聴者協会の協力の下、市ふれあい広場で「聞こえの相談会」を実施する予定です。
そうそう、その前に、6月1日には市手話サークルとの共催で、警察の方との懇談を企画していました~!
きこえない障害を持つ方々とともに、犯罪や事故、災害から身を守ること、情報を正しく伝え、判断できるようにしておくことを考えます。
近隣の方、要約筆記や手話、聴覚障害者支援に興味のある方、ご連絡ください
平成25年度千曲要約筆記グループはいろんなことに挑戦します。
1.入門講座の実施
2.去年、市主催の奉仕員養成を受講された方へのフォローアップ講座「入門ステップアップ講座」の実施
3.長野県中途失聴・難聴者協会の協力の下、市ふれあい広場で「聞こえの相談会」を実施する予定です。
そうそう、その前に、6月1日には市手話サークルとの共催で、警察の方との懇談を企画していました~!
きこえない障害を持つ方々とともに、犯罪や事故、災害から身を守ること、情報を正しく伝え、判断できるようにしておくことを考えます。
近隣の方、要約筆記や手話、聴覚障害者支援に興味のある方、ご連絡ください

2013年04月09日
ろぜっと…の意味
「ろぜっと」の意味はご存知ですか?
秋に発芽し、葉を放射状に大きく広げ、お日様をいっぱい浴びながら、自らの根を守って寒い冬を超え、春になったら誰よりも先に花を咲かせる〝雑草”です。
その代表は、なんといっても「たんぽぽ」
すでに庭先にはたくさんのたんぽぽが花を咲かせています。


続きを読む
秋に発芽し、葉を放射状に大きく広げ、お日様をいっぱい浴びながら、自らの根を守って寒い冬を超え、春になったら誰よりも先に花を咲かせる〝雑草”です。
その代表は、なんといっても「たんぽぽ」

続きを読む