2014年02月16日

まだまだ~

自然治癒力?!

雪かきでつぶれたマメ、絆創膏してあったんだけど、臭くなってきたので剥がした。

ふやけてぶよぶよ。

マメがつぶれたところは、かろうじて皮が残っているけど、見る間に乾燥してしまい、
下から新しい膜が張るのを待つしかなさそうだった…。

でも…気になって…ちょっと舐めてみた。


そしたら…あら不思議!? じわ~~んと透明のべたべたした液が(血漿みたいな)出てきて・・・icon12

そのベタベタした感じで、「もう駄目ね~」と思われた皮を貼りつけたじゃ~ございませんか!?

現在、腫れてはいるものの、皮は貼りついている…face08icon14

貼りついた状態。
貼りつく前の状態がわからないので比較できないけど…はがれていないことは確認できるねicon22

まだまだ!自然治癒力健在!!捨てたもんじゃねぇぜ~!


そういえば、最近…5時半過ぎても、まだ明るいねぇ~?日が伸びたのね!icon01  


Posted by ろぜっと山口 at 18:12Comments(4)お暇な日常

2014年02月16日

今日はなんだかなぁ~

お日様が時々icon01出してくれますが…icon02?またicon04も?それは嫌…icon11

今、裏の外国籍の兄ちゃんが、我が家の裏庭に雪を放り出している…face08icon10

そこ、歩かないから良いけど、うちの敷地だよ…とも言わず、黙って見守る心優しい私。

なんだかなぁ~…icon15あらゆることがめんどくせぇ。

こうゆうときは…甘いもん食べて、コーシー淹れて、まったり過ごす…。

先日の残りのチョコ、いただきま~す~icon06
(残り3個)

そして癒し系のニャンコやワンコの画像を貼りつける…うん、そうしよ~~healthicon14

仲良し。握手してface05
べろ~~んhealth大好きだからface03
きゃっface02チュッてされちゃった~health
いたずらも協力体制icon22「ちょっと動かないでね♥」

…と、ここで市からの防災メール。

住宅が被災し、保険を使って修理するときには、市長名の罹災証明が必要です!
必ず写真を撮っておいてください。


って…ことですわ。

そういえば、我が家の屋根も落ちずに済んでやれやれと思っておりましたが、
これだけの雪、この地域ではその重さを想定した家のつくりになっていないかもしれませんよね。

一刻も早く元通りにしてもらいたいお気持ちはわかりますが…「写真を忘れないでね~」
ってことですかね?

diary行政への申請等には、必ず証明・証拠となるものが必要ですから…
後になって、こんな助成・補助の制度があるなら使おうと思っても、そうした証拠がないと使えない…
よくあることです。
証拠写真って言いますけど、これ、けっこう大事です。何かあったら撮っておきましょ~!


大雪注意報は解除になりましたけど…まだまだ油断できませんね。

  …ほんと…なんだかなぁ~…  


Posted by ろぜっと山口 at 13:04Comments(4)お暇な日常