2014年09月21日

佐久へ

久しぶりに…のんびりと一人icon17=3 佐久へ行ってきました。

…ん…でも…おいしいところにはいかず…ホットモットのお弁当だけどおいしかったface02

すご~くお気楽にやらせていただいている佐久が一番好きです~face05

     ……とはいえ、お気楽すぎるな…とちょっと反省…icon11icon11 長続きは…しませんがicon10

佐久小諸JCTから南佐久ICへの途中、「八ヶ岳連峰」の表示…絵が描かれ…正面にらしき山…

ぼんやり眺めていたら…危ないじゃん…でも、こんな表示、あったんだねぇ~face08icon12

気付かなかったわ…何度もとおっていたのに!

帰りは浅間山がほぼ正面に見えるってことくらいは知ってる!…そのほかは全然しらないので…face07

どもども…すみません…運転しながら、ぼんやり山を眺めてしまいました…icon10

お天気が良くてicon01

 小諸のあたりでは…南側?…斜面の田んぼや家々が見え、風景に癒されました~!

 北側?の風景も、とってものどかな田園風景~icon12

こんな気分の良い日は…高速道路でも…車停めて写真でもとりたい気分だよねぇ~icon06

残念でしたが、行きはあきらめて、ちゃっちゃと運転して会場へ行きました…icon10icon15

けど、帰りは…あまりに夕日がきれいだったので…撮っちゃいました!運転しながらicon22

見事に赤!「火の鳥」という漫画が頭に浮かんできました。

明日もいい天気になりそうですねicon23"
  


Posted by ろぜっと山口 at 21:16Comments(4)お暇な日常

2014年09月20日

県立歴史館

市内にありながら行ったことのない場所…たくさんあるんですが…

その中でもface08なぜ?!」 なレベルの場所 icon11 がここ…県立歴史館



次の企画は今月27日から…戦国時代の信濃武士と呼ばれる武将の展示があるようです。


(歴史館のページをご覧ください)

行ってみたいなぁ…ちょっと興味あるわんinu


そして…ここにも…!

「筆談します」を示す「耳マーク」

利用者も…!!!

ご存知ですか?蝶マーク。

diary これは聴覚障害者であることを示すマークです icon22

見かけたら…見てわかる形で対応していただきたいと思います!

…緊急車両とか~…バイクの轟音も聞き取れてないかも!

  


Posted by ろぜっと山口 at 19:14Comments(6)お暇な日常

2014年09月20日

昨日のつづき

「きんなのつづき」…と、読んでください。…私の頭ン中のことば。

選挙管理委員会との意見交換会。

選管の担当者は、

このような機会は初めてで、いろいろ生の声を聴かせてもらってありがたい…

こうした生の声を国会に届けなければ、なかなか変わらない。

私たちも毎年、字幕の必要性、障害者の参政権の問題を挙げていて、少しずつは変わっている。

・・・と、言ってくださいました。


参加難聴者

いままで、手話がついて字幕が付かない理由がわからなかったけど、
説明をお聞きしてよく理解できた。

毎年、努力してくださっていること、少しずつ変わってきていることもお聞きできて
良かった。

自分たちからの声を聴いてもらえた、これからこの声を上げてもらえるとわかり
ちょっとうれしかった。

などの声が聴かれました。



こうした通訳の様子も見てもらえました。

パソコン要約筆記者はベテランのお二人。さすがでした。ありがとうございました。

遠くから参加された難聴者の皆さんも、本当にお疲れ様でした。

  


Posted by ろぜっと山口 at 09:43Comments(0)要約筆記活動

2014年09月19日

お疲れ様でしたぁ~

大真面目!珍しく、冗談も言わずに(ちょっとだけは…ありでしょ?)

要約筆記者を困らせることなく(たぶんね)

県の選挙管理員会の方との意見交換会を終えました!!

最初の山口のメールはかなりきついものがあったらしく、身構えていらした様子face03icon10

すみませんねぇ…いかんせん…あの時はピキンッ!ってなってたのでぇ~…


 県庁 西庁舎


改めて…知った事実…

・毎年、各市町村・都道府県から国に対し、改善を求めて意見書を挙げていた…
 らしい。

・要約筆記のスクリーンがつけられるようになったが、謝礼をもらうと選挙違反。
 手話通訳はOK!?

・ネット選挙解禁になったとはいえ、メールは制限あり。でもラインはOK!?

・字幕がなくても、ホームページで確認できる可能性もある。
 けど、例えば近所のお年寄りに「こんなこと話してた」って、
 ホームページを印刷して渡したらお縄。

・これまで字幕が付いたものは…持ち込みビデオ、東京のNHKで収録したもの…
 だけって意味。

・市町村や県議会議員の政見放送がテレビで見れない理由は、地域限定の放送が
 難しいため。
 選挙期間も短いしねぇ~…ってこと。

・紙ベースで配布できるものも、はがきとビラ(大きさとか決まっているもの)
 だけらしい。
 だから、隣のばあちゃんにプリントアウトして渡しちゃだめなんだ。



難聴者も一所懸命に訴えました!それは皆さんが・・一番骨身に感じていることだから…。

そんな時、私たちは何も言えません。見守っています。
 もし、選管にうまく通じなかったら…代弁するつもりでいます(*^。^*)

だけど…やっぱり…私が言った意見が一番きつい感じがした…icon11


そのあと、4階にもごあいさつに…。ついでのボランティア通訳。いつものことね(笑)  


Posted by ろぜっと山口 at 20:00Comments(2)要約筆記活動

2014年09月19日

ホワイトボード




昨日の朝は… これが入らず…苦労しました。


ちなみに、黒板だと… こんな感じ…(^O^☆♪

ホワイトボードとパソコン引っ提げて、行ってまいりますッ‼︎

(午前はちょっとお仕事ね)

  
タグ :今日の予定


Posted by ろぜっと山口 at 07:00Comments(0)要約筆記活動

2014年09月18日

歳かも…

朝、早起き icon01 icon14 の割りに…( ;´Д`)

仕事にはならず…ぼ〜…

夜も早く眠くなるのよね…icon11
  
タグ :早起き眠い


Posted by ろぜっと山口 at 05:51Comments(2)お暇な日常

2014年09月17日

落ち着かない(-.-)

お仕事関係で出歩いてicon16 夜はボランティア関係で出歩いて…icon16

icon25 に落ち着かない私です…face07icon10

あちこちicon20行ってるんだけど…証拠の写真trip02 も撮ってないわface03

あちこちって言ったって…市内…半径4キロ四方だけど…icon22icon22


実は、お仕事用のソフトを入れ替えたもんで…取り扱いが…よくわからなくてね…icon11

めっちゃ時間かかってるんだけど…ろくに進まないのよ…(*_*)

そこへ持ってきて…

朝はあっちicon16 夕方はそっちicon17 夜はこっちicon18 …午後だけちょっとdiary…ってね。

無理~~~(泣) 進まなぁ~い~…icon15icon15
  
タグ :行動範囲


Posted by ろぜっと山口 at 22:48Comments(0)お仕事~ボランティア

2014年09月17日

地震被害

昨日の地震では8人の怪我人が…face08icon10

5弱と言えば、数年前、南松本辺りで起こった地震と同じ規模ですよね…icon11

思ったより被害が…なんてテレビで言っている人がいましたが…

震度5弱という規模は…大きいですよね…ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3icon10

壁にヒビ、ガラスが割れる…なんて規模からみたら当たり前な気がするんですけど…(-。-;

自然災害、なめてかかってませんかね !?(・_・;?

東日本大震災以降、大きな揺れが頻発した為、揺れに対する感覚が鈍くなったのでは?


そういえば…「埼玉県に津波警報が」とツイッター上で大ウケいたしましたが…(^◇^;)

長野県に津波警報が出る可能性も〜d( ̄  ̄)〜ある意味、楽しみ( ̄+ー ̄)

高台に避難を〜…県内どこも高台…ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘…⁉︎


県総合防災訓練直前になると、何かしら災害が起きる気がする…~(・・?))

県総合防災訓練は10月5日、大町市運動公園などで開催されます。多数、ご参加ください!


本当は地震対策、何もしていない、口ばっかりの山口でした‼︎  続きを読む


Posted by ろぜっと山口 at 08:28Comments(0)お暇な日常

2014年09月16日

揺れた

12時28分ごろ、関東地方で震度5弱を観測する強い地震がありました。
長野県中部でも震度4の揺れが観測された地域があり、
千曲市内では震度1が観測されました。
屋外告知放送が放送されましたが、
これはJアラートの正常な動作によるものです…

えええええええええええええええええ?! 正常なの???

震度1でしょ?…それなのに「震度4の地震がありました」って言ったよ…

さらにさらに…

   埼玉県に津波警報が出た!!!

  …これは…いつかきっと長野県にも「津波警報」が出るに違いない

    と…思わせてくれたぜicon22


ってさ…こんなお暇なことをしている場合ではないのだ…お仕事に邁進する予定だったのだ!  


Posted by ろぜっと山口 at 13:01Comments(0)お暇な日常

2014年09月16日

仕事しなきゃ!!

このところ、何かとお忙しい毎日を過ごしてしまって、本職がおろそかになっております。

本職でも、実は、何かと忙しく対応しなければならないことがポツポツと…あるのですがicon10

えっとねぇ…本職では…

 ・長期目標の期日が来ちゃっている利用者のプラン立て直し!!
 ・ソフトのお引越し
 ・前のソフトの解約
 ・新しいソフトへの入力
 ・モニタリング日程の調整
 ・そのモニタリングの記録も新しいソフトで作るんだから、
  プランを入力しておかなきゃです。
 ・プラン立て直したら担当者会議日程調整
 ・来月の予定を出して、事業者、利用者に渡すのも…新しいソフトで作る!!

なんか…まだまだありそうだけど…icon11 考えないことにしたいと思います…。

本職ではないところでも…指導案作成、学習会内容、音源チェック、音起こし…などなど…。

ここに宣言いたしましたので…このページを見ながら、落ちのないよう、進めていきたいと思います。

と、ここまで入力したら…抗えないような眠気…私って…face07icon11icon15
  


Posted by ろぜっと山口 at 10:36Comments(0)お暇な日常