2014年10月22日

寒くなるんですねぇ

寒いですねぇ…これからますます寒くなるんですねぇ…嫌ですねぇ…face07 寒がりで冷え性なので…icon11

19日に続き、21日も…ここを通過しました…icon17=3
こんな天気icon02でしたicon03
 だけど紅葉はそこそこきれいでした!

ここ千曲市周辺でも…ぼちぼち始まっているねぇ~…

綿半の駐車場、道路わきの桜の木も上の方が赤くなってたなぁ~…寒くなったからねぇ~…

あっというまに散っちゃうんだろうなぁ~…んでもって雪が降るんだろうなぁ~…んで…雪かき…icon11

はぁ…冬支度しておかなきゃ! …って毎年何もしないんだけどね…スタッドレスに替えるくらい(笑)

などと…どうでもいいようなブログをカキコしている間にちっとは仕事しろ!!って…icon16

天の声が聞こえちゃったよicon10icon15

がんばろ~~~~っと…(ちょっとだけぇ)…  


Posted by ろぜっと山口 at 17:31Comments(2)お暇な日常

2014年10月21日

無事帰宅

とりあえず…ご報告ですface02icon23

無事に…給油もせずに帰って来ました〜〜icon14

明日は朝一でスタンド行かなきゃf^_^;)

紅葉、綺麗でしたよ〜‼︎

ガソリンの心配がなければ、もっとゆっくりふらふらしたかったなぁ〜(´-`).。oO(


ま、良いかぁ…無事に帰って来たんだからface02



  

Posted by ろぜっと山口 at 18:14Comments(0)お暇な日常

2014年10月21日

ガソリン片道


ガソリン、片道しか残ってないicon17icon10

けど行かねば…

本2冊が響いてる

でも…この本は宝物icon12
買わなきゃよかった…なんて思いませんicon22

それでも icon11 残り少ないガソリンで山道を越えて行くのは…ちょっと不安ですicon15

でも、がんばる‼︎


  


Posted by ろぜっと山口 at 07:20Comments(2)要約筆記活動

2014年10月20日

嬉しいお便り

おはようございます。

昨夜遅く、嬉しいお便りが舞い込んできました

久しぶりの再会ですface05icon14

なかなか集まって楽しむ時間な取れない地元仲間も、ササッと集まれると返事がきました〜♪

嬉しいO(≧∇≦)oですicon14icon14



  


Posted by ろぜっと山口 at 10:49Comments(0)お暇な日常

2014年10月19日

お出かけ企画in安曇野

今日は「ながの盲ろう者りんごの会」のお出かけ企画で安曇野に行ってきました!!

 icon01 快晴! 絶好の行楽日和ですicon12
最初に訪れたのはここ、碌山美術館
碌山館では、直接、作品に触らせていただけ、盲ろうの皆さんも作品を楽しむことができました。

学芸員の方の説明もあり、ゆっくり作品を鑑賞させていただきました。

立ち止まって触手話で、音声で、また接近手話で…
一人一人のコミュニケーション方法に合わせて伝える盲ろう者への通訳は
ろう者の手話や、健聴者の言語に比べ、数倍の時間を要します。
要約筆記に比べても1,5倍くらい???と感じます。

ですが…おかげで…face03icon14 とてもゆっくり作品を鑑賞できたことを、ここに告白します!!

お昼近くまでかかって鑑賞し、お昼は…「大王わさび農場」近くのピザのお店へ。
本日、貸切!! 申し訳ありません…icon10

しかも、ここでものんびり…たっぷり2時間かけてお食事させていただきました!
ありがとうございました<(_ _)>(店名とか…忘れてしまっていてすみません…)

お店の中には招き猫がたくさんいました~face05


右の写真、グラスの足元にカラフルな招き猫さんたちが並んでいます(笑)

次に向かったのは…大王わさび農園かと思えば…そこは通り過ぎ…「穂高神社」
古い神社にはそれなりの趣がございます。

「結びの石神様」…そりゃもう~「イケメン」を思い浮かべ…参拝させていただいちゃいました!!!

神社の駐車場片隅には…「道祖神」が並んでいました!


安曇野といえば、昔から「道祖神めぐり」が観光の目玉だったように記憶しております。
こうして一か所にまとまっていてくださると…時間短縮!助かっちゃいます~icon22

最後はここに。
わさびをお土産に…と近くの店に行く人、「どうしても食べたい」と近くの蕎麦屋に入ってしまう人…
自由です…face07icon10

千曲市に着くころには…夕焼け小焼け…
町に灯がともる直前でしたicon11

今日も1日、お疲れ様でした!! 来週の再開を誓い合って別れました。








  


Posted by ろぜっと山口 at 21:22Comments(0)盲ろう介助通訳

2014年10月18日

いなりやま福祉会10周年

実は…昨日と同じ講師の講演会なのです、今日も。

 この抜けるような青空のもと…いってきました!! icon17=3
 場所はここ。「満天の星」。
 昨日、ご紹介いたしました…藤井先生ですicon22

本日は、あまり目新しい情報はありません、昨日の通り…
 障がい者に特化した障がい者のための障害者権利条約。

 批准した締結国に課せられる義務、課題などのお話しもわかりやすくご説明ただきました。

特に今日、気になったのは…「65歳の壁」

障がい者福祉と介護保険との格差があり、65歳になると、介護保険優先になるため
当事者の負担金が一気に上がってしまうこと…。

確かに、障がい者福祉でサービスを受けていると安いんです。

介護保険の方が負担金が高額になりがち。

そこをどうしていくのか。大きな課題です。障がい者の収入は少ないのです。

厚生年金の方が国民年金より高額なのですが、
   障害年金を受給してきた方々では、それを受給できる人は少ないのです。

いわゆる福祉就労。これが就労か?と…つい言ってしまいたくなる現実。

そのせいで、障がい者の年収では、
  100万円に満たない人が59%に達していると調査結果が示されました。

ですから、否が応でも家族・親族との同居をしていかないければ、生活として成り立ちません。

それは、すなわち、家族(親族)の負担にもなっているということ。

障がい当事者は我慢を強いられ、その家族は負担を強いられているのだと…。

おかしいな?変だな?まずいでしょ?と思ったことに目をつぶり、黙認してしまうと・・・・
この程度なら…まだ大丈夫かな?と見過ごしてしまうと…
ヒトラーが助長してくるぞ!と(これは昨日でしたが)、示唆されていたのが強烈でした。

そして…ちゃっかり…情報げっちゅ!!


今年も!とうとうこの季節がやってきました!!! 今年こそは頂に上がりたいと思っておりますッ!!!




  


Posted by ろぜっと山口 at 14:52Comments(6)お仕事~

2014年10月17日

「障害者権利条約」

記事投稿が950件になったそうな・・・・「へぇ~」・・・・

本日、お仕事の関係の研修会に参加。

最初、「東御文化センター」と…思いっきり誤読…話がかみ合わず気付いたという…いわくつき。

「長野・北信圏域精神障がい者地域移行支援関係者研修会」東部文化センター…と…icon11

何ともお堅い…face07 テーマ見ただけで眠くなる。

ほんと、申し訳ないけど、体験発表に入った時点で、眠気がピーク…icon11icon15

船こぐどころか、頭を上げることすらできず…かすかな寝息(世にいう「鼾」
(自分のいびきは聞こえてくるものです…@居眠り)


そして、講師、いきなり…
「講習会、よく寝た人ほど 拍手する」………見てた??…もとい、見られてた???

ま、講演会では、ずっと起きていたという試しは、これまでただの一度もありませんから。
それでも出席する努力家 face03icon10


ところが、この講師、眠くなりませんでした(笑)

元障害者制度改革推進会議で議長もされ、障害者権利条約には深~く関ってこられた
「藤井克徳」先生。

今日のテーマ「精神障がい者福祉の現状と今後の課題」
副題~障害者権利条約から照らして、当事者の望む“地域で暮らす”を実現するためには~

と、いうことで…精神障がい者の抱える様々な問題と、障害者権利条約の批准ということが
どういうことなのかに関してお話をお聞きしました。

障害者権利条約…光り輝くダイヤの原石…磨くのは、皆さんの活動です…とな?
障害者権利条約…楽譜と同じ。楽譜は世界共通。この条約も世界共通。
音楽と同じで、楽譜が同じでも、「奏で方」ひとつで違うものになってしまう…とな?

そして…この条約、知らない人がほとんど…という現実もお話の中に…

はい、それ、実感いたしました~!9月に!! 要約筆記の関係で!!! ほんと、そうなのよねぇ…icon15

どうすれば…もっと広がるのかしら??? 丈夫な皆さんは自分が障がいを持つなんて…
想像だにしないのでしょうね…だから…他人事なのよね…face07icon11

この条約、講演会の中で、先生もおっしゃっていましたが、
障がい者だけのものにしてはもったいない!!

最終的には、「地球上の遍く(あまねく)人々の権利が守られることを目指す」ものだとか。

いずれ、誰しも年を取り、体が弱くなる。
視力も聴力も、足腰も!! 高次脳機能障害となる人だって多い。
今は他人事でも、いずれは…と、考えた時、この条約に沿った社会が実現していたら…
恩恵を被るのは、誰でもない自分自身…

そ、自己中の私は、自分自身のため、この条約を広めたい!!!icon22face03icon22

今後、いろいろな場で、「条約違反」を連発したいと思っております(爆)よろ~~icon23

ちなみに…1冊1000円で購入しちゃいました!これで…大町行きのガソリン代がなくなりました(泣)

障害者権利条約、良くわかります!
  


Posted by ろぜっと山口 at 22:17Comments(0)お仕事~

2014年10月17日

秋の朝



すっきり晴れて気持ち良い朝…

さっさと起きて仕事に取り掛かれば、捗るだろうなぁ〜と思いつつ
二度寝しちゃった

さて、ウダウダしてないでお仕事、始めましょう  
タグ :


Posted by ろぜっと山口 at 07:12Comments(6)お暇な日常

2014年10月16日

今日もあちこちがんばります


おはようございます。

今日も、あちこち…出かけます お仕事だよ〜ん icon16



  
タグ :お仕事


Posted by ろぜっと山口 at 06:58Comments(2)お仕事~

2014年10月15日

もう半分…

気が付けば、今月も、もう半分。今年の残りもあとわずか2か月半に…icon11

この調子でいけば、次に気付いた時には正月を迎えているのではないだろうか?

ちゃんと…しっかり意識を保つように努力せねば…face07…当面、無理っぽい…。

そこらで意識を失っていたら、どうか、遠慮なくお声かけくださいまし…よろしくお願いしますm(__)m  


Posted by ろぜっと山口 at 21:17Comments(0)お暇な日常