2014年01月22日

障害者権利条約 批准書寄託

ツイッターから…


ラビット ‏@hearingrabit

障害者権利条約批准書の寄託、外務省報道発表:
外務省報道発表
「障害者の権利に関する条約」の批准書の寄託
平成26年1月21日
吉川国連代表部大使からヴィラルパンド国連条約課長代行へ手交
1月20日(現地時間)ニューヨ... http://bit.ly/1iiCcm0

「障害者権利条約批准書寄託」

官報で障害者権利条約が公布されています。: 官報で権利条約が公布されています。
「官報」


いよいよ…「障害者権利条約」が効力を持つことになる。

いろいろ…考えないと…差別事象が絶えないことになる。

以下も、ツイッターから。

チャビ母 ‏@chubby_haha
障害のある人への差別をなくすには、
まず今まで無意識に抱いてた「障害者像」(=可哀想、何も一人ではできない、助けがあったとしても何もできない)を見直すことと、
一つの方法に頼らないアクセシビリティ(映像の字幕のように視覚と聴覚といった多感覚の採用など)を確立することなんじゃないかな。

これらは障害者差別だと思いますか?
◆「障害があるんだし、それしなくていいよ」と言う
◆問い合わせ方法が電話のみ
◆建物にエレベーターが無い事を理由に就職/入店を断られる
◆障害児は支援学校/学級で学ぶべき
◆全ての人が同じ条件で公平に受験すべき
◆発達障害は子育てでどうにかなる



こう指摘されると…悩み多きお年頃



同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事画像
要約筆記者養成講座運搬係
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
報告、遅くなりましたが、盛り上がりました
ためになったよぉ~(^O^)v
登録通訳者研修会
白馬も快晴!
同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事
 やっと足抜き成功 (2021-03-18 19:12)
 終わった人間から…未来のある皆さんへ (2020-11-28 15:01)
 まだ生きてるぼろ雑巾から… (2020-11-12 11:21)
 死ぬ価値すら認められないようだ (2020-11-02 13:39)
 要約筆記者養成講座運搬係 (2017-08-26 19:16)
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)

Posted by ろぜっと山口 at 12:37│Comments(0)要約筆記活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。