2013年09月26日
北海道研修計画パート2

1.この地図の中の、「さっぽろ」ってあたりに行って、「なにか」ってところが何かを探る。
2.安いツアーに便乗して行って、北海道に到着したらずらかる(自由行動ともいう)。
3.9月から積み立てを始める。
以上が、本日の話し合いで決定いたしました

Posted by ろぜっと山口 at 22:22│Comments(4)
│要約筆記活動
この記事へのコメント
おはよう!
この地図さぁ~どこから入手したの?
すっごくわかりやすいと思うよ。
私も使わしてもらいます(笑)
話し合いはどういうメンバーだったの?
計画もしっかりしているような・・・アバウトのような・・・
細かくは言うまい(--;)
とにかく『さつぽろ』まで来てくれたら。。。エイエイオー!
ところでこの地図で気になるのは、「ジャスコこの先130キロ」って、どこのジャスコを指しているんだろう。
そこが気になる・・・(笑)
この地図さぁ~どこから入手したの?
すっごくわかりやすいと思うよ。
私も使わしてもらいます(笑)
話し合いはどういうメンバーだったの?
計画もしっかりしているような・・・アバウトのような・・・
細かくは言うまい(--;)
とにかく『さつぽろ』まで来てくれたら。。。エイエイオー!
ところでこの地図で気になるのは、「ジャスコこの先130キロ」って、どこのジャスコを指しているんだろう。
そこが気になる・・・(笑)
Posted by ぶぅふぅう~ at 2013年09月27日 08:00
わかりやすい?(笑)
網走の住民から入手しました。
これが良くわかるって。
あまりにも北海道の地理に疎いもんで(笑)
でも、これだと、札幌以外の地名、ぜんぜんわからない…(-。-;
企画メンバーは、pc班女性一同…3人。
まぁ、計画はこれからじっくり(^^)
網走の住民から入手しました。
これが良くわかるって。
あまりにも北海道の地理に疎いもんで(笑)
でも、これだと、札幌以外の地名、ぜんぜんわからない…(-。-;
企画メンバーは、pc班女性一同…3人。
まぁ、計画はこれからじっくり(^^)
Posted by ろぜっと山口 at 2013年09月27日 09:54
札幌、小樽、函館、釧路、網走。
あっ!富良野もあるね。
知ってる地名なんてそんなもんよ。
地理的にわかりやすいと思いますがσ^_^;
アイヌ語からきている地名があって、当て字?みたいのもあるから読めないことが多い(−_−;)
ちなみに「なんか」の辺りは、有珠山とか支笏湖とかあるよ!
あっ!富良野もあるね。
知ってる地名なんてそんなもんよ。
地理的にわかりやすいと思いますがσ^_^;
アイヌ語からきている地名があって、当て字?みたいのもあるから読めないことが多い(−_−;)
ちなみに「なんか」の辺りは、有珠山とか支笏湖とかあるよ!
Posted by ぶぅふぅう~ at 2013年09月27日 10:55
ぶぅふぅう~さ~ん…地名たくさん知ってるじゃん!
網走がどこかわからなくて、この地図送ってもらって…
じゃすこまで130キロの中にあるって説明されたんだけどね…
…わからん…(泣)
ん?有珠山?この前、ソフトクリームを召し上がっていた???
「なにか」のあたりで「ソフトクリーム」を食べる…っと、計画しておきましょ!
網走がどこかわからなくて、この地図送ってもらって…
じゃすこまで130キロの中にあるって説明されたんだけどね…
…わからん…(泣)
ん?有珠山?この前、ソフトクリームを召し上がっていた???
「なにか」のあたりで「ソフトクリーム」を食べる…っと、計画しておきましょ!
Posted by ろぜっと山口
at 2013年09月27日 12:15
