2013年09月09日

ここ!

ここ!

15周年記念事業として計画している壁新聞を作っていて…
いろいろな写真を見つけたのですが…
紹介しようと探してみたら見つからず…これだけが…(笑)

いつもながら…ほんとに、何やってんでしょ(笑)

12月初旬にはサンアップルの展示場所に掲示される予定の壁新聞。

各地域、どのようなものが出てくるのか、楽しみです~~face02

ちなみに、私たち「千曲要約筆記グループ」は地図の「ここ」ってところ。

「要約筆記」という単語は手書き要約筆記で書き表す時には、略号で表します。
それが、〇の中にカタカナのヨ。〇ヨ…です(笑)

グループ…これって日本語で言ったら「組」?

ということで…

「千曲要約筆記グループ」は「千曲〇ヨ組」と略称の表記を考えてあるんです。

文字数にしたらずいぶん減るでしょ~face03

感覚が手書き要約筆記でしょ~~(笑)



同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事画像
要約筆記者養成講座運搬係
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
報告、遅くなりましたが、盛り上がりました
ためになったよぉ~(^O^)v
登録通訳者研修会
白馬も快晴!
同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事
 やっと足抜き成功 (2021-03-18 19:12)
 終わった人間から…未来のある皆さんへ (2020-11-28 15:01)
 まだ生きてるぼろ雑巾から… (2020-11-12 11:21)
 死ぬ価値すら認められないようだ (2020-11-02 13:39)
 要約筆記者養成講座運搬係 (2017-08-26 19:16)
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)

Posted by ろぜっと山口 at 11:13│Comments(4)要約筆記活動
この記事へのコメント
千曲〇ヨ組・・・はじめてこの文字を見た時には、ちょっと違和感を感じましたが、意味はすぐにわかりました(*^_^*)
・・・でも地元の小さな土建屋さん?とかに間違われないですか?
Posted by 長野県中途失聴・難聴者協会長野県中途失聴・難聴者協会 at 2013年09月09日 12:58
(*^。^*)(笑)
言われてみれば~…(笑)
確かに「小さな土建屋さん」みたいなネーミングですね(笑)(笑)

一応…ボランティア連絡協議会とか、そういう関係団体でしか
目にする機会はないでしょうから…そのせいでしょうか、
未だ、間違われたことはありません(笑)

ただ…「山口組」とかって、よく言われていますけど(笑)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2013年09月09日 13:04
↑ まさしく土建屋さんに間違われそうだ(≧∇≦)

よっ!組長!
Posted by ぶぅふぅう~ at 2013年09月09日 13:05
あははは~(^◇^;)

10月からは「土建屋ちくま〇ヨ組」で…がんばりま~す(笑)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2013年09月09日 13:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。