2013年08月24日

準備完了!…大丈夫?

ふれあい広場前日準備、バッチリOK!…かなぁicon10…???

準備完了!…大丈夫?外の様子。

テントは業者の方が立ててくださったとかで…とても助かります。

私たちは剣道場をお借りして「聞こえの相談会」を行いますので…そちらの準備。

まずは剣道場入口まで土足で入ってこられるようにブルーシートを敷き詰め、養生テープで固定。

準備完了!…大丈夫?← これが  ・。・   こうなる →準備完了!…大丈夫?

 人海戦略というのでしょうか?

 大勢でやるとあっという間!!

 びっくりな速さです(^_^;)

準備完了!…大丈夫?体育館の入口。準備完了!…大丈夫?

えっと…アンケート…してたっけ??

聴こえの相談会の旗って…これ?

という疑問は棚に上げて…icon10

準備完了!…大丈夫?準備完了!…大丈夫?準備完了!…大丈夫?
剣道場入り口






体育館の中に入っていただき、正面右側が剣道場となっています。
その入り口付近は写真ような飾りつけを施しましたicon12

準備完了!…大丈夫?剣道場に入りますと、左手に写真のポスターが掲示してあります。

右手側には「さくらケア」さんの福祉用具の展示がございます。

私どもの展示はさらに奥、右手になります。

ホワイトボードが見えますよね。その裏側になります。

準備完了!…大丈夫?準備完了!…大丈夫?準備完了!…大丈夫?







ご覧のように、パネル展示で部屋をさりげなく区切り、相談室のような雰囲気にしてあります。

準備完了!…大丈夫?ご来場の皆様に
ホッとくつろいでいただくスペースもご用意いたしました。

こちらのスペースは手書き、筆談でコミュニケーション支援の対応をさせていただきます。

相談室の情報保障はパソコンで対応いたします。

周囲のブースもご紹介いたします。

まずはお隣。「たんぽぽの会」さん。
準備完了!…大丈夫?

入り口右手は「サクラケア」さん。福祉用具の展示となっています。ゲームもあるとかface02
準備完了!…大丈夫?

「サクラケアさん」と私どもの中間に「米生」さんの福祉機器展示。
実用的なオーダーメイドの車いすの展示をされています。
準備完了!…大丈夫?

こんな感じになりましたicon10頑張りました~icon22

明日の本番には、大勢の皆様にご来場いただけるよう、謹んでお願い申し上げちゃいますっ!!



同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事画像
要約筆記者養成講座運搬係
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
報告、遅くなりましたが、盛り上がりました
ためになったよぉ~(^O^)v
登録通訳者研修会
白馬も快晴!
同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事
 やっと足抜き成功 (2021-03-18 19:12)
 終わった人間から…未来のある皆さんへ (2020-11-28 15:01)
 まだ生きてるぼろ雑巾から… (2020-11-12 11:21)
 死ぬ価値すら認められないようだ (2020-11-02 13:39)
 要約筆記者養成講座運搬係 (2017-08-26 19:16)
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)

Posted by ろぜっと山口 at 20:37│Comments(2)要約筆記活動
この記事へのコメント
この週末は忙しいでしょうね。ご盛況をお祈り申し上げますm(__)m
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2013年08月24日 20:49
ヘンリーたまき様

ありがとうございますっ!
頑張りますっ!!!

もしお時間がありましたら、千曲市の更埴総合体育館にお立ち寄りください。
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2013年08月24日 20:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。