2013年07月20日

退屈だったかもしれない入門講座

今日の入門講座は、体験と、お話と交互に行ったので、
先週ほどは眠くなかったかもしれない…face01

先週の午後は皆さん、寝ていらしたので、20分間の休憩をいれちゃいましたが。

今日は…イビキが聞こえましたぁ〜(笑)face03

最後にみなさんでロールプレイをしていただきました。

皆、真剣で、要約筆記通訳の責任の重さを感じたと話していらっしゃいました。

10時間の入門講座の中で、実際に要約筆記のようなことをしてもらったのはこのときだけ。

なので、日本語についてのうんちくも、表記に関する注意も話してない(^◇^;)

難聴っていう障害についてと、聴覚障害全体についてと、制度の中でどうなのって話し…

うん、こうしてみると、確かに退屈な内容だわicon10

来年はもう少し工夫しよう…(;^_^A



同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事画像
要約筆記者養成講座運搬係
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
報告、遅くなりましたが、盛り上がりました
ためになったよぉ~(^O^)v
登録通訳者研修会
白馬も快晴!
同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事
 やっと足抜き成功 (2021-03-18 19:12)
 終わった人間から…未来のある皆さんへ (2020-11-28 15:01)
 まだ生きてるぼろ雑巾から… (2020-11-12 11:21)
 死ぬ価値すら認められないようだ (2020-11-02 13:39)
 要約筆記者養成講座運搬係 (2017-08-26 19:16)
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)

Posted by ろぜっと山口 at 19:22│Comments(0)要約筆記活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。