2013年07月20日
退屈だったかもしれない入門講座
今日の入門講座は、体験と、お話と交互に行ったので、
先週ほどは眠くなかったかもしれない…
先週の午後は皆さん、寝ていらしたので、20分間の休憩をいれちゃいましたが。
今日は…イビキが聞こえましたぁ〜(笑)
最後にみなさんでロールプレイをしていただきました。
皆、真剣で、要約筆記通訳の責任の重さを感じたと話していらっしゃいました。
10時間の入門講座の中で、実際に要約筆記のようなことをしてもらったのはこのときだけ。
なので、日本語についてのうんちくも、表記に関する注意も話してない(^◇^;)
難聴っていう障害についてと、聴覚障害全体についてと、制度の中でどうなのって話し…
うん、こうしてみると、確かに退屈な内容だわ
来年はもう少し工夫しよう…(;^_^A
先週ほどは眠くなかったかもしれない…

先週の午後は皆さん、寝ていらしたので、20分間の休憩をいれちゃいましたが。
今日は…イビキが聞こえましたぁ〜(笑)

最後にみなさんでロールプレイをしていただきました。
皆、真剣で、要約筆記通訳の責任の重さを感じたと話していらっしゃいました。
10時間の入門講座の中で、実際に要約筆記のようなことをしてもらったのはこのときだけ。
なので、日本語についてのうんちくも、表記に関する注意も話してない(^◇^;)
難聴っていう障害についてと、聴覚障害全体についてと、制度の中でどうなのって話し…
うん、こうしてみると、確かに退屈な内容だわ

来年はもう少し工夫しよう…(;^_^A
Posted by ろぜっと山口 at 19:22│Comments(0)
│要約筆記活動