2013年07月06日
今日知った事実
ここ何日か、午後からの野暮用でしたが…明日は朝から出ます。
早起きしなきゃね…
さて…今日、お勉強になったことを、ここで発表いたしますっ!印象に残った3点のみ。
1つ目は働く難聴女子との会話の中でもあったことなので、印象に残った言葉なのですが…
「理解がないのではない、知らないのだ」
「難聴に関して学ぶ機会がないから仕方ないのだ」と…。
そうなのよね、だから啓発活動がものすごく大事だと、最近気づいたのです…こんな私でも。
2つ目。
同障者の存在が大きいということ。
同じ障がいの仲間がいると知ることが大きな支えとなるということ…。
そして学びあい、自分の障がいを自分の言葉で説明できるようになるのだということ…。
耳鳴りは取り出して見せることができないもので、言葉で説明するのも難しく、医師に相談しても他人事のようだと…。
同障者だからこそわかる苦痛なのだろう。
3つ目。
受傷直後の対応。
これまでと変わらない態度で…「『あなたはあなたであって、何も変わらないのだ』と伝えて…」と。
これまでと同じで良いのだ、そこにいて、今までと同じように…。
受傷直後は「筆談でコミュニケーションできることにさえ気づかない」という事実…知らなかった…。
そうなんだ、そうなのか…ということがいくつか。
いずれにしても、啓発を行うことで、同障者が集まるきっかけにもなるかもしれませんし、
一般の皆さんに広く知っていただくことにもなりますよね。
そのときに、受傷直後の心理状態などもお話しできると良いですが…
ここは、自分で話すより、中途失聴の方にお願いした方が迫力あるでしょうね。
長野市のMさん…いかがぁ~???
早起きしなきゃね…

さて…今日、お勉強になったことを、ここで発表いたしますっ!印象に残った3点のみ。
1つ目は働く難聴女子との会話の中でもあったことなので、印象に残った言葉なのですが…
「理解がないのではない、知らないのだ」
「難聴に関して学ぶ機会がないから仕方ないのだ」と…。
そうなのよね、だから啓発活動がものすごく大事だと、最近気づいたのです…こんな私でも。
2つ目。
同障者の存在が大きいということ。
同じ障がいの仲間がいると知ることが大きな支えとなるということ…。
そして学びあい、自分の障がいを自分の言葉で説明できるようになるのだということ…。
耳鳴りは取り出して見せることができないもので、言葉で説明するのも難しく、医師に相談しても他人事のようだと…。
同障者だからこそわかる苦痛なのだろう。
3つ目。
受傷直後の対応。
これまでと変わらない態度で…「『あなたはあなたであって、何も変わらないのだ』と伝えて…」と。
これまでと同じで良いのだ、そこにいて、今までと同じように…。
受傷直後は「筆談でコミュニケーションできることにさえ気づかない」という事実…知らなかった…。
そうなんだ、そうなのか…ということがいくつか。
いずれにしても、啓発を行うことで、同障者が集まるきっかけにもなるかもしれませんし、
一般の皆さんに広く知っていただくことにもなりますよね。
そのときに、受傷直後の心理状態などもお話しできると良いですが…
ここは、自分で話すより、中途失聴の方にお願いした方が迫力あるでしょうね。
長野市のMさん…いかがぁ~???

Posted by ろぜっと山口 at 20:37│Comments(2)
│要約筆記活動
この記事へのコメント
いつも興味深く拝見させていただいております。 3つとも、とても大事な問題ですね!
理解を深めていただいたことに感謝します。
難聴者の啓発活動に繋がって、新しい仲間に会えるなら協力してもいいかと…。
でも、あまり過大な期待をしてもらっても困るので、その辺やわらか~く考えてください。
理解を深めていただいたことに感謝します。
難聴者の啓発活動に繋がって、新しい仲間に会えるなら協力してもいいかと…。
でも、あまり過大な期待をしてもらっても困るので、その辺やわらか~く考えてください。
Posted by <M> at 2013年07月06日 22:01
早速のコメント、ありがとうございます(笑)
もちろん、やわらか~~く、やさし~~~く!
そこが、私のモットーですから~(笑)
やはり、私たちが説明しても伝わらないんですよ。
(経験上、そう感じています)
難聴者(中途失聴者)自身の体験談が一番の薬…
いえいえ…一番の啓発だと思います。
ご協力のほど、よろしくお願いします!!
もちろん、やわらか~~く、やさし~~~く!
そこが、私のモットーですから~(笑)
やはり、私たちが説明しても伝わらないんですよ。
(経験上、そう感じています)
難聴者(中途失聴者)自身の体験談が一番の薬…
いえいえ…一番の啓発だと思います。
ご協力のほど、よろしくお願いします!!
Posted by ろぜっと山口
at 2013年07月06日 22:08
