2013年05月22日
PRになっちゃったけど…
要約筆記の団体が福祉講習会等の指導的場面に立つという情報が…。
白馬村でも「はくば塾」7月3日に、要約筆記者が講師を務めるって聞いた
すごいよね~
要約筆記の認知度って…嫌になるくらい低くて(笑)
聴覚障害者=手話…いまだにこんな都市伝説みたいなことを言う人もいる
そういう状況の打破には、もってこいの機会だね
難聴者協会もがんばっているんだし…私たちも頑張らなきゃね
千曲市・坂城町の要約筆記が頑張る日…
1.入門講座!6月30日から全10回。
2.サマチャレ!8月1~2日。
3.聞こえの相談会!8月25日、ふれあい広場の日。
おっと!明日を忘れていた!!
明日、坂城町の男女共同参画センターで、
長野県中途失聴・難聴者協会副会長の浜冨美子さんが講師を務める講演会!
時間は…午後1時半から。
内容は…「ご自身の中途失聴の経験から学ぶこと」
地元、千曲市、坂城町の皆さん、奮ってご参加ください!!
白馬村でも「はくば塾」7月3日に、要約筆記者が講師を務めるって聞いた


要約筆記の認知度って…嫌になるくらい低くて(笑)
聴覚障害者=手話…いまだにこんな都市伝説みたいなことを言う人もいる

そういう状況の打破には、もってこいの機会だね

難聴者協会もがんばっているんだし…私たちも頑張らなきゃね

千曲市・坂城町の要約筆記が頑張る日…
1.入門講座!6月30日から全10回。
2.サマチャレ!8月1~2日。
3.聞こえの相談会!8月25日、ふれあい広場の日。
おっと!明日を忘れていた!!
明日、坂城町の男女共同参画センターで、
長野県中途失聴・難聴者協会副会長の浜冨美子さんが講師を務める講演会!
時間は…午後1時半から。
内容は…「ご自身の中途失聴の経験から学ぶこと」
地元、千曲市、坂城町の皆さん、奮ってご参加ください!!
Posted by ろぜっと山口 at 14:57│Comments(0)
│要約筆記活動