2013年05月01日

今年度の千曲要約筆記グループは何かが違う!

何が違うんだろね~~face03

単に自分で自分の首を絞めているような気もしますけど…icon10

でも…いろいろ企画があります!それが少しずつ動き始めていますicon24

最初の企画は…6月から始まる入門講座。募集案内を作らなきゃね。

イメージキャラクターは「ウサギさん」に決定しました~!ってところまで行き着きましたface01

そして、そのイメージキャラクターを具体化させて、チラシを作成するのはこれから。(こっちが大変なんだけどね、実は)

次の企画は…
8月1日2日に決まったサマチャレ!「サマチャレにチャレンジ!」ですface03icon14

この日程は講師の都合なので動かせませんが、会場は…どこになるのでしょう?調整が必要になるかもしれません。

その次の企画も動き始めましたicon06
「ふれあい広場」で実施予定の「聞こえの相談会」です。
昨日、「ふれあい広場」の実行委員会がありましたので、はっきり動き始めたと言えますよねicon22
団体の企画案として提出してきましたし(笑)…早いだろ~~(笑)icon16

最後の企画は…入門ステップアップ…これは入門講座を受けた人を「要約筆記者養成講座」へつなぐためのステップとして考えました。

どうしてそこまで必要なの?といわれましたが、
同じレベルの入門講座を繰り返すより、「者養成」につなげるためのステップアップという名目が欲しかったから。
千曲市で開いた入門講座では
実際の要約筆記に関する実技的なことはほとんど組み込まれていませんでしたので。
そこを少しでも補おうというものです。

ご理解いただける方は、ぜひとも、ご都合のつくイベントにご参加くださいicon23

よろしくお願いしますdiary

その他にも…坂城社会福祉協議会の企画や、坂城男女共同参画での企画などなど!
およびいただければどこへでも!
OHC、OHP、スクリーン、プロジェクター、パソコン…担いで参上いたしますっ!(笑)



同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事画像
要約筆記者養成講座運搬係
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
報告、遅くなりましたが、盛り上がりました
ためになったよぉ~(^O^)v
登録通訳者研修会
白馬も快晴!
同じカテゴリー(要約筆記活動)の記事
 やっと足抜き成功 (2021-03-18 19:12)
 終わった人間から…未来のある皆さんへ (2020-11-28 15:01)
 まだ生きてるぼろ雑巾から… (2020-11-12 11:21)
 死ぬ価値すら認められないようだ (2020-11-02 13:39)
 要約筆記者養成講座運搬係 (2017-08-26 19:16)
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)

Posted by ろぜっと山口 at 17:57│Comments(0)要約筆記活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。