2014年08月09日

いぇ~い!!




 頭の上にヒマワリ咲いた…その名も「ろぜ山」でござるぞよぉ~んface02icon12icon14

この日、まったく筆談せず!単純に酔っぱらっていましたぁface03
 
それなのに…要約筆記活動のカテゴリーに入れてあるが…いいのか???

  


Posted by ろぜっと山口 at 17:26Comments(0)要約筆記活動

2014年08月08日

8月8日雨降りでも飲み会(連チャン)

雨ですねぇ…雨だと気分的にも何となく暗くなりがち。発言もネガティブですface07あしからず…。

暑気払いの飲み会が、今夜と明日の晩、 2夜連続でありますが…

雨模様で涼しくて…すっかり暑気は払われてしまったような気がしております…icon03

…暑気払いの出番がないじゃん…icon10

納涼会は7月末に1回参加しまして…涼を納めてまいりました。お祭り見物兼ねてicon22

納涼会と暑気払い…違いは何?

忘年会と新年会くらいはっきりしていないと…意味つかめない…。

しらべてみましょう~~~!

diary 暑気払いとは…暑さを払いのけるための催し…みたい。
なので、期間も梅雨明け頃から残暑厳しいころまで…いつの頃でも使えそうなことば。
でも…さすがに9月になれば…暑気払いはしないよねぇ~…(ーー;)

diary納涼会…こちらも同じような意味。ただ、立秋を過ぎてからはこっちの呼び方が増えるみたい。

と、ざっくり調べてみたけど…よくわからないわ。どっちでもいいのね。

要は…酒が飲める飲めるぞ、酒が飲めるぞぉ~♪…ってことね。

宴会は好きだけど、そんなに酒が飲める方ではない私。皆さん、勘違いしないでくださいね。

ズラかぶって、男子に女装させて大騒ぎして楽しむバカ騒ぎが好きなだけですから~~face03  


Posted by ろぜっと山口 at 11:17Comments(8)お暇な日常

2014年08月07日

今年も始まりました。

face02第85回千曲川納涼煙火大会がはじまりました。


我が家の屋根から。

毎年、我が家の前の道は大渋滞となるのですが、今年はそれほどではありません。

屋根に登れば、家から見えます。蚊に刺されるので出ませんicon10

でかいのが上がって…うわぁ〜キレ…(ドッカン)…イ…くらいの光と音の到達時刻のズレface03

昼間は、ドンドンっていう花火の音の合間に

「千曲警察署からお知らせいたします。
息子の名前を騙る特殊詐欺の前兆電話がかかってきています…」

と…まるで合いの手のように、屋外放送が流れていました。

昨日は同じ内容を「オレオレ詐欺」と言って流していました。どっちでも良いんだね?

ひとりツッコミを入れてみました。

写真撮っていて…やっぱり蚊に刺されましたface07

室内からユッックリひとり楽しみますicon23"

クソ…痒いぜ…(−_−#)  


Posted by ろぜっと山口 at 20:26Comments(0)お暇な日常

2014年08月06日

養護老人ホーム夏祭り

そうそう、お仕事ではないのですよ…私的な関係で…

ですが、施設に行かせていただきますと、そこでは居宅介護支援事業もされてますし、
所長さんは…昔むかし…要約筆記の代表となったときからの顔なじみ…という…
なんとなく、お仕事だか要約筆記だか手話だか…曖昧な感じになってしまう空間でした。

当時、対県交渉を県聴覚障害者協会主催で行っていたころ、
理事長が千曲市、事務局長が千曲市、難聴者協会の事務局も千曲市、私も…と、
当時の課長さんも千曲市…で、千曲市率が高かったのを楽しんでいたことを思い出しました。
(難聴者協会事務局以外は皆戸倉なので…余計、不思議だったし、それが面白く感じたんです)

昔話はおいといて…

今日のことですicon10 夏祭り!!

紅白の幔幕と祭り提灯でお出迎え~icon12

今年も最初は演芸鑑賞face02
昔、保母さんをしていた皆さんで結成された「わらべ」さん。
マジックに、津軽三味線、舞踊、南京玉簾…といろいろなことをして見せてくださいました。

伯母は米沢出身。
津軽三味線で「花笠音頭」を演奏された時には、滅多に歌わない彼女も口ずさんでいました。
めずらし~~face08

続いて「養護」のみなさんはおやつをいただきに!「デイ」の皆さんはゲームに行きました。

一口大のケーキが複数、そしてプリン、おでん、たこ焼き…

どれもみんな柔らかくなっていて食べやすい!
たこ焼きのタコはどこ?ってくらい(入ってない説も…)

面白かったのは、お隣に座られた入居者のおばあちゃん。

「今年はビールはないのかね?」と…去年はあったの?! そっちの方がびっくり!!face08icon10

んで…所長に聞いてみましたぁ~~!

山口/所長さん、こちらの方、ビールがいただきたいそうなんですけど、
 今年はビールはないのですか?

所長/ありますよぉ~~!!
 去年、たくさん余っちゃったから今年は少ないんだよねぇ~。これは
レア!!

(と、言いながら、小さな缶ビールを1本、持ってきてくださる(笑))

お隣/ずいぶん…小さいねぇ…
山口/ほんと…見えないくらいだわ…(爆)

残念ながら、山口icon17でしたので、飲めませんでした。

お隣さんも…相手がいなければうまくないらしく、召し上がらず…icon11

そのままではもったいないので、演芸を披露してくださった「わらべ」の皆様に差し上げましたface03icon10

続いて…1階へ降りていき、ゲームを楽しみました。

射的とボーリング。どちらも外れても当たっても同じ賞品
(笑)いいねぇ~(笑)

本気で取り組む、まじめな表情の伯母…face07 なんか…遺伝子感じる…(・_・;)…ゲーム好き…icon10
  


Posted by ろぜっと山口 at 18:19Comments(2)お暇な日常

2014年08月06日

ボランティアで。

坂城町社会福祉協議会の納涼サロンでパソコン要約筆記をやらせてもらいました。



ボランティアですさりげなく見にくい角度に設置されたスクリーンicon11

知っていただくための活動です。こんな内容icon15ここに紛れ込みました。




高齢者の集まりですので、、誰か1人くらいは見てくださったのではないかと思っていますicon10

1人入力で出しているので、必然的に要約率は高くなります。

入力速度、手書きとあまり変わらない山口のパソコン要約筆記ですから。

それでも、介護関係のお話しですと、内容がよく聞き取れますし、変換で戸惑うことも少なく…

聞き取れないということもなく…スムーズにできたと思っています。

坂城町の「包括支援センター」の方もいらしてましたので、講演会などには是非!とPRしました!!

社会福祉協議会の方にも、しっかりPR!主催の講演会などにはぜひ!!!と。

そして、その際には派遣制度の活用など、謝金もしっかりお願いと、忘れずにお話しいたしましたicon22  


Posted by ろぜっと山口 at 17:09Comments(0)要約筆記活動

2014年08月05日

気がついちゃった(・_・;)

毎日毎日…icon01 良く働いてくださっております…そして…icon05 雷様もご活躍です。

さきほど・・・「エルニーニョの影響で冷夏だと言っていたのはうそだったのか?」…との話しに…

「エル様がニーニョされず、暑い夏になったらしい」…とface08icon10 

そ、そういう意味だったのかぁ!!! エルニーニョ!!!

エル様って誰??? ニーニョって何??? …というツッコミをしたいところではありますが…face02

ま、いい気分転換ってことで~~icon22 くだらない会話を楽しみましたぁ~icon14


と…そんなこんな…気分転換ばっかしの山口ですが…気がついちゃったんです…icon11

実は…やらなきゃいけないこと、全然片付いてなかったことに…(忘れていただけだった…)

…1つ。本業!! ケアプラン作成と担当者会議の設定。

…2つ。一昨日あたりから周囲をあおっている問題。(選挙・講座・試験・研修…)

…3つ。市への申請。これから始める事業の準備。県には出したけど、市がまだ。

なんか…実はもっとありそうだけど…思い出せない…脳が拒否反応示している…face07

できそうなところから、できそうなところだけでも…手をつけましょか…icon10

 キャパ小っさいんでぇ…  


Posted by ろぜっと山口 at 12:06Comments(4)お暇な日常

2014年08月04日

期日前投票

期日前投票に行きました。

写真、忘れました…あの「期日前投票会場」という赤い文字を写しておきたかった…残念…icon11

だいたい選挙って、期日前に済ませてんだけど…土日が忙しい私…

受付とか、監視とか、お年寄りというか…中年というか…若い人って少ないんですよねぇ~…

それがなんとface08!!!

今日の受付の4人、若い女子ばかりicon12!!!

 このくらいの…個性はあったかと…face03icon10

と、テンションicon14上げてる自分がよくわからないんですけど…icon10  続きを読む


Posted by ろぜっと山口 at 15:51Comments(4)お暇な日常

2014年08月03日

ね む い …

暑さのせい? icon01icon01icon01

単なる…怠け癖?

睡眠不足???…それはないだろう…ってことは寝過ぎ???face08???


半分、居眠りしながら…お約束の文書、確認終了。送信いたしました…眠い…icon10

なんか、ここ数日、再び眠くてしょうがない日々が訪れている。

ちょっと前もそうだった…「よし、最近、立ち直ったぞ!」って思ってたのに…再発…まいったなぁ…

飼い主さんと一緒に、こんな顔してられたら良いね(笑)

私は逆かな?…一緒にこんな表情してくれるワンコがいたらいいなぁ~icon06
  
タグ :ほけぇ~…


Posted by ろぜっと山口 at 15:10Comments(1)お暇な日常

2014年08月02日

助成金で買いました!



手話サークルでは、昨年度プリンター、今年度はパソコンを、助成金を申請して購入いたしました。

手前のパソコン、バックと、後ろに見える白いプリンター。

そしてマウス…((ー_ー)!! ネズミ・・嫌~~~!!!)

一昨年は、デジカメも。

IT関連グッズを取り揃えて…何をしようとしているのだ?手話サークル…???

とりあえず…毎月、「テミュニケ」発行してま~す!!

 6月号、7月号ですicon22

今までは、みんな自分のパソコンで作成して持ち寄っていました!

これからは…

アドレスも設定したので、そこへ集中させて…!編集いたしましょう~~icon09

  


Posted by ろぜっと山口 at 16:40Comments(0)手話サークル活動

2014年08月01日

上から失礼します

朝から…きれいにお髪を結いあげたお姐さんicon12

 上から「お姐さん」と声を掛けると笑顔を見せてくださいましたhealth
(写真は…許可をいただいておりませんので、若干、手を入れてあります)

この日はお稽古だったのでしょうか? 先輩らしき、貫録のあるお姐さん(お母さん?)も見えました。

上の方から、大変失礼をいたしました…face03icon10  
タグ :芸妓さん


Posted by ろぜっと山口 at 13:17Comments(2)お暇な日常