2014年04月25日

伊那谷道中~?

行ってきましたぁ~グループホーム「もみじの家」
   ろう者のろう者によるろう者のためのグループホーム!

そして本日は…icon12icon01快晴icon01icon12\(^o^)/


このくそ高い山を見て!これが長野県だよ!
などとほざきながら、未だ残る桜の花びらを探すかのように…
進んでいきますと…伊那インター周辺では桜並木!?おみごと!

目的地到着!「もみじの家」!!

昼食はこちら。緑を基調にした落ち着いた洋館。
アンダンテさん。知的障がいのある方々が働く場でもあるようです。
ちょっとした「お・も・て・な・し」の心遣いicon06この演出、おしゃれ~~
こうして伊那谷の春を満喫して返ってきました~icon22
普段、車で通過するだけだと気付かないんですね。

姨捨の下りのサービスエリア…スマートインター出口付近から上りのサービスエリアが見えました!








  


Posted by ろぜっと山口 at 21:17Comments(0)ボランティア

2014年04月25日

4月24日フラフラ~~

桃の花が咲き始めましたねぇ~ほぼ満開icon06
りんごの花も!!

この景色、実は少し離れて眺めると、ほんときれいなんですよぉ~~今度、写真撮ってきますっicon21

濃いピンクと白のコントラスト…ほんと、きれいhealthicon12

花が終わってしまう前に写真を撮りに行ってこなきゃ…(これが意外と難しい山口ですが)

サークル会場から見たキティパーク。まだきれい!

この日は桜や桃やリンゴの花の心配ばかりじゃなくて…手話サークルでいろいろあったのよぉicon22

午前は昼のサークルで…お茶会。お昼ご飯はいらないくらいたくさんのものをいただきました!

ご馳走様でしたぁ!!


午後は、ちくま手話サークルの情報紙「テミュニケ」の編集と印刷。



編集して、直ぐに印刷できてしまって…

すご~~く仕事が早かったわぁ~~~!!

イロイロ忘れて滞ったことは…帳消しでお願いします…face07icon10

  


Posted by ろぜっと山口 at 20:20Comments(0)手話サークル活動

2014年04月25日

4月23日…引きこもり

パソコンに向かって丸一日…引きこもり状態icon10…こうなると、気分が鬱々してくる…icon15てなわけで…たまにふて寝…だって疲れるんだもんicon10
ふて腐っていても小さい時はかわいいもんだ(笑)

そして…仕事は進まず…ただただ時間は流れ…気が付きゃ徹夜…face07icon15

やっぱ、私はお外をフラフラしていないと…ダメになっちゃうのね、きっと~~~face03
  


Posted by ろぜっと山口 at 19:54Comments(0)お仕事~

2014年04月25日

ろう高齢者ミニデイサービス

4月22日火曜日、もうお花もお終いだね~などと言いながら、行ってきましたicon23

なんのなんの!ご覧くださいませ!!

花のトンネルicon06

そして花びらの絨毯icon12

さらに…ひらひらと舞い散る花吹雪~~~icon14

なんという美しさでしょう!


花も散り始め、最後の美しさ~まるで私のよう~face05

美女が一人、風に吹かれておりますが…

あしからず

私ではありません(もぉちょっと若いかな?)


ここは長野市城山動物園。

初来園でございましたが…

ここも意外と…まだまだ花が美しく…

花弁を散らしておりました~icon14

思った以上に桜の木も多く、花吹雪を満喫face02


そして、思った以上に動物も多くて…びっくりface08icon12

アシカにペンギン、

いろんなオサルさん、

いろんな鳥さん、リスさん。

ここにも花のトンネルがicon12


いいですねぇ~いいですねぇ~face05

花弁の絨毯ですねぇ~~~icon12

桜の木をバシバシ写真に収めました。

その中から良いものだけを使いましょ!

と思っていたのですが…


良い写真が撮れるより先に、

カメラの充電が切れました…(泣)icon15

続けて携帯のカメラを使用。

こちらも切れた…icon11

次にiPadを…使い方が良くわからないface07

毎回、なぜかオチがつく…これで、落ち着きました!…そうかぁ???  


Posted by ろぜっと山口 at 19:02Comments(0)手話サークル活動