2014年04月05日

ウメは咲いたか?桜はまだかいな?

はぁ~~い!あんずの開花宣言はされたようですぅ~icon23

本日、フラフラ~と車を走らせておりますと、杏の木の枝が濃い桃色に!

良く見るとところどころほころびてます!薄いピンクの小さな花が…咲いています!

やっと…春の訪れを感じて、咲き始めてくれたようです!!…が、今日は寒い…icon11

さっき、ツイッターに入ってきた画像です。

確かに、桜が咲いて雪が降った年もありました。

今日は寒くて、大雪注意報が流れたのは上田・佐久・…え?松本~!?

が、本日の松本は快晴でした!これはこれで・・幻想的に美しい風景ですけどね。


開き始めた…のは、花ばかりではございません。

春の訪れとともに開かれる…様々な講座のお知らせもボチボチ入ってきておりますicon12senmonka

diary「長野県聴覚障害者協会」のホームページです。ここの下に…

 要約筆記者養成講座開講の募集案内がございます!

 「要約筆記者養成講座募集案内」「講座日程表」「申込書」

多くの皆様の受講をお待ちしております~icon06

diary「聴覚障がい者情報センター 盲ろう者のページ」をご覧ください。

ここに昨年度の「盲ろう者向け通訳・介助員養成講座」の案内がございます。

この講座、今年度も開催されます!今年度は6月29日から10月26日までの全9回。

会場は長野市障害者福祉センターとサンアップルを日程により使い分けての開催となります。

申込締切は5月30日です。

もし、興味のある方は、上記、聴覚障がい者情報センターまでお問い合わせください。





  
タグ :桜・杏講座


Posted by ろぜっと山口 at 23:37Comments(0)お暇な日常