2015年06月08日

6月8日は…?

6月6日は「補聴器の日」って知っていました? 去年も書いた???icon10

んじゃ、今年仕入れた情報!

6月7日は「緑内障の日」…だそうです。

緑内障は失明する原因の第1位だとか。

白内障は、有名ですよねぇ~icon11 

老眼とともに、加齢にともなって誰もがなる危険生の高い、目の病気ナンバーワンですよね。

日帰りの手術ですっきり見えるようになるという、誰でもなるけど、割と予後は良いようです。

緑内障は…そういうわけにはいかないようで…完治の方法もないみたいですね。
「緑内障-目の病気百科」

う~~ん…見えにくいなぁ~って、思ったときに、ちゃんと眼科を受診したほうが良かった??

メガネ、変えただけで…よ~~~く見えるようになったので…大丈夫ですね、今回はicon22

って…んじゃ、今日、6月8日は何の日なのかしら???

…虫歯の日は6月4日ですから…どうなるのかな?



同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 18:31│Comments(0)お暇な日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。