2014年10月05日

郷土玩具?

郷土玩具? 山形県米沢市の相良人形「猫に蛸」だ、そうですface05
 面白いねぇ~(*^。^*)

郷土玩具? 長野県ではこちらが有名。「鳩車」
北信地域の玩具だそうですね。

猫と蛸をくっつけたのも、鳩と車をくっつけたのも…どっちも不思議ですよねぇ~…face02

子供の発想から生まれたのかな?なら…この組み合わせの不思議感もわかる気がする(笑)

ゆるキャラとか全国各地にできているけど…

日本には昔から、こうした面白い工芸品が郷土で愛され、受け継がれてきているんですよね~

こういうものも大切にしていきたい、もっと大事に伝えていってほしいと思いますねぇ~



同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 11:17│Comments(0)お暇な日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。