2014年09月11日
早く終わったので
早く終わることを想定して…予定を立てたというのがホント。でも…お天気
良くて

皆様に宣言しておりましたとおり、まずは県庁へ行ってまいりました。要件は3つ。
1つは介護保険の関係で。
私、ここでは…いつも…おとなしくしてたつもりでしたが…正体がばれていた…

大変失礼をいたしました…
…どの話よ?
2つは障がい者支援関係。
そのうち1件は担当者不在で…わからず。後日メールで…ということにさせてもらいました。
残りの1つ、これが重要。…とはいえ、ご挨拶して書類を渡し、今後のことをちょっとお話しして…。
さあさぁさぁ~…終わりましたよぉ~~~!!…Let´s Go!!
…………
=3=3…………まだ10時……でも腹減りぃ~~
山を越え…え?山?どこへ?? 打合せで生返事をしていた罰…(泣)
お~~!蕎麦蕎麦!!そうそう、そんな話してた!
でも、時間が早いので…お参りを…
植物園から…まさかの1万歩超え…ヘロヘロ…
クマよけの鈴を借り…これ、体力のない私の大事な杖に…(笑)
入口からここまで1キロ!軽い軽い
あと1キロ~
…甘かった…
素晴らしい杉並木!!…春は来れない…
坂・坂・坂…階段・階段・階段…太ももがぁ~~(泣)
見たことない可憐な花
いたるところに、苔…!! しめ縄も苔むしていました。
平日ですが、かなりのお客さん…みんな上ってた…すごい…
途中から植物園に。ナントカ苺。
キノコもいろいろな形、色のものが…食べません!!
『園内の植物は採取禁止』、食べてませんから!!
森の中で…森林浴


ちょっと…毒ありそうな色…
この花、猛毒なんだって!!
1個だけぶら下がっていたんだけど…これは何??
白い花に蝶がたくさん!!
たんぽぽみたいな黄色い花…何かしらね?
森の中はとにかく気持ちが良くて、木の写真ばっかり!!

バードライン。帰りはおとなしく寝てました!
クマよけの鈴、借りたんだけど…いらないくらいでした。
…おしゃべりしながら(騒ぎながら)、大笑いしながら…よく歩いたわぁ~!
熊どころか、人からも避けられていたような…そんな賑やかなお散歩でした



皆様に宣言しておりましたとおり、まずは県庁へ行ってまいりました。要件は3つ。
1つは介護保険の関係で。
私、ここでは…いつも…おとなしくしてたつもりでしたが…正体がばれていた…


・・・・・・・・・・・・・正体って…あたしゃ何者???・・・・・・・・・・・・・・
そのお話しとは…関係ない用事でしたので…担当が代わられた係長さんにご挨拶もせず…大変失礼をいたしました…

2つは障がい者支援関係。
そのうち1件は担当者不在で…わからず。後日メールで…ということにさせてもらいました。
残りの1つ、これが重要。…とはいえ、ご挨拶して書類を渡し、今後のことをちょっとお話しして…。
さあさぁさぁ~…終わりましたよぉ~~~!!…Let´s Go!!

















クマよけの鈴、借りたんだけど…いらないくらいでした。
…おしゃべりしながら(騒ぎながら)、大笑いしながら…よく歩いたわぁ~!
熊どころか、人からも避けられていたような…そんな賑やかなお散歩でした

Posted by ろぜっと山口 at 13:32│Comments(6)
│お暇な日常
この記事へのコメント
ども こんにちは
戸隠 いい所ですよね
自分は一人で行くのが好きだったりします(笑)
戸隠 いい所ですよね
自分は一人で行くのが好きだったりします(笑)
Posted by kobay55
at 2014年09月11日 13:44

kobay55様
独りで…木々に囲まれて…ゆっくり過ごすのも良いですよね~(^O^)
なぜか、いつも複数で…大騒ぎしている私ですが…たまにはね(笑)
何かの折、私には「クマよけは不要」と言われました(笑)
後から思い返すと…確かにいらなかったみたいです(^_^;)
独りで…木々に囲まれて…ゆっくり過ごすのも良いですよね~(^O^)
なぜか、いつも複数で…大騒ぎしている私ですが…たまにはね(笑)
何かの折、私には「クマよけは不要」と言われました(笑)
後から思い返すと…確かにいらなかったみたいです(^_^;)
Posted by ろぜっと山口
at 2014年09月11日 13:58

外遊び、最高ですよね。
春には春の、秋には秋の良さが感じられ
散歩大好きです。
昨年聴覚障がい者が中心となって野遊び致しました。
一般車の通る林道を主に歩いたのですが、
後ろから車が近づいてきても分からない為危険も高まりますが
通訳者(聴者)が最後尾と先頭を歩く事で
車の接近を伝えてくれ安全に楽しく散歩する事が出来ました。
春には春の、秋には秋の良さが感じられ
散歩大好きです。
昨年聴覚障がい者が中心となって野遊び致しました。
一般車の通る林道を主に歩いたのですが、
後ろから車が近づいてきても分からない為危険も高まりますが
通訳者(聴者)が最後尾と先頭を歩く事で
車の接近を伝えてくれ安全に楽しく散歩する事が出来ました。
Posted by 西 at 2014年09月12日 08:10
西様
ほんと!普段、パソコンの前で仕事している時間が長いので、すごく新鮮で気持ち良かったです。
クマよけはいらなかったけど…あれ、杖として貸し出してもらえばよかったかな(笑)体力、全然ダメ(^_^;)
車の進入は禁止ですし、ぜひ、一度いらしてください!
ほんと!普段、パソコンの前で仕事している時間が長いので、すごく新鮮で気持ち良かったです。
クマよけはいらなかったけど…あれ、杖として貸し出してもらえばよかったかな(笑)体力、全然ダメ(^_^;)
車の進入は禁止ですし、ぜひ、一度いらしてください!
Posted by ろぜっと山口
at 2014年09月12日 09:06

う〜ん。
ろぜっとの叔母ちゃまを背負って歩くのまたおつなものか?
しかし、そのお社へ行く階段を背負って登るとなると
やはりトレーニングをしておかねばね(笑)
ろぜっとの叔母ちゃまを背負って歩くのまたおつなものか?
しかし、そのお社へ行く階段を背負って登るとなると
やはりトレーニングをしておかねばね(笑)
Posted by 西 at 2014年09月12日 10:31
西様
私は…中間地点での~んびり木を眺めながら、皆さんのお帰りをお待ちしておりますわぁ~(^o^)/
もう・・いいわ・・私は…行かなくても…ハァハァゼィゼィ…(+o+)…
私は…中間地点での~んびり木を眺めながら、皆さんのお帰りをお待ちしておりますわぁ~(^o^)/
もう・・いいわ・・私は…行かなくても…ハァハァゼィゼィ…(+o+)…
Posted by ろぜっと山口
at 2014年09月12日 10:35
