2014年08月19日

新しい啖呵

icon09 こぉのぉ~すっとこどっこいっ!!  おとといきやがれっ!!icon08icon22

これまでは…

てやんでぇ~ざけんじゃねぇよ!!てぇげぇにしやがれッ!!

このパターンのみでしたが、今後、新しいバージョンも随時取り入れてまいりたいと思います。

べらんめえ~\(^o^)/



同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 18:18│Comments(8)お暇な日常
この記事へのコメント
何か嫌なことあったのね?
Posted by sora. at 2014年08月19日 23:38
sora様
う〜ん…嫌な事も
しょっちゅうなんでね…(^^;;
練習?みたいなものです。
まぁでも…(−_−#) おととい来やがれって言いたい出来事はあったよ。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年08月20日 00:16
お~~激しいな~。
暑くてもその元気があるなら夏バテしらずだね。
もうちょっとオトナシメの啖呵を医者にきってきたよ(笑)
大きな病院から地元の市立病院に転院しはじめて診察に行ったときの事です。
この病院には「耳マーク」を設置してもらい、聴覚障害者には配慮をしていただけることは約束されています。
それなのに、なっていないのが肝心の医者!
マスク越しにゴニョゴニョしゃべるのでさっぱり聞き取れない。
「すみませんもう少し大きな声でお願いします。できれば筆談も」と筆記ボードも目の前におきました。
それに対して医者がとった行動が~耳元でがなりたてた。
一番やってほしくない対応よ。
ますます聞き取れないのでえっ?えっ?の繰り返しになりました。
そしたら・・・「家族と来なさい!」だとさ。
「今までも一人で受診してきて、なんら問題ありませんでした。これからも、一人で受診します」と言ったら
「駄目駄目!家族と来なさい」の一点張り。
ムカッときて「それなら、もうお世話になりません!」と帰ってきてしまいました(苦笑)
診察室には何人かの看護師もいたのに黙ってみているだけ。まったく・・・・。
市立なので、市の福祉課に苦情を入れたさ。
同じ市の組織として申し訳なくお詫びします。病院に対しては丁寧にせつめいしていきます」とメールがきました。
翌日には病院からもお詫び状が届きました。耳マーク設置はもちろん筆談等をご希望の患者様に対応させていただくためです、だとさ。飾りにすぎないじゃないのさ。
お詫びされたってもう行く気にはなりません。
あ~思い出しても頭にきます!
Posted by みみばあちゃん at 2014年08月20日 17:12
ろぜっと山口さん こんばんは~
こういうセリフ 笑いながら
言ってみたいですねぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2014年08月20日 17:30
みみばあちゃん様
それは腹が立ちますね。
医師としての立ち位置にも不信感が残ってしまいますよね。それを…わびいれたんだから続けて受診しろったって…そうは問屋が卸さないわ…(--〆)
医者だって対人支援、いわばサービス業者。ちっとは相手の立場も考えられる余裕が必要だわ。医者失格かもね、この人。
周りの看護師は…医者と看護師の微妙な立場の違いもあって、内心では応援していたかもしれない…でも面と向かっては何も言えない…ってこともあり得ますから…。それにしても…筆談ボードまで差し出されているのだから、誰か一人でも率先して書いてくれればいいのにね。
日本の社会って、そういう点、未熟ですよね。
誰もやらないからできない…誰かがやれば応援する…そんな風潮がありますね。
長野県では、これから政見放送の字幕付与に向けて動こうというところ、難聴者協会の中から、もっと慎重に…との意見も出ています。
周りとの協調は大事です。それは真実です。
ですが、周りを見ているだけでは動けなくなる、それも事実。
難しいところですね。看護師さんの立場と今の私の立場、似ているような気がします。強く出たくても出られない…。
自分として良いと信じる行動に打って出たいが、それをするには、もう少し周りを巻き込まないと難しいかな…ってところ。
実際、今、私は手をこまねいております。
看護師さん、頑張れっ!病院スタッフ頑張れ!!
難聴者協会頑張れ!!!
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年08月20日 18:18
高台から一緒に実名いりで叫びますか。
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年08月20日 18:18
女将さん、こんばんは!!
そうそう!笑顔でまくしたてちゃうってあたりがミソ(爆)
真顔で言ったら…マジな喧嘩ですから(笑)
さすが、おかみさん、サービス業ですね、心得ていらっしゃる\(^o^)/
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年08月20日 18:20
レオ店長様(笑)
実名入り!!(爆)いいですねぇ~\(^o^)/スッキリしそう(爆)
一緒に叫んでいただけますか!?(笑)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年08月20日 18:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。