2014年08月01日

命日に

父の命日にお寺へ…icon17=3

命日にハスの花が咲いていたのですが
でっかい水栽培みたいface08icon12

樽 ?バケツ⁇ タライ⁈… に、水が張ってあり、そこでハスが花を咲かせていたんですface05icon12

小さな場所なので、たくさんの花が咲いていたわけではないのですが、一輪の真っ白な花が印象的でしたicon14

大きな葉の影に隠れていたのも…印象に残ってますface03

命日に 葉っぱが日傘face02icon06



タグ :命日ハス

同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 06:49│Comments(2)お暇な日常
この記事へのコメント
私も月命日墓参り行きました。
千の風になったかな~ 
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年08月02日 12:28
レオ店長様
そうですね、千の風になって…大きな空から見ているんでしょうねぇ…
ちっぽけなことで悩んでるなぁ~あははは~♪…なんて思いながら(笑)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年08月02日 16:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。