2014年07月29日

土用

うなぎを食べて暑さを乗り切ろう‼︎


みたいな⁇…うなぎの価格もうなぎのぼり(~_~;)…手は出ません。

土用

今年は稚魚が豊漁…イロイロ情報は入ってますが…結局、価格は上昇中。変わらない。

中国産はお手頃って言われても…ねぇ〜…中国産は…信用できませんからねぇ〜

うなぎパンで…今年は乗り切ろうかと…思っております(^_^)☆



同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 07:14│Comments(12)お暇な日常
この記事へのコメント
そうそう(笑)今年はうなぎパン♪
Posted by お花見さくらお花見さくら at 2014年07月29日 10:38
おはようございます

中国産・・・・何かと怖いですよねー
でも本物?の国産だと1人3千円近い?超えてるのかな((+_+))
そこまでして・・・って思ってしまう小市民な私でした(笑)
Posted by 菓恋♪菓恋♪ at 2014年07月29日 10:48
最近で鶏肉の件ありましたし
中国産は怖いですが、調理場は判りませんので
出されたものを信じて食すのみです。
うなぎ食べなくてもね・・
Posted by レオ店長レオ店長 at 2014年07月29日 12:42
ウナギのぼりですか・・・
飛騨の川魚専門店で、岩魚のぼりや鮎のぼりを視た事がありました~
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2014年07月29日 20:43
お花見さくら様
やっぱ、うなぎパン♪♪ ですよねぇ~(笑)
って、今日は買いに行けなかった…(泣)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月29日 22:35
菓恋様
ほんと、中国ってところは…と、いっても経済状況がちっとも変わらない日本の政治にも責任がありますよね。
結局、庶民は安物を購入しがち。それが中国産。中国の商品を締め出すわけにいかない事情もあるんだよね、きっと。庶民のお財布…(T_T)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月29日 22:39
レオ店長様
知らぬが仏…という言葉もありますね(笑)
中国産、全て信用できませんからね(笑)
うなぎは…たまには食べたいですけど…厳しいです、現実は。
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月29日 22:45
TOKU様
岩魚に鮎!?
日本ってまだまだ知らないことがたくさんあって面白いですねぇ~~~\(^o^)/
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月29日 22:50
うなぎのぼりですか❢

何か気持ち悪いように見えるのはオイラだけかしら??
食べるのは好きなんですがね。。。
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年07月30日 07:29
おやきわだ様
くねくねする長いものは苦手ですか?(笑)
私もです(笑)
ちょっと面白いなとこの写真を使ってみたのですが、ほんと、くねくねした長い…
あのイメージそのままで…(^_^;)
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月30日 09:48
連貼すんません。。。。

小学校時代はヘビバスタ-ズとして名をはせたものです(*^。^*)

古い木造校舎だったもので良くヘビが教室に侵入してきて授業中でもお呼びが
掛って出動したものです♪ 呑気な時代だったですね(^.^)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2014年07月31日 07:24
おやきわだ様
そーなんですかー⁉︎Σ( ̄。 ̄ノ)ノ‼︎
我が家の周りにもいて欲しい…みんなして逃げ惑うわ…(;´Д`A
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年07月31日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。