2014年06月12日

今日も準備作業

今日も準備準備に追われました。朝っぱら行っていたのに、働いたのは午後だけ。逆に疲れる…。

朝は渋滞のなか、頑張って行ったのに、用事がなかった…

今日も準備作業渋滞していてヒマでした…可愛いトラック~healthと思ってicon12

今日も準備作業今日も準備作業今日も準備作業
案内表示も…各所に。最後まで、どこにどんな表示をすればわかりやすいのか、見やすいのか…と。

今日も準備作業入口にはこんな立派な立て看板!
face08?…開催日時の表示がない!?…icon11
…ま、まぁ、その…上に小さく…「2014」ってロゴマークのところに…あるからね…icon10
今日も準備作業こちらの2階では、写真展とろう学校生徒作品展が開催。
今日も準備作業写真はどれも、可愛かったり感動的だったり…!
ろう学校の生徒さんの作品は、かわいらしいものからプロのような立派なものまで!驚きですface08icon12

今日も準備作業会場設営、通訳…さまざまなボランティアをこなす有能なスタッフ。
今日も準備作業今日も準備作業スタッフへの心配りも!! ごち~icon14

本日、参加受付を…! 記念品は…これicon12 特製icon28今日も準備作業
ロゴマークを入れていただきました!! 蓋の部分をよ~~~くご覧くださいな~icon22

ま、なんだかんだと…疲れましたが…ガッツリ食ってきましたicon09icon14






同じカテゴリー(ボランティア)の記事画像
坂城福祉ふれあいの集い 2
坂城福祉ふれあいの集い参加しました!
第5回千曲市ふれあい広場
申請とか…
終わりました!無事に!!
早く着いたので
同じカテゴリー(ボランティア)の記事
 坂城福祉ふれあいの集い 2 (2014-10-12 11:58)
 坂城福祉ふれあいの集い参加しました! (2014-10-12 11:19)
 落ち着かない(-.-) (2014-09-17 22:48)
 情報保障の基礎理論 (2014-09-12 10:39)
 第5回千曲市ふれあい広場 (2014-08-31 18:56)
 申請とか… (2014-07-29 00:46)

Posted by ろぜっと山口 at 21:57│Comments(6)ボランティア
この記事へのコメント
おはようございます~
お疲れ様です<(_ _)>
まだまだあると思いますが、お身体に気を付けて乗り切って下さいませ~
特製の記念品ステキ♪
Posted by ちろるちろる at 2014年06月13日 05:14
ちろる様
コメントありがとうございます(^O^☆♪
はい、今も渋滞にはまっています( ̄◇ ̄;)
今日もがんばります‼︎
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年06月13日 07:33
ご苦労様です。
昨年は我が県で全国ろうあ者大会が開催されたんでなかったかな・・・
難聴協とは規模が全然違うので「たまげた!」でした。
参加者が4桁ですし、比べて難聴者は3桁。
参加費も高額?
健常者も誰でも参加できる難聴者の大会と違って、健常者や難聴者の参加は出来なかったろうあ者大会のようだった。
長野でもそうなのかな?
参加したい気持ちは全然ありませんでしたが・・・・
一般の方にも理解を求める場として大会を利用すればいいのに、もったいないな~。
とは言っても4桁の参加者ですからね~参加者を通訳関係者とろう者のみにするのは物理的に仕方がないか。
どうにか3桁になってほしいと頑張っているこちらは、ろう者の皆さんから笑われそうだ(苦笑)
休憩取り入れながら頑張って!
Posted by みみばあちゃん at 2014年06月13日 09:55
そうでした!
昨年は山形県でした‼︎
今年の長野県は2700人の参加があるそうです( ̄◇ ̄;)
来週は全要研集会、3桁(^◇^;)…再募集(-。-;
この違いは何なんですかね⁇
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年06月13日 17:47
行きたいなぁ。写真展見たいなぁ。
でも参加費高いから行きたくない。
…なんで思ってる人は私だけではないよね?内容が良くてもさ…ちょっと…と引いてしまう私がいる。

ろうあ大会 成功するといいね頑張って下さい。
Posted by sora at 2014年06月14日 07:45
soraちゃん、ありがとうございます(^O^☆♪
なんとか盛り上がってます!
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2014年06月14日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。