2013年12月28日
正月のひまつぶしは…?
出た出た~出ましたよぉ~~心地よ~~く出ました~~
と、まずはご報告まで。
さて…お正月をどう乗り切るか…おヒマな日常、お正月はますますおヒマになる…毎年そう。
遊んでくれる人もなく~…
子どもたちも遊んでくれないしぃ
母親とは…コミュニケーションずれまくるので疲れるしぃ~…
図書館でも行って本を借りてきましょ!と…一念発起して出かけたら…「休み」…

……あっそ…図書館も官公署なのね…公務員ね…ふんっ
いいわよ…って言っても…前に借りた本、1か月以上かかってやっと読み終えたのに…
次に借りたい本はちゃ~~んとチェックし済み
そのうえで、置いてある図書館をめざして
一目散に出かけたってのにさぁ~…
けどさ…買ってまで読もうって気にはならないわけよ、これ。
なぁ~んとなく気になって借りた本が面白かったりすることもあるんだけど…
借りる前に調べて…っていうのには、ちゃんと理由があってね…買うまでのことはないって本なの。
そこに書かれている情報が欲しいだけ。本はいらないの。読んでみて、ほしいなと思えば買うけど…。
そうそう、1か月以上かかってやっと読み終えた本、ずっと昔に何やら受傷した本だったわ!
(第20回講談社エッセイ賞・第4回婦人公論文芸賞…受賞だそうで…)
「負け犬の遠吠え」…酒井順子さんという作者さんの本。

読んでいて笑えるほど自分の姿がそこにありまして…
悲しくなり、読み進められなくなり(うそ)…
時間がかかりました(うそうそ…3行で寝付くからね、進まないだけ)
確かに「負け犬」よねぇ~…同じ仲間とつるんでいるわねぇ~
そうそう「勝ち犬」になった人とは最初から折り合い悪かったわぁ~!
うんうん「負け犬」の先輩、いるいる~身近に!! 超共感できる先輩がぁ~!!
・・あれ?そうなの?やっぱり???と、読み進んで…3行が5行、5行が1ページとなり、
時間はかかったものの読み終わりました~!
子どもがいるから「勝ち組」ってことではないわね、やっぱり。
「家庭」のにおいがしてこないもの、私たち!
(誰を指しているのか、知っている人は知っている、知らない人は、そのままで)
普段はね、そんなことにこだわってはいられないわけ。
生きていかなきゃいけないんだもの。
都会と違って長野県で生きていくって、柵(しがらみ)とか、因習とか、とっても強いのでね。
そんな中で、たくましく生きる独身女性達に、あらためてエールを送りたくなったわ!

さて…お正月をどう乗り切るか…おヒマな日常、お正月はますますおヒマになる…毎年そう。
遊んでくれる人もなく~…
子どもたちも遊んでくれないしぃ
母親とは…コミュニケーションずれまくるので疲れるしぃ~…
図書館でも行って本を借りてきましょ!と…一念発起して出かけたら…「休み」…


……あっそ…図書館も官公署なのね…公務員ね…ふんっ

いいわよ…って言っても…前に借りた本、1か月以上かかってやっと読み終えたのに…

次に借りたい本はちゃ~~んとチェックし済み

そのうえで、置いてある図書館をめざして


けどさ…買ってまで読もうって気にはならないわけよ、これ。
なぁ~んとなく気になって借りた本が面白かったりすることもあるんだけど…
借りる前に調べて…っていうのには、ちゃんと理由があってね…買うまでのことはないって本なの。
そこに書かれている情報が欲しいだけ。本はいらないの。読んでみて、ほしいなと思えば買うけど…。
そうそう、1か月以上かかってやっと読み終えた本、ずっと昔に何やら受傷した本だったわ!
(第20回講談社エッセイ賞・第4回婦人公論文芸賞…受賞だそうで…)
「負け犬の遠吠え」…酒井順子さんという作者さんの本。
読んでいて笑えるほど自分の姿がそこにありまして…
悲しくなり、読み進められなくなり(うそ)…

時間がかかりました(うそうそ…3行で寝付くからね、進まないだけ)

確かに「負け犬」よねぇ~…同じ仲間とつるんでいるわねぇ~
そうそう「勝ち犬」になった人とは最初から折り合い悪かったわぁ~!
うんうん「負け犬」の先輩、いるいる~身近に!! 超共感できる先輩がぁ~!!
・・あれ?そうなの?やっぱり???と、読み進んで…3行が5行、5行が1ページとなり、
時間はかかったものの読み終わりました~!
子どもがいるから「勝ち組」ってことではないわね、やっぱり。
「家庭」のにおいがしてこないもの、私たち!
(誰を指しているのか、知っている人は知っている、知らない人は、そのままで)
普段はね、そんなことにこだわってはいられないわけ。
生きていかなきゃいけないんだもの。
都会と違って長野県で生きていくって、柵(しがらみ)とか、因習とか、とっても強いのでね。
そんな中で、たくましく生きる独身女性達に、あらためてエールを送りたくなったわ!
Posted by ろぜっと山口 at 15:01│Comments(0)
│お暇な日常