2013年09月15日
「上田道と川の安心・安全イベント」行ってきました。
今日は台風の影響で朝から雨模様…現在晴れ間が
出ていますが…


昨日は、とっても暑い好天
のなか、道と川の安心・安全イベントが開催。
「あるよ~」と声をかけていただきましたので、行ってきました

目の前の「岩鼻」に伝わる「ねずみ」の伝説をモチーフにした着ぐるみショーも開催。
特設ステージ周辺は子どもたちでにぎわっていました。



会場の背の低いひまわりが残暑に彩りを添えていました。
その他、防災意識を向上させるための取組みや、災害時に活躍する車両の展示もありました。






中でも、災害対策本部となる車両の内部は、エアコンも効いていて快適




車両の中で
パトカー
と
消防車
が子供たちの一番人気






消防車の運転席には、小さな運転士さん(消防士さん?)がいました(笑)
見ごたえがあったのは…消防車が帰るとき!
…梯子をいったん、ず~~~っと伸ばして1回転!…そこから収納するまで…










会場を後にする消防車を、必死で追いかける熱烈なファンにより、消防車は途中で止まることに(笑)



追っかけの姿に気づく消防車…(笑)

予想に反してどこまでも追っかけてくる熱烈ファン…(笑)

とうとう…消防車は一時停止。消防士さんたちが降りてきて一人ずつ抱えあげ、強制排除ww(笑)
消防車と熱烈ファンの攻防戦、なかなか見ごたえがありました~(笑)楽しませてくれてありがと~




昨日は、とっても暑い好天

「あるよ~」と声をかけていただきましたので、行ってきました

目の前の「岩鼻」に伝わる「ねずみ」の伝説をモチーフにした着ぐるみショーも開催。
特設ステージ周辺は子どもたちでにぎわっていました。
その他、防災意識を向上させるための取組みや、災害時に活躍する車両の展示もありました。
中でも、災害対策本部となる車両の内部は、エアコンも効いていて快適


車両の中で





消防車の運転席には、小さな運転士さん(消防士さん?)がいました(笑)
見ごたえがあったのは…消防車が帰るとき!
…梯子をいったん、ず~~~っと伸ばして1回転!…そこから収納するまで…
会場を後にする消防車を、必死で追いかける熱烈なファンにより、消防車は途中で止まることに(笑)
追っかけの姿に気づく消防車…(笑)
予想に反してどこまでも追っかけてくる熱烈ファン…(笑)
とうとう…消防車は一時停止。消防士さんたちが降りてきて一人ずつ抱えあげ、強制排除ww(笑)
消防車と熱烈ファンの攻防戦、なかなか見ごたえがありました~(笑)楽しませてくれてありがと~

Posted by ろぜっと山口 at 14:00│Comments(0)
│お暇な日常