2013年08月26日
千曲市ふれあい広場
千曲市消防団のラッパ隊の演奏が始まりました。
「あまちゃん」や高校野球のテーマ曲?、「さんぽ」など数曲の演奏がありました。
千曲市消防団、頑張っていましたっ!ワンちゃんもいました!
頑張ってるみんなにも会えました!!
懐かしいねぇ~!最近どうしているの~?
今日は〇〇さん、来てる???

何か買って行って~!
ごめん~!無一文…(笑)
なんてね…会話も楽しみ。
ホントに無一文で
フラフラしていた私…(泣)
ほしいよ~~~

とってもかわいらしくレイアウト
「買ってよ~」と小物たちに呼びかけられているような
錯覚。
この時間帯はまだ準備をしているところ、すでに買い物客がいるブースと様々。
同じ頃、ステージ上は開会式に。
そして…開会式の最後、手話サークルの出番です!
…が、この時、写真を撮る余裕がありませんでした

ステージからブースに戻る途中で…
ロコモティブシンドローム予防の体操中!
「青い山脈」の曲に合わせて片足立ち1分間。両方やって2分間。
………意外と…長い…
様式便座に腰を下ろすみたいなイメージでゆっくり立ったり座ったりを繰り返す。
曲は「水戸黄門」のオープニング曲。
じ~~んせい 楽ありゃ 苦~~~もあるさぁ~♪
パソコンを使って団扇作り!残暑見舞いのはがきもありました!
私は残暑見舞いのはがきを、ボランティアの中学生に作っていただいちゃいました(笑)
ごめんね、体験させちゃってぇ~

「サクラケア」さんのブースでは、いろいろなゲームがあり、
遊ばせてもらっちゃいました(笑)
体力使ったわぁ~!3日後あたり、筋肉痛??
(すぐには出ない筋肉痛…これって…言わないけど…だよね(笑))
米生さんのオーダーメイド車いす。トイレが楽になる車いす。
小さな女の子が二人で乗ってた(笑)乗れちゃうのね

と、まぁ~…こんな感じ…肝心な部分の写真を撮ってない!欲しい写真がないっ!
というあたりは…とっても残念ですが。 楽しみました!
Posted by ろぜっと山口 at 00:10│Comments(0)
│お暇な日常