2013年07月14日
上山田温泉祇園祭の花火

数年前は、ろう者と共に、ビール片手にコンビニの駐車場で花火見物をしたものだけど…
手話で話をしていると、花火が上がっていても気づかない…
「ど~~ん」って音で振り向いたって…すでに花火は消えている…

今年は一人寂しく…カメラを構えてみた。

で、花火が終わってから気づいた…「花火モード」があることに…

すでに花火は終わっていた…。このパターン、多過ぎ…

なんか…私の人生を彷彿とさせる?…(笑)
すでに終わっていたパターン(笑)
毎年、花火の音が鳴り始めると、落ち着かずソワソワ…

終わってしまう前に少しでも見たい…そんな気になって…


ちょっとだけでも見ることができれば、それで満足できるってことも、毎年同じ。
そんなに欲があるわけではないんだ(笑)ちょっとで満足

信号機…と、その周辺。
いつもの生活が一番なのよ、さりげない生活こそが大切な光なのよ~~~と
信号機にアピールされたような気分になってしまった(笑)
Posted by ろぜっと山口 at 22:03│Comments(0)
│お暇な日常