2013年07月11日

最期は両親と共に…

伯母のところに、叔父が面会に来た…(ややこし~)

父の姉は千曲市に長年暮らしてきて、独居のまま認知症となり、
父のなくなる2か月前に、急きょ養護老人ホームへの入所が決まり(まるで父の怨念?)
それからずっと、そこで暮らしている。

父の兄弟は、宮城、山形、神奈川、千葉…と、点在していて、皆、高齢。

誰も同居し、面倒を見ることはできなかった。
認知症があり、我儘なおばなので。

入居がかない、体調管理も行き届き、認知症の進行もゆっくりになった様子。

お世話になっているホームには足を向けて眠れない(しっかり向けてる…が)

今日、久しぶりに叔父が面会に行ったところ、
父と勘違いしたようだが、とても喜んでいた。

そうなんだ…認知症があっても、「さみしい」という気持ちはあるし、
兄弟や近しい人たちに会いたい気持ちはあるんだよね・・。

ついつい、足が遠のいている現状を反省している。

母親だったらどうだろう?

もっと頻繁に面会に行くのだろうなぁ…と。

伯母は「死んだら実家のお墓に戻りたい」と私に伝えた。
              …両親の眠るお墓に自分も入りたいそうだ。



同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 22:03│Comments(0)お暇な日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。