2013年05月31日

トゲトゲさんたち

トゲトゲさんたち
先週、坂城でいただいたバラです。

まだ枯れずに頑張ってくれています。

すごいぞ~!

ふぁいと~~!!

外の鉢にもミニバラが咲いています。

トゲトゲさんたち一つの鉢に2色のバラが咲きました。

どうしたのかなぁ?

最初から2色だったの?

赤と濃いピンク




トゲトゲさんたちこちらと合わせると3色に!

放り出されているだけなのに、良く咲いたものだと感心しています。

この小さいバラは我が家の玄関先にいます。


部屋の奥にはトゲトゲ系…サボテンさんたちがいます。トゲトゲさんたち

にょきにょきと、勢いよく育っているサボテンさん。

こちらの皆さんも…何も面倒を見てもらうわけでもなく、自然にのびのび育っています(笑)

こどももサボテンも、面倒見過ぎず、のびのび、生き生き…?(笑)(笑)



トゲトゲさんたちにょき~と伸びた枝に子供を抱えているように見えましたface02

ミッキーもどきの大きな2つの耳をもつ子ども・・・のよう(笑)

上の写真、左上の奥の方にも写っていますが、枝に2つの「こぶ」がついているようになっているでしょ?あれがこの子たち(笑)
トゲトゲさんたち
これは、長男が小学校1年生、次男がまだ年中さんのころ、伊豆のシャボテン公園で買ってきたもの。

3種類のシャボテンが入った小さな鉢。一番安い200円くらいのもの。

トゲトゲさんたちそれが今では…

鉢が別々になり、

次男が付けた「しゃ」と「ぼ」と「てん」という名前のシャボテンは、
どれが「しゃ」なのか、
どれが「ぼ」なのか、
どれが「てん」なのか、わからなくなってしまいました。

多分、名付け親の次男もすっかり忘れていることでしょう。

そして根本に…

小さな子供?を持つまでになりました~!

最初の株は、斜めになり、もう駄目かなぁと思っていたのですが…強いなぁface08




それにしても…

シャボテンさんたちのスタイルの悪さは天下一品かも?wwww(笑)


同じカテゴリー(お暇な日常)の記事画像
死ねってか?
季節は…何?
研修、講座、会議
なんということか…
夏‼️
詐欺被害に遭わないぞッ
同じカテゴリー(お暇な日常)の記事
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 死ねってか? (2020-09-18 06:16)
 何もできない… (2020-04-04 18:07)
 季節は…何? (2020-03-29 19:17)
 研修、講座、会議 (2017-08-26 19:38)

Posted by ろぜっと山口 at 13:25│Comments(0)お暇な日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。