2015年06月03日

ちょっと用事があって…

ず~~っと真夏のような暑い日が続いていましたねicon01icon10

そして…善光寺さんのご会長も…(どうしてこんな文字に変換されるのかなぁ???)
御開帳も終わりましたね。

icon01icon01icon01 晴天続きでお客様の入りも相当よかったようですね。

で…私、6月2日に長野市に…ちょっと用事がありまして、行ってきましたicon24icon16
(田舎者は人ごみが苦手です…)

 街の中をブ~ラブラ~…icon24icon14
icon12これって…井戸?時代劇に出てきそうな…face08icon12
昭和を感じる土蔵な建物senmonka
こんなちょっとオサレな場所も…ありましたface05

ギンギラギラギラなicon01icon14icon14 な日に、ブラブラ歩くのは…ある意味、命がけ…icon11
脱水症注意なお暇時間でしたicon10

  


Posted by ろぜっと山口 at 16:42Comments(2)お暇な日常

2015年05月27日

5月後半まとめて~(^^♪

気が付けば…から入る記事が増えておりますが…ほんとに、何を焦って暮らしているのやら…icon10

今月半ばに、新潟市に行ってきました!

行くときには良い天気で喜んで写真を撮りまくっていたのですが、帰りは真っ暗…icon11

その中間も…真面目~(?)にお仕事face03icon10で、写真なしっですicon10

と、いうわけで…新潟に向かっているときの写真です(^^♪




やっぱ、他の写真はピンボケかましてるので…撮りまくったけど、この2枚だけアップします(泣)

最後に、こちらを…お土産にいただいちゃいましたface05


(寝ちゃいましたが…) 「しめはりつる」…新潟のお酒です。楽しみ~~♪♪

と、いうことで…次に続きます(^^)/
  
タグ :新潟市お酒


Posted by ろぜっと山口 at 10:37Comments(0)お暇な日常

2015年05月05日

息抜き

 見て!この快晴!! 息抜きにぴったり!!!
 りんごも花盛りicon12
 高い山にはまだ雪が…icon04
 山・雪・桜…そして青空~~♪
 ここは長野市…だけど圏外…鬼無里、奥裾花自然園。
 ずっと先まで水芭蕉がいっぱいface05
 雪解けのぬかるみも借りた長靴があるから平気icon22
 お祭りにも遭遇face08icon14
 こいのぼりも気持ちよさそう~icon01icon12
 ここも山奥だな…icon11 新緑が目に優しいvolunteer
 町並み。現実の空気を感じ…(*´Д`)・・溜息…

  


Posted by ろぜっと山口 at 15:36Comments(4)お暇な日常

2015年04月28日

久しぶりに見た駅のホーム




木のベンチが…まだまだ真新しい~~って雰囲気で佇んでいました。  


Posted by ろぜっと山口 at 19:54Comments(2)お暇な日常

2015年04月28日

光陰矢の如し…ってマジ!

時の経つのは…早いもので…icon11




全国統一学力テスト…(;´Д`A 難しい〜icon10

って…ブログにアップする予定だったのだ…が…あれからいく日経ったんだ?

毎日毎日、なんかこう〜…余裕がない‼︎


そぉ〜んな余裕のない中で、昨日は時間が空いたんで、
携帯電話の料金見直しの相談に行って来たのでございます、私。

そこでの一幕…

私の携帯電話は、通話中心。もちろん携帯メールも多用しているけど。
それ以上の機能は、iPad利用。パソコンと同期して利用したり…便利です。

で…
山口/この携帯の料金見直しをしたいのですが。

と、大切な二つ折り携帯を差し出したわけでございます。

最初に対応してくれた店員さんは、他の用事があり交代するということに。

その時の店員同士の話しが聞こえてしまったface09icon08

最初の店員/ このガラケーの料金…

次の店員/あ、はい。このガラケーの料金見直しですね…

icon08icon08icon08

山口/ちょっと‼︎ ガラケーガラケー言わないでいただける?
私の大事な携帯に対して差別だわ‼︎ 失礼ですよ‼︎



次の店員/はぁ??(ガラケーじゃん!って顔で)
ガラケーというのは、ガラパゴス携帯の略で…云々…


山口/知ってますよ。
ただし、ガラパゴス諸島のように、他の進化から置いてかれたような!って
意味もありますからね‼︎


店員/(なんだ?このおばさん?クレーマー?って表情で)
はぁ⁇
2年後にはこうしたガラケーはなくなり、全てがスマホになります。

ただし、スマホが使えないお年寄り向けに、このガラケーのような形は残ります。
機能はスマホになります。



つまり…私…お年寄り⁇ですか⁇

つまり…私…スマホが使えないんですか⁇

つまり…私…単なるクレーマー?ですか⁇

icon08icon08icon08

先ず間違えてるのは、お客様が差し出した愛用品に対し、
指差しで「ガラケー」という俗語を使用していること。

接客マナーとして最悪!
しかも、気分が悪いと指摘しているにもかかわらず、謝罪の言葉がない‼︎
それどころか、お客様に対し、使えないお年寄りと決めつけて発言している‼︎

孫さん‼︎ あんたんとこ、従業員教育してないの⁉︎

って思ったので、ホームページ見たら、マナーとか全国レベルの教育しているみたいなことが掲載されてんじゃんface08icon08

なめられたもんだね。携帯会社を変える検討を始めています。(このクッソ忙しい中で…)


まぁ…そんなことを感じる年齢になってしまったのかなぁ〜…とか…もね…  


Posted by ろぜっと山口 at 08:14Comments(2)お暇な日常

2015年04月14日

難聴その後…

突発性難聴の診断を受け、投薬開始から…(^◇^)

1..難聴協会入会は難しい…ようだとわかったicon10

2..これまでいろいろお聞きしていた難聴体験談、そのまま体験できた気がする!
例…あるタイミングで聞こえる時と、聞こえない時がある!
例 …マスクして下を向いて話をされると全く聞き取れない‼︎ ビックリ(゚o゚;; ‼︎
例…一人でいれば全然気にならない!のに、大勢の中では聞き取れなくなる…icon11

3..ステロイドの服用で、鼻づまり、鼻水が改善‼︎ 力一杯鼻かむことがなくなったface05

4..夜爆睡‼︎ でも眠気強いのは改善せず…face07

5..皆さんに心配かけちゃった…ってこと…(>人<;)…すみませんicon15

治るような気がしてきました(;´Д`A 遠のく難聴協会入会…(-。-;
本気で難聴協会員として要約筆記者、育てるつもりでした…face03  
タグ :難聴体験


Posted by ろぜっと山口 at 08:39Comments(16)お暇な日常

2015年04月11日

突発性難聴⁉︎

3月の初め頃…鼻づまりで思いっきり鼻かんでからずっと山道を超スピードで下ってる感じ。

いつもの鼻づまり…からの〜耳詰まりって思ってて…治らないなぁ〜程度の意識だったicon11

近所の耳鼻科オープンしたら受診しようと思っていたところ、

「4月27日オープン」…って…face08icon10

まだまだ⁇ …そんなに待つの⁇…ってことで、やっと重い腰を上げた…( ̄▽ ̄)

「突発性難聴は早期治療が絶対条件」…とドクターに言われ…σ^_^;

すみません、存じてはおりますが…「鼻のかみすぎだと思い込んでいました…」

と、すかさず言い訳face07icon15

てなわけで…σ^_^; 難聴協会入って鍛えていくのもありかもなぁ〜…( ̄+ー ̄)  


Posted by ろぜっと山口 at 11:02Comments(6)お暇な日常

2015年04月06日

赤い旗に誘われて…

赤い旗が…高速道路を下りた先にたくさん立っていました。

ついつい…一体何かしら?と時間に余裕があるもんで…立ち寄ってきました。

これでした。

 下まで降りて見上げてみましたface02

 敷地内に大きな岩がface08…何これ?

 たくさんの石碑(?)の間を縫って…

 お墓じゃない…説明書き、読めばよかった…

 岩の上にはどなたかいらしたので…遠慮しました。
岩の横、境内に降りていく階段からの眺めです。

 もう1日遅かったら、桜も咲いていたでしょうねぇ~

 市内が一望できそうですね。





  


Posted by ろぜっと山口 at 16:35Comments(6)お暇な日常

2015年04月06日

野暮用で大阪へ

3月末に野暮用で大阪へ行ってまいりました。

ほんと、野暮用だけで終わっちまって…何も残らず…大した思い出も作れず…face07

ま、それでも行ってきたってのは事実だし。撮ってきた写真くらいアップしたいと思っております。

 アベノハルカス…縦に長すぎて横向き…icon11
  …寝っ転がればこんな感じ…

 桜と通天閣…横向き画像でお送りしておりますicon15

 ビリケンさん…ここでは神様もタイガースファン。

 セクシーなお兄さん。長野にも来てほしい(笑)

こんな程度の写真しかないあたり…ほんと、野暮用だけで帰ってきたって感じだねぇ…icon16


  


Posted by ろぜっと山口 at 16:14Comments(4)お暇な日常

2015年04月04日

3月が終わってる…てか…新年度だ…

をいをい…「3月1日…」ってびっくりして…
ブログをアップしてから1か月以上も経っちゃっているじゃぁございませんか!

これは…ウラシマ現象でしょうか?
私は…タイやヒラメの舞い踊りを見ていたわけではないのですが…浦島太郎さんになった気分ですicon11

今年度、平成27年度も、頑張って生きていきますっ!

皆様、よろしくお願いしますicon22  
タグ :27年度


Posted by ろぜっと山口 at 00:32Comments(4)お暇な日常