2013年08月13日

おっと~!新規ぜよ!!

久しぶりの新規!

とはいえ…予防から通所使っている方だし…そのまんま継続が一番だろうなぁ~icon06

さてさて…新規を受け入れるときの、大げさにたくさんある書類たちは…

 ・契約書
 ・重要事項説明書
 ・個人情報利用同意書
 ・居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書
 ・介護保険個人情報提供申請書

で、
印鑑を押してもらう場所は…11か所…かぁ…多いなぁ~。

2冊づつだからねぇ。

利用者保管分と事業所保管分。

もっと簡素化できないのかなぁ…多すぎるよね。

ハンコ押すだけで疲れちゃうよね。

事業所保管分はコピーで良いとか…ならないのかなぁ…icon11

このた~~~くさんある押印、お願いするときが契約の中で一番嫌。

多くの利用者(代理の家族)は

「え?まだあるんですか?ここもですか?」

って言われる。

そりゃそうだよねぇ…申し訳ありませんが…ご理解ご協力のほど、よろしくお願いします<(_ _)>



同じカテゴリー(お仕事~)の記事画像
死ねってか?
マスク支給!?
花の命は短くて…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
研修なう
徘徊予定
同じカテゴリー(お仕事~)の記事
 親として参加した感想 (2021-11-23 10:11)
 文ができなくて…眠い (2021-08-03 10:02)
 頑張っているんだけどなぁ… (2021-07-12 20:18)
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 今月も終わり… (2021-04-30 11:11)

Posted by ろぜっと山口 at 17:37│Comments(0)お仕事~
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。