2013年07月02日
本業です!
松本市の浅間温泉文化センターで行われました。
予防の委託を受けるために必要な研修でした。
参加者は県内各地から、ざっと150名。
消防署と一体になっている珍しい建物…。
周辺は温泉街…があるはず…
なのですが…


閑静な…感じ…。
写真を撮っていると、地元のお父さんが声をかけてくださいました。
「撮りますか?」と。
嬉しくなりますね。こういう触れ合いも大好きです

浅間温泉らしい雰囲気のところを写真に収めたいと話したところ、
「この町は風情がないんだよ…」
「平成14年に火事があって焼けちゃったしね…」とのお話。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/001/194.htm
そう言えば、ありましたね。確かに、大きな火事が。
町並みはきれいになっていても…
そこで暮らす人々の気持ちの中には、まだ癒えない傷があるのでしょうか。

同級生と一緒に、無い知恵振り絞ったのですが…難しかったぁ~~~

あ…

そういえば…ケアマネの研修って、誰かしら同級生と一緒になる!?

Posted by ろぜっと山口 at 22:44│Comments(0)
│お仕事~