2013年05月24日

知識はあるけれど…

母の様子がおかしいのは、父が死んで数か月後から。

「極度のストレスから、混乱しているだけだ」と周囲にも言われ、
自分でもそれを信じたいと思ってきたが…face07

マジに変だ。

事例1 料理はできるのだが、品数が減り、やけに単調。

事例2 自分でゴミ捨てに行くが、前日に確認しても忘れる。
  …これは仕方ない部分もあるかなぁと思っているけど。

事例3 買い物はいつも同じもの。

事例4 日中、ボンヤリしている時間が増加。テレビを消し、ぼ~~っとしている。

事例5 話しのつじつまが合わないので指摘すると、言い訳がきちんとできる…。これって…。

などなど…数々あるが、「これだ!」という強く示せるものがなく、
受診は考えてしまっていた。

今朝、
「昨日が23日だよね」との確認。
つまり、今日が24日だとわかっていると判断していたが…
「ごみを出し忘れた…まだ間に合うかな?」
「?  それ、23日に出すゴミじゃないの?」
「そうよ」
「…」
大丈夫だろうか?
23日は昨日だねと、確認した直後、出し忘れたゴミを持って行って間に合うかも?と判断する???
25時間ほど前に制限時間を過ぎているんですけどね…。

「どうしてそうなるの?」と、答えるのは無理と知りつつ、聞いてみた。
予想通り…返事できない。

「バカになっちゃって困る…」

いやいや…ご本人様、困っている様子はございませんが?

仕事上、認知症の方とお話しする機会も多かったし、
介護も経験してきたが…
自分の親となると、勝手が違う。

ビミョウな心境だ。

イライラする。

これは家族になってみないとわからないなぁ…

「病気ですから、ご理解ください」なんて、調子のいいことを言ってきたが…。

頭でわかっていても、気持ちがすっきりしないものだわ…これって…。

虐待に走りそうになる自分にブレーキをかけるのもしんどくなる(笑)

実際には、言葉の暴力、しているかもしれない…icon11

こんな状態じゃぁ…お仕事、こないよねぇ…icon15



同じカテゴリー(お仕事~)の記事画像
死ねってか?
マスク支給!?
花の命は短くて…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
研修なう
徘徊予定
同じカテゴリー(お仕事~)の記事
 親として参加した感想 (2021-11-23 10:11)
 文ができなくて…眠い (2021-08-03 10:02)
 頑張っているんだけどなぁ… (2021-07-12 20:18)
 障害の状態を知らない福祉課窓口…マジか? (2021-07-06 16:23)
 何もできない…5月中旬… (2021-05-12 14:56)
 今月も終わり… (2021-04-30 11:11)

Posted by ろぜっと山口 at 09:25│Comments(0)お仕事~
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。