2015年06月23日

雷!

すっごい雷icon05でした!

我が家に落ちたのかと思いました…icon25icon15

おっきな音がして…地震がきてもそうそう揺れない我が家が…揺れました…icon11

慌ててパソコンの電源を抜きました…(まずそこ?というツッコミは無しで…)

icon03大雨洪水警報に加え、土砂災害警戒情報も流れてきましたface08icon10

どうしましょ??…千曲川が氾濫したら…どこにも逃げ場がなさそうで…icon16icon16icon16

ふと気になったのは…

支援させていただいている「災害時要援護者」に相当する皆さんのこと…。

逃げ場がない…逃げる手立てがない…「死を覚悟」するしかないのか…?

要援護者台帳はどうなっているのか?被災時には誰か助けてくれる人がいるのか?

緊急の時、支援は間に合うのか???…などなど…

自分一人ではどうにもならないことが頭をよぎります。

ひたすら無事を祈るしかない自分の非力を申し訳なく思ったり、悔んだり…。

きっと、明日、お天気が良くなればicon01ケロッと忘れちゃうんだろうなぁ…今の気持ち…

こんな私を許してたもれぇ~~face07
  


Posted by ろぜっと山口 at 21:06Comments(7)お暇な日常