2014年01月02日

伊集院光さんのラジオ番組

「天使が降りてきて…何もわからなくなった…」と、のたまった手話通訳者。



2013年12月30日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、12月10日に開かれた、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領の公式追悼式において、各国首脳らのスピーチを手話で通訳していた男性の通訳が、デタラメであった問題について語っていた。

…(略)…南アフリカの人にインタビューして、「知ってますか?あの事件」って訊いたら、「知ってるわよ。『エビ、うま。エビ、うま…』ってやってたんでしょ?」って言うのね(笑)…(略)…


マジですか?(笑)

実は南アフリカって、物凄く耳の不自由な方が多い。子供のときに、耳の不自由な方が生まれる確率が高い国で、手話に関しては先進国で、街角にも手話を広めるためのボードも置かれてるくらい、手話の需要が高い国だって話…(略)…

にもかかわらず、あのような手話通訳者が堂々と出ている…ってこと?

…(略)…必要としている人たちの声が、一切、届かない…

って、ことだよね…icon11

けど…必要としている人たちの声が届かないのは、この日本だって同じだよね。

あの位置に手話通訳者が立って、通訳をすること自体、日本ではないもの。

ず~~~っと離れた位置で通訳しているのよicon08意味ないじゃんねぇ~face09icon08

まともな手話通訳が立てばいいだけなんだから、南アフリカは日本より進んでいると言えるよね?



同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事画像
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
お知らせ〜
夜…サークル
むかえ〇〇…?
助成金で買いました!
消防署の方のお話し@学習会
同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)
 28年度もよろしくおねがい申し上げます… (2016-03-27 19:12)
 ホウショウジュショウ (2015-02-21 07:34)
 ちょっとカリカリな感じ (2014-11-24 14:14)
 山雅一色 (2014-11-02 16:21)
 お知らせ〜 (2014-11-02 08:24)

Posted by ろぜっと山口 at 22:12│Comments(0)手話サークル活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。