2013年12月17日

今日もクリスマス会\(^o^)/

今日もクリスマス会\(^o^)/
本日のミニデイ「アップル」は、
クリスマス会とお誕生会でしたface02

そして、富山からお客様がいらしていました!



今日もクリスマス会\(^o^)/最初は…遠巻きにご覧になっていらっしゃいましたが…

時間の経過とともに、混ざり合い…

楽しく交流されていらっしゃいました!



今日もクリスマス会\(^o^)/今日もクリスマス会\(^o^)/今日もクリスマス会\(^o^)/
今日もクリスマス会\(^o^)/お誕生日が9月?の皆さん。

ずいぶん遡って誕生日会しているもので…

何月生まれだったのか…

聞き逃してしまいました…icon11

今日もクリスマス会\(^o^)/
昼食は、スタッフ手作りのお吸い物と、助六寿司。

美味しかった~~( ^^) _U~~お茶も添えて~…icon12

お誕生日の人も、富山から見えたかたも…icon17

スタッフも…

みんな一緒にいただきました!
今日もクリスマス会\(^o^)/
クリスマスには、ケーキicon28は欠かせません。

そして、もう一つかかせないものといえば…icon12

そう、プレゼントicon27交換!!!

これが…ハチャメチャで~もう~~面白かったぁ~~face03
今日もクリスマス会\(^o^)/
まずはプレゼントが全員に配られました!

ところが!

まだ開いてはいけませんっと…???

そして…サイは振られました(さいころが転がりました)
今日もクリスマス会\(^o^)/

賽の目は、0、5、10…最高が20…

出た目の数だけ隣へ回します。

最初は「5」…それでも…「混乱」…どこかで止まってしまってます(笑)

今日もクリスマス会\(^o^)/次は「10」senmonkaわからなくなりました(笑)

3度目の正直!

次はうまくいくでしょうか???

さあ…いくつの目が出るでしょう!!!

今日もクリスマス会\(^o^)/やっちまったな…「20」…icon10
今日もクリスマス会\(^o^)/やっと自分のものに…(笑) 袋を開け、中身を確認!

いろいろなものがあったようです。

盛り上がったクリスマス会も終わりの時間。

全員で集合写真を撮り、終わりの挨拶。

そして、富山の皆さんはお帰りになられ、スタッフと利用者も…送迎しながら帰宅いたしました!

今日も1日お疲れ様でしたicon22





同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事画像
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
お知らせ〜
夜…サークル
むかえ〇〇…?
助成金で買いました!
消防署の方のお話し@学習会
同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)
 28年度もよろしくおねがい申し上げます… (2016-03-27 19:12)
 ホウショウジュショウ (2015-02-21 07:34)
 ちょっとカリカリな感じ (2014-11-24 14:14)
 山雅一色 (2014-11-02 16:21)
 お知らせ〜 (2014-11-02 08:24)

Posted by ろぜっと山口 at 22:53│Comments(2)手話サークル活動
この記事へのコメント
最近~介護の職員に戻ろうかと思い~松本の施設を2~3件面接を致しましたが・・・第一声に言われる(聴かれる)事は・・・「通勤、遠いですね」と、言われます~どんな返事を待って居るのか~聴きたい位ですね・・・
やっぱり全滅豪枕でした~
大町の人間は、松本では~働けない様です・・・
これって所謂・差別用語なのでは無いのでしょうか・・・
一応、私も~介護経験は10年程有りますし自信も有ります・・・
弱ったもんです。
Posted by 水彩画家TOKU水彩画家TOKU at 2013年12月17日 23:39
TOKU様、コメントありがとうございます\(^o^)/
介護の経験がおありでしたか~!
それはそれは…お疲れ様です!
介護といえば、夜勤とかもありますでしょ?デイの職員ですと、車の運転とか、ほんと、専門外のこともしなければならなくなるのが常ですよね~(泣)
それを10年もこなしてこられたってことは…もっと評価されてしかるべきところですよね。
大町と松本ってどのくらい離れているのでしょう?
信濃町から千曲市、佐久市から千曲市…と、私が勤めていた施設でもかなり遠距離通勤されていた方がいらっしゃいました。
距離は遠くても…なれちゃうみたいです(笑)
と、面接の方にお話しできればいいけど…無茶ですね、すみません…
Posted by ろぜっと山口ろぜっと山口 at 2013年12月17日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。