2013年08月09日

「手話言語条例」

http://www.pref.tottori.lg.jp/220879.htm

鳥取県の障害者福祉課。

手話言語条例制定にむけて検討されている。

8月10日には説明会も予定されている様子。

内容がどんなものなのか、見ることができなかったけれど、こうした取り組みが始まっているということは事実。

長野県は?

二言目には「予算が…」という状況で前進は見込めるのだろうか?

県民の生活のなかでも、特に「平等な社会」をまずは目指してもらいたい。




同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事画像
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
お知らせ〜
夜…サークル
むかえ〇〇…?
助成金で買いました!
消防署の方のお話し@学習会
同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)
 28年度もよろしくおねがい申し上げます… (2016-03-27 19:12)
 ホウショウジュショウ (2015-02-21 07:34)
 ちょっとカリカリな感じ (2014-11-24 14:14)
 山雅一色 (2014-11-02 16:21)
 お知らせ〜 (2014-11-02 08:24)

Posted by ろぜっと山口 at 19:05│Comments(0)手話サークル活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。