2013年06月18日

千曲市歌

もしかしたら…ふれあい広場で、「千曲市歌」をみんなで歌うかもしれない!
そこに手話をつけなければならないっ!?face08icon10

ってんで…

先週から、千曲市歌に手話を付けようと頑張っている、ちくま手話サークルicon22

あの歌詞、ほんと…手話にするのが困難…

diary手話にしやすいのは直接的な表現…。
昔の歌謡曲って割に手話にしやすい。
 例;「高原列車」「あこがれのハワイ航路」「青い山脈」「りんごの唄」など
含みのあるものは別だけど。…「お富さん」は手話にできなかった…(心残りだ…)
現代の局は、難しい気がする。(@手話カラオケ好き)
 ちなみに外国語が入るものはアウトである…icon11
 当然だが、全て日本語に置き換えて検討してみる。


さて…その千曲市歌…市内の手話サークル内で統一した表現としたいわけだが…。
3番まであるface07
覚えて指導に行けと言われてしまうと…非常に困る…icon11

超ベテランの通訳士さんが参加して指導くれるそうなので…大丈夫だよね~

私が心配する必要はなさそうface02

どこかで「千曲市歌」を耳にしたら、「手話表現で悩んだ曲なんだなぁ~」と思って聞いてください。



同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事画像
28年度もよろしくおねがい申し上げます…
お知らせ〜
夜…サークル
むかえ〇〇…?
助成金で買いました!
消防署の方のお話し@学習会
同じカテゴリー(手話サークル活動)の記事
 いけいけ‼︎ (2016-04-16 21:22)
 28年度もよろしくおねがい申し上げます… (2016-03-27 19:12)
 ホウショウジュショウ (2015-02-21 07:34)
 ちょっとカリカリな感じ (2014-11-24 14:14)
 山雅一色 (2014-11-02 16:21)
 お知らせ〜 (2014-11-02 08:24)

Posted by ろぜっと山口 at 22:53│Comments(0)手話サークル活動
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。