白山市日帰り

ろぜっと山口

2014年06月09日 14:54

全国ろうあ者大会が6月13日から15日まで長野市で開催されますがぁ~~~~

その翌週、6月21日22日は、石川県白山市で、全要研修会がありますぅ~~~~~

まじかよ!?ということで…ずっと怒りが収まっていない山口ですぅ~

嫌だ嫌だとダダこねたんですけどぉ…全国ろうあ者大会でも…ダダこねました!ですけどぉ…

どちらも全国規模の団体が主催の大会なのでぇ~~…私のようなダニみたいな存在が何を言おうと

シカトされますぅ~

それでも根が真面目な性格…一所懸命協力申し上げちゃっておりまして…死ぬほど忙しい…

うん、でも生きてるから、私~ 強いでしょ~ てな冗談はおいといて…

先日、土曜日は石川県白山市に要員説明会のために行ってきました

 ちなみにぃ…その前の週、6月1日は全国ろうあ者大会の要員説明会でしたぁ~
 んで、その翌日は、またまた全国ろうあ者大会のために半日潰されたんですぅ~(むぎゅっ)


こんなさぁ…金掛けたイベントしてたってさぁ~…さっきのブログみたいな事例、減らんのよ…
もっとさぁ…違う方法ないの???って思っちゃう…



ま、いいわさ…とりあえず、行ってきた白山市のご紹介しちゃいます!

我が愛車…ボッコボコになってしまった軽自動車で…・・・=3・・・

更埴インターチェンジから白山インターチェンジまで約280キロをひたすらぶっ飛ばして…4時間。
 途中で給油しなきゃいけなくなっちゃって…
 あわてて高速から降りたけど、それがなければ3時間ほどで到着…。

ボッコボコの軽自動車、なかなか強気の走りを見せてくださいました。(平均時速110キロほど…)
総走行距離も10万キロを超えました! 頑張るなぁ~~

と、ちっとも白山市の紹介をしないのは、どこなのかわからない写真ばっかしだからなんですぅ~

…松任駅周辺です。向う側に見えているのが「千代所の里俳句館」

交差点の角は、…松任城址公園
こちらは松任文化会館。
学習センターなども近接しており、とても教育的には良い環境。大人の楽しみ…夜の徘徊… 


は?会議の内容???…な~~んも頭に残って無いよう~~


帰り…もう夜も更け…ぼちぼち・・・お・と・な・の・時・間・・・ってことで…新井PAでお夕飯。

ふと見ると…大きな虹が!

ちょっと分かりづらいですね。

左の端が、初めは赤く燃えているようにも見えたのですが、そこから虹がズンズン上に!

太く短い左端の虹でしたが、目を右にむけると、そこには立派に弧を描いた虹の姿がありました!

疲れがぶっ飛んだ一瞬でした

けどね…帰宅後はやっぱり…「疲れたぁ~~~寝るわぁ~~~」でした(笑)

関連記事