行ってきた!

ろぜっと山口

2013年08月30日 22:32

役員会、行ってきました!

本日のテーマ…3つあるサークル会場の報告、専門部からの報告。

そして…県手話サークル連絡会議の報告、ふれあい広場の反省と続き、
最後に、会計からのお願いがありました。

会計からの報告は「お金、ありません」www うん、知ってる~!予算案見れば想像つく~!

心配無用。これまでもサークルはお金なんかないまんま活動してきたんだしぃ~(笑)

それじゃだめじゃんって、いろいろ予算付けちゃったんだから、お金ありっこないわさ~(笑)

ま、かわいいもんよ。サークルのお金がない・・なんて問題はね(笑)

ちょっとお気の毒だったのは…県手話サークル連絡会議の研修会実行委員会の報告。

大変そうだわぁ…。

参加費が安い分、大勢集めないといけないとか。

それは協力しなくちゃね。

安く楽しませていただくんだから…何名か誘って一緒に行かなきゃね。

長要連の15周年記念祝賀会の翌日だもの。まんまみんなで参加しようぜ~!ってノリで。

この話、当役員会では受け入れられませんでした…(チーン)…

でもでもでもでもさ…ね、私のさ、協力したいんだって熱い気持ちは通じたかな?

わかってね、私の熱い想い!!

それと…問題大きいなと思ったのは、24時間テレビとコラボした「ふれあい広場」。

反省はいろいろでたんだけど…

ふれあい広場がボラ連と社協の共同事業だったのは遠い昔になりにけり…ってか?

24時間テレビ主導で、実行委員会がテレビの都合に振り回されているような状況だった。

少なくとも、今日参加の役員の誰の目にも、そのように映っていた。

ここ、改善しないと…参加団体減るよなぁ~。昔ながらの団体は引いていっちゃう。

ボラ連がそれでいいって言うなら…どうぞ。って感じだけど。

ボランティア連絡協議会の参加団体減少って問題もあるんだから、真剣に考えてもらいたいな。

毎年、本来のふれあいを!っていう反省は出ているんだからさ…

次は24時間テレビ見ない企画をするとかね。考えてほしいわ~~~

関連記事