またまた~仕事進まん病

ろぜっと山口

2014年04月04日 00:41

また日付替わっているっ

で~~~~…全然…進んでない…

特にこのような妨害行為は見られておりませんが…


真面目の本業なんです。今、進まなくて悩んでいるのは…!ここ数日頭を悩ませています。


まず介護支援専門員(ケアマネ)は…

契約を結んだ利用者の状況・希望等を聞き出す「アセスメント」なることを行います。

身上調査とお茶飲み話をごちゃまぜにしたみたいな…
     認定調査で疲れ切っている利用者をさらに悩ませるものです。
「またこんなこと聞かれるんかいっ!」


んで、その雑談やら身上調査やらの結果を基にして、介護計画を立てるんです。

ケアマネの仕事の一番大きなところです。

これが…実は一苦労…(現在、三苦労くらいしている…)

この計画ができれば、サービスはこれに沿って行われます。

毎月、サービスの様子、利用者の様子をうかがいに、ご家庭を訪問させていただきます。
(嫌がられても、ウザがられても…いきます…万難を排して…)これを「モニタリング」と呼びます。


なんでそんなことをするのかと言いますと…

せっかく頑張って作った計画だし、
みんなで「OK、んじゃ、これに沿って支援して、改善していくようにしようね」って約束して…
進められることだから…なんです。

約束して進められていかなきゃいけなんだぞ、ちゃんとやってよね?と念を押すための(?)もの(??)
(※ これはあくまでも個人の感想であります…)


んなもんで…みんなに内容がわかって(わかりやすくて)、毎月の「モニタリング」評価しやすくて、
ちゃんと頑張ってもらえば結果が出そうなことを考えて計画しなきゃならんのです。

今、それができなくてできなくて…泣いております。

イメージはあるんですよ、でも、本当にイメージどおりになるか、イメージをどう文章化するか…。


そして日付が替わるころになると…腹が減る

関連記事